トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
クラスLINE 私立中の者です。私立なので、遠くから来る人も大勢います。だから連絡手段や合格祝いなどでスマホを持っている人が多いのでしょう。だから、クラスで41人中30人ぐらい、クラスLINEに加入しているのでしょうか。でも、私はガラケーなのでLINEができません。
仲が良い友達たちはクラスLINEに加入していて、いつもLINEの話をしているので、もう全然LINEの話についていけなくて寂しいです。
親にLINEをしたいと言っても「いじめになるからダメ」と言われて、させてくれないんです。
確かに私を心配して頂けるのは嬉しいんですが、いじめなんてそうそう起きないと思うんですよ。テレビで放送されているLINEいじめは、ほんの一部で。
むしろLINEとかをできない方が精神的にキツいです。
どうして大人ってやつは子供の気持ちを分からないのですかね?
結羅さん(茨城・13さい)からの相談
とうこう日:2016年7月30日みんなの答え:12件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
12件中 1 〜 10件を表示
  • 逆にLINEって怖いと思う。 私はLINEやってるんだけど、仲いい友達(1人)とお母さんとすごく優しい先生としかやってないよ。(仲いい友達とは時々くらい)お母さんのスマホ借りてLINEやってる子も結構いるんだけど、いやだからやってないんだよねw
    LINEでのいじめは誰にもわかんないし、親もわかんないし、先生だってわかんないでしょ?(だってLINEの内容を見れるのは自分だけだから)だからLINEは結構怖いと思うんだよね。だれにもいじめられてることをわかってもらえないしさ。ほんとにLINEはあんまりやらない方がいいと思う。特にグループLINEとかね。まぁ、あなたが決めることだから私がどーこーゆー必要はないんだけどね。ここからはあなたが決めるといいよ。(でももしLINEをするとしたら、グループLINEとかは避けた方がいいかなって思う。)
    あいちょすさん(広島・12さい)からの答え
    とうこう日:2016年8月5日
  • 大丈夫です! お母さんやお父さんが子供の頃は「携帯」というものがなかったから、わかってくれないのは仕方がないことなんです。
    私は習い事での連絡手段がLINEなので何とかインストールしてもらえましたが、習い事の連絡手段がLINEでなかったら、多分インストールしてもらえなかったと思います。
    去年は私も、まだスマホを持っていませんでした。
    仲のいいみんなはスマホでLINEやってるのに、自分だけガラケーで悲しくて。
    写真撮るときも、みんなはスマホなのに、自分だけデジカメなのがすごく辛くて。
    バカみたいな話ですけど、正直、一人でこっそり泣いたこともありました。
    スマホを買ってもらった当初はすごく嬉しかったのですが、今ではLINEのせいで携帯をいじる回数が増えたりしてしまって。
    楽しいことは楽しいですが、もちろんデメリットもあります。
    それを承知の上で、ご両親に相談してみてはいかがでしょうか?
    ご両親だって、結羅さんの気持ちを理解しようとしてくれるはずです。
    きなこもちさん(神奈川・13さい)からの答え
    とうこう日:2016年8月1日
  • 時代ですよ 大人達が僕らの年くらいだったときは、
    まだLINEとか、なかったんですよ。
    だから、現代の子供の気持ちがわからないのは
    当たり前です。
    LINEしてない方がいじめられるのに・・・。
    買ってもらうには、成績を上げることがいいと思います。
    後は、ルールを作って、ちゃんと守ることですね。
    上から目線で、ごめんなさい。
    ゆーたさん(神奈川・14さい)からの答え
    とうこう日:2016年8月1日
  • やらなくて正解かも! 私も私立のLINEやってるものです。
    はっきり言って、LINEってめんどくさいと思います。友達同士の悪口、ブロック、退会、既読スルー…
    やらなくて正解!
    でもどうしてもやりたいなら高校生まで待つか、成績よかったらLINE入れてもらうとかダメですかね?
    YUKKOさん(東京・14さい)からの答え
    とうこう日:2016年7月31日
  • わかるよ〜 私は、LINEしてるけど顔が見えない分、みんな大胆になるから口ゲンカみたいになっちゃうんだ。私は、「LINEほぼスルー」か「本当に必要なこと以外スルー」です。(まぁ、とにかくスルー)よく「慧那、昨日のLINE見た〜?S君のツッコミが面白すぎてさー。笑」って言われてから見ます。とにかく私の周りでLINEやってる人はいちいち報告してきて面倒くさいです。やっても特にいいことないよ! 慧那さん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2016年7月31日
  • いやいや ども!中1のみきでーす!
    LINEは普通にいじめになるよ?
    私の友達は、いじめのグループに誘われて、そのグループにいる、ターゲットの子の不満を言ってたんです。そしたら、ターゲットの子と、主犯格がグルで、騙されてたんです!
    個人LINEでターゲットの子に、えらい傷つけられました!お前の方がうぜー。とか言われてました!
    LINEは怖いよ?
    やめときなって!
    みきさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2016年7月31日
  • 私といっしょだね! 私は、スマホもってるけどLINEはやめなって親にいわれてるからやってないよ!
    入学したてのころは、LINEやってる子たちが群れててめっちゃ不安だったけど、今は普通にすごしてる♪意外とLINEやってる子多くなかったからかな?あ、ちなみに私も私立中学です!坂が結構きついです…(もしかしたら学校名ばれた?)
    えっと、LINEやらないのは、「めんどいじゃーん!笑」ですませてます!参考にしてね!
    ポップコーン★さん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2016年7月31日
  • わかりますよ! 確かに、私もそうです!
    スマホを持っているので、LINEしてないの?何でしないの?したら良いのに、とかよく言われます!
    1年生や2年生の友達も、LINEをしているそうです
    私は、今小5ですが、もう中学生の結羅ちゃんは可哀想ですね・・・
    親って、何なんですかね

    結羅ちゃんは、もう中学生なので必死に思っていることを伝えると良いと思います
    「LINEのことなんだけど。確かに、心配してくれるのはうれしいんだよ。でも、いじめなんてそうそうおきないと思うんだ。時間を、制限とかしてもいいから、LINEさせて?」と、言えば納得してくれると思います
    頑張れ!
    オカピーさん(山口・10さい)からの答え
    とうこう日:2016年7月31日
  • LINEがやりたい? どうして子供ってやつは我が子を心配する親の気持ちを分からないのですかね? 匿名さん(東京・15さい)からの答え
    とうこう日:2016年7月31日
  • 大人ってね〜 大人ってね〜
    こどもの気持ちもわかんないからね〜!
    かわいそうな人達だよね。
    優里香さん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2016年7月31日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
12件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation