トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
47都道府県の面白い覚え方 私は四年生ですが、都道府県が全部覚えられません!
五年生になったら各県の県庁所在地も覚えると聞きました。

みなさんにお願いがあります!
47都道府県の面白い覚え方があったら教えて下さい!
また、みなさんはどう覚えたんですか?
回答宜しくお願いします!
SUNさん(東京・10さい)からの相談
とうこう日:2017年1月28日みんなの答え:23件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
23件中 11 ~ 20件を表示
  • 形で覚えるといいよ! 県名は、形で覚(おぼ)えるといいよ!
    例えば北海道なら、ひっくり返すと鳥
    みたいだなとか、千葉県は、ふせてる犬
    みたいだなとか、そうやって、自分が
    こんな形に見えるなと思うと、
    「あ、この形は、○○県だな」ってわかって、覚えやすいよ!
    むささびさん(三重・11さい)からの答え
    とうこう日:2017年1月28日
  • がんばれ あーいちにちなごやかー とかw
    まのはさん(三重・11さい)からの答え
    とうこう日:2017年1月28日
  • 簡単だよ! 北海道から始まるリズムに合わせて とんとん北海道はでっかいどう!
    青森岩手秋田山形宮城福島栃木・・・・と続けていってます!トレンディエンジェル斎藤さんの、斎藤さんゲームのぺっぺっ!に、似ている感じです!
    なるみさん(福島・11さい)からの答え
    とうこう日:2017年1月28日
  • 私は 私はパズルで覚えたよ。他にもかるたとかあると思うから探してみて。替え歌もみんなやってて面白そう。頑張ってね フラワーさん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2017年1月28日
  • 楽に覚えよう! 面白い、覚えかたとなるとなかなかって感じになるんですけど…一日一個覚えるだけでも全然ちがいますよ!あと上から覚えるといいですよ!北海道から覚えるとすぐ場所も覚えれますし、私が覚えられたので絶対覚えられます! さけさん(大分・15さい)からの答え
    とうこう日:2017年1月28日
  • ひらめいた! こんにちは!姫奈です!

    面白い覚え方は、歌で覚えるのはどう?
    私のクラス、歌で覚えてる子、いたよ!

    私は、地図帳で覚えたよ!

    頑張れ!
    姫奈さん(兵庫・10さい)からの答え
    とうこう日:2017年1月28日
  • 任せて下さい♪ 全部じゃないですが…。

    北海道→日本で1番大きく北の一番はじにある 山形県→人の顔みたいな形の県 茨城県→ネコみたいな形の県 千葉県→千葉のゆるきゃらと同じ形をした県 岐阜県→犬みたいな形をした県 静岡県→魚みたいな形をしている県 滋賀県→大きな湖がある県 三重県→タツノオトシゴみたいな形をしている県 沖縄県→日本で南の一番はじにある県

    こんな感じで覚えたらどうでしょうか
    りんりん☆さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年1月28日
  • まとめて・・・ 私は地方ごとに覚えてます。 ひーちゃんさん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2017年1月28日
  • 替え歌!! まるちゃんの替え歌で覚えたよ!
    歌詞はこんな感じ

    青森 秋田に 岩~手~ 山形 宮城に
    福島~ 群馬に 栃木に 茨城ー 埼玉
    東京 千葉 神奈川 新潟県 石川 富山
    静岡県 長野 山梨 あ~いち
    福~井 岐阜~ 京都 三重 滋賀
    大阪 兵庫 奈~良 和歌山 鳥取 島根
    岡山 広島 山口 徳島 香川 高知 愛媛
    佐賀 長崎 福岡 大分 くーまもと県
    宮崎 鹿児島 おーきなわ県
    そしてもう一つ一番上の北海道

    いまだに覚えてます。
    くりーむそーださん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2017年1月28日
  • いい案あるよ~。 その都道府県の形を自分で、「〇〇の形ににてる。」って考えて、それぞれの都道府県の名前の漢字を、東京だったら「東の京都」とかって考えればいいんじゃないですか?私もそうやって覚えました。頑張ってください。 くーさん(北海道・10さい)からの答え
    とうこう日:2017年1月28日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
23件中 11 ~ 20件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
投票しよう

学校で落ち着く場所は?NEW


※エラーがあったら表示。

投稿日を選択:

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation