トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
スマホやりすぎちゃう! 最近スマホをやりすぎで、、
勉強時間が減って、宿題も進まずもちろんテストも
下がっています。でもよく、メールを常にチェックしてしまったり、
持ったついでに遊んでしまい、いつの間にか依存状態になっています。
やめようと分かっていてもついいつも、、。
勉強に集中できて、スマホをもってしまわないようにするにはどうしたらいいでしょう、、!
ゆんさん(茨城・14さい)からの相談
とうこう日:2016年7月7日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
  • 私も♪ 私もだから、大丈夫ダヨ!!
    でも、最近は、時間を決めてやってるよ
    愛さん(福島・12さい)からの答え
    とうこう日:2016年8月4日
  • 時間を・・・ 時間を決めてやればどうでしょうか。 相談する人さん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2016年7月8日
  • 私もなの! 私もテストにも関わらずスマホをいじってしまいます。こればっかりは自分が受験とかで本当に焦るまで止められないとおもいます インコのレモンさん(大阪・13さい)からの答え
    とうこう日:2016年7月7日
  • 親に預けましょう ダラダラしていると、つい何時間でも時間が過ぎていってしまいますよね。こういうときは、「心を鍛えて我慢する」という発想よりも、「何をやっても絶対に横道に逸れない仕組み」を作る工夫のほうが効果的です。

    あなたの場合、1時間なら1時間と決めて、スマホを親に預かってもらいましょう。電源を切って、メールが着信しても気付かないようにします。もし親にメールとかを覗かれたくなければ、パスワードを掛けられるようならば掛けてください。もしその方法がわからなければ、バッテリーをスマホから抜いて手元に残して、本体だけを親に預けてください。

    で、1時間ぴったり経ったところで、一旦スマホを解禁します。人間の集中力は1〜2時間が限界ですので、1時間くらいで休憩するのです。(だから学校の授業は1コマ45分とか60分とか、長くても90分くらいになっているんです。)メールとかLINEとかの着信を確認して、最低限の返事をしたら、また親に預けて1時間勉強。この繰り返しでうまくいくはずです。

    がんばってね。
    浩太郎さん(東京・15さい)からの答え
    とうこう日:2016年7月7日
  • 私も 私も、よくスマホをしたりパソコンをしたりしています。なので親からよく怒られています。
    だから私は、勉強する部屋とは違う部屋においてから勉強をしています。
    ぽぽんさん(福岡・13さい)からの答え
    とうこう日:2016年7月7日
  • べんきょうがおわったら スマホはべんきょうがおわるまで電源を切って別の部屋においておくか、お母さんに預けておけば集中できます。 すまほさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2016年7月7日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation