ふうせんガム
みなさんふうせんガムをふくらませますか?わたしは、ふくらませません。
どうすればふくらませますか。教えてください! かな♪さん(京都・9さい)からの相談
とうこう日:2016年8月3日みんなの答え:6件
どうすればふくらませますか。教えてください! かな♪さん(京都・9さい)からの相談
とうこう日:2016年8月3日みんなの答え:6件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 ~ 6件を表示
-
私も同じだったよ❕ わたしも全然出来ませんでした。でもこれを書く5分前に膨らませることが出来た~のでコツを教えます
1よく噛んで、ベロの周りにガムをまとわせる。
2ベロを前に出す。※この時ベロと歯に隙間を作る※
3息をゆっくり、ゆ・っ・く・り 出す。
私はこれでいけました(風船小さいけど(笑) ) イヌloveさん(山形・11さい)からの答え
とうこう日:2021年5月2日 -
ふくらます方法 説明下手だからふくらませる人しか通じないかもしれないけどごめんね~~!
①初めによく噛む。柔らかくなるまで!
②舌などを使って口の中で平らにする。
③平らになったガムを舌に貼り付けるようにする。
④その形を残したまま舌は抜いてふくらます。
本当にごめんなさい!! comoさん(三重・11さい)からの答え
とうこう日:2016年8月4日 -
できるよ 私は、できるよ!でも、口笛は、できない~
cherry blossom さん(岡山・13さい)からの答え
とうこう日:2016年8月4日 -
私も! 私もできません。。。
銀魂初心者 神楽ちゃん可愛い!さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2016年8月3日 -
私もできないよ(;_;)
こんにちはろんろんです!
私もできないよ~^^;
あれでパンってやる人とかすごいと思う… ろんろんさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2016年8月3日 -
慣れたら簡単 私は、ふくらませます。
やり方
まず、ガムを柔らかくなるまで噛んで、柔らかくなったら、ベロとかを使って、丸める。丸くなったら、平らにして、それを歯で立てて、
(この時歯の間を開ける)歯の間にベロを押し出して、そのままベロを引っ込む。空間ができたら、そのまま息をふーっとする。
最後に歯で、風船の根元らへんを噛んで、終わり
わかりにくいなら、インターネットで「フーセンガムの国 お口の恋人 ロッテ」と調べて、そのサイトを開き、下にいくとやり方がのっています。
あとガムは、ふーせん用のガムがやりやすいし、お口の周りについても、すぐにとれます。私は、「フーセンの実」ブルーベリー味を食べています。(でもすぐに味がなくなります)
キシリトールとかのガムは、やりにくいし、お口の周りについたら、あんまりとれないです。
慣れたら簡単で楽しいですよ。がんばってください いこーさん(佐賀・13さい)からの答え
とうこう日:2016年8月3日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 ~ 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- ラインが欲しい…!04月03日
-
- これってどう思う?04月04日
-
- 春休みの宿題って出すの?04月04日
-
- 親が不機嫌すぎて辛い04月04日
-
- 勉強の仕方04月04日
-
- 生理で。。。精神的に辛い。。。04月03日
-
- まだ中学生なのに胃もたれしやすい、、、04月04日
-
- 中2から運動部に入るのやばいですか?04月03日
-
- 簡秀吉くんすきな人いますかー??04月04日
-
- ラブパワーキングダム知ってる人集まれ!04月03日
-
- 好きなのか分からない...04月04日
-
- 1人でおつかいが怖い…04月04日
-
- トレカ買うか迷ってるよー!!04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 至急お願いします!(注射について)04月03日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。