トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
母子家庭 私が小さい頃に親が離婚してお母さんとお兄ちゃんと一緒暮らしています。
私は中1の時から不登校です。なので学校行ってなくても色々お金がかかります。お母さんの稼ぎだと足りない時があります。
お父さんとは時々会ってお小遣いとか貰っています。お母さんに苦労かけたくないです。高校生になったら真っ先にバイトしようと思っています。
私は不登校なので勉強などは一切出来ません。高校は通信制の所に入ろうと思っていますが普通の高校などより通信制の高校のほうがお金は掛かりますか?
Ayaさん(広島・14さい)からの相談
とうこう日:2016年11月20日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • 通信制にもいろいろ! 通信制高校にも私立と公立があります。
    「公立の通信制高校」はとても安いので普通の高校よりもお金は掛かりません。
    「私立の通信制高校」はだいたいは普通の私立高校くらい掛かります。
    (私立は学校やコースによって掛かるお金もかなり変わってくるのであくまでおおよそです)

    お金が掛からない順に並べると
    「公立の通信制高校<公立の全日制高校<私立高校」となります。




    通信制高校は、勉強に関しては私立のほうが学費が高いぶんしっかり教えてくれます。
    勉強面で不安があるならお金がかかっても私立をおすすめします。

    公立の通信制高校は安いですが基本が自宅学習なので家で自力でしないといけません。
    勉強くらい自力で出来るから授業を受けるよりもバイトをしたいという人には公立がおすすめです。
    通りすがりさん(選択なし・18さい)からの答え
    とうこう日:2016年12月3日
  • 不登校でも全日制、定時制に行ける わたしは私立の全日制高校に通っているものですが、別室登校しています。

    わたしが通う高校では元不登校の人も割りといます。
    その人たちの大半が高校生活を楽しんでいます。
    わたしとは真逆なんですけどね。

    別室生徒の友達がいますが、Ayaちゃんと状況は似ています。
    それでも全日制高校に通えていますし、飲食店でバイトしているようですよ。
    それで、生活して行けてると言うわけです。

    なので、通信制高校しか行けないと勝手に決めつけないでください。
    全日制高校、定時制高校も考えてください。

    ただ、全日制の中でも偏差値30〜40台前半の私立高校はおすすめできません。
    わたしはそれで後悔みたいなはあるし、カリキュラムや進路先は超適当で、国公立大学や国公立看護専門学校、大学校の受験や公務員試験はかなり難しいです。

    なので、通信制、定時制、全日制といろんな高校を調べてみてくださいね。
    全日制高校で嫌なことあっても、別室、保健室、相談室に登校できますから。
    生物好きな理系さん(兵庫・17さい)からの答え
    とうこう日:2016年11月21日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
カレンダーを作ろうプロジェクト2025
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ペット

    アンケート実施期間:〜10月14日まで

  • 調査アンケート:2024年の流行

    アンケート実施期間:〜10月28日まで

カテゴリごとの新着相談
推しコーデ大投票:結果発表
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation