好き嫌い
「大人の相談」が今やっているということなので、この場を借りて質問させてもらいます
1,皆さんは、好き嫌いがありますか?
家の娘は、中学生だと言うのに、好き嫌いが多く、まともに作った料理を食べてくれません
2,どうしたら、好き嫌いが無くなり、料理を食べてくれるでしょうか?
それと、3,キッズさんの好きな料理は、何でしょうか?
質問が多くて申し訳ないですが、キッズさんの手を借りてこれから参考にしていきたいと思っています
回答お願い致します みぃこさん(新潟・34さい)からの相談
とうこう日:2017年3月13日みんなの答え:117件
1,皆さんは、好き嫌いがありますか?
家の娘は、中学生だと言うのに、好き嫌いが多く、まともに作った料理を食べてくれません
2,どうしたら、好き嫌いが無くなり、料理を食べてくれるでしょうか?
それと、3,キッズさんの好きな料理は、何でしょうか?
質問が多くて申し訳ないですが、キッズさんの手を借りてこれから参考にしていきたいと思っています
回答お願い致します みぃこさん(新潟・34さい)からの相談
とうこう日:2017年3月13日みんなの答え:117件
117件中 91 ~ 100件を表示
-
私は、、、 私は、生トマトが苦手です。でも、細かく刻んでピザの上とかにのせて食べると大丈夫です。小さい頃は、ピーマンとかも嫌いでピーマンの肉詰めも無理でしたが、今は全然食べれます。とにかく食べ続けることが大事なんじゃないでしょうか? 沙奈さん(静岡・13さい)からの答え
とうこう日:2017年3月13日 -
たくさんありますよ! 私はたくさんあります!でも、小学校の給食で、煮た野菜が嫌いなのですが、毎日でるので、最初は残したり、減らしたりしてましたが、6年になり、減らしたり、残したりするのは格好わるいと思い、嫌いでも食べるようになりましたよ!あとは、友達と一緒におかわりしたいとかで食べるようになりました。中学生だと、大変かもしれませんが、最初は少しだけ、どんどん量を増やしていくのはどうですか?あとは、ハンバーグなどに混ぜるとかはどうですか?
参考になれば嬉しいです。
ちなみに私の好きな料理はしょうが焼きです! しゅうりんさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月13日 -
大丈夫です! 私にも、好き嫌いはあります!もう、4月で6年生ですが、いくつになっても好き嫌いはあると思います!でも、私の場合、お母さんが嫌いな物でも作ってくれていると、怒られるのが怖くて嘘をついてしまったり、言われると逆に食べるのが嫌になったりします。お母さんが頑張っているのであれば、きっと大丈夫だと思います!このような回答ですみません!少しでも参考にしていただけたら嬉しいです! キャンディさん(山梨・11さい)からの答え
とうこう日:2017年3月13日 -
答えます 1、もちろんあります
2、トマトが嫌いな子ならトマトをすり潰した物をハンバーグに入れたりして少しずつ食べれるようにする。
3、家庭で作れるものならオムレツ、カレーライスが好きです NONOさん(大阪・14さい)からの答え
とうこう日:2017年3月13日 -
誰だって好き嫌いはあります! こんにちは~ ボッスンです
私も好き嫌いあります…
トマトが食べれないです
あと、エビ、キノコなどなど…
でも、嫌いなものを食べるのってホントに辛いです。
母に聞いたんですけど、大人になって食べられるようになるものもあると聞いたことがあります
今は無理でも、いつか食べられるようになるかもしれません!
でも、栄養のことを考えると食べて欲しいですよね
すっごく小さく切って、こっそり料理に入れたりしてみてはどうですか?
参考になれば嬉しいです♪ ボッスンさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2017年3月13日 -
うーむ(;^_^A
初めましてm(__)m
1、私は14歳にして好き嫌いがありすぎます(^^; 人参、きのこ類、玉ねぎ、果物(リンゴとミカン以外)、さつま揚げ、ちくわトマト、等々、、、沢山嫌いなものがあります(;^ω^)
2、私の家では、人参を細かく切ってハンバーグに入ってたりする事があります。人参の味が、ハンバーグソースに負けて、普通に食べられます。(そうしないと自分食べないですww)
3、好きな料理は、オムライス、茶わん蒸し(具無し(笑))、ハンバーグ、豚肉の生姜焼き、チャーハン、ギョーザ、ラーメン、ピーマンの肉詰め等々(/・ω・)/
です。(^▽^)/ プリダンスさん(宮城・14さい)からの答え
とうこう日:2017年3月13日 -
えっと…… 答えさせて貰います。
1あります。
キノコとか…。
2その食べ物の美味しいところを伝えるとか。
3コーンスープ
お役に立てずすみません。 祭里さん(新潟・14さい)からの答え
とうこう日:2017年3月13日 -
お答えします! 1、めっちゃあります!
特に魚介類がダメです・・・。
2、私の場合は臭いがあまり好きではないので、臭いを消してもらってます。
3、やっぱり親の作るものはなんでも好きです!(基本私の好きなものを作ってくれるので)
特に好きなのはハンバーグ、シチューですかね笑 れなれなさん(千葉・14さい)からの答え
とうこう日:2017年3月13日 -
教えます! 私は好き嫌いはないです。
どの食べ物も、だ~いすきです!
2番は、例えばピーマンが嫌いな人に対しては、料理の中にこっそりピーマンを小さくきったものを入れて、
食べさせて、食べ終わった後に、
実は今日の料理の中にピーマンが入っていたんだよ。と伝えて、
褒めてあげるといいのではないでしょうか。
好きな料理は野菜炒めです!
あととんじるも好きです。
野菜炒めは、キャベツと人参、
それにピーマンを入れて、少しお肉を入れると最高!
とんじるは、ごぼうに人参、
それにお肉と玉ねぎを入れると完璧ですね!
少しでもお役になれれば幸いです。 マオッチさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2017年3月13日 -
とりあえず、初めまして! 答えますねーっ(*≧∀≦*)
1ありませぇーんっ!
2よく判らないけどテレビではよくこっそり入れてるっていうのやってますよねー?
それとかどうですかーっ?
3グラタンとかっっ☆ ユリアさん(千葉・13さい)からの答え
とうこう日:2017年3月13日
117件中 91 ~ 100件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 学校のタブレットのことについて04月16日
-
- 友達に避けられる04月17日
-
- 授業で話し合える人がいない04月17日
-
- 辛い04月17日
-
- 美人になりたい04月17日
-
- リップクリームが苦手、、04月16日
-
- 顧問の先生が怖い04月16日
-
- みんなのパソコンあるあるってある?教えて!04月16日
-
- 荒らされました04月17日
-
- 好きな人の悪口を友達に言われたらどうする04月17日
-
- 女子力高めの服!04月16日
-
- 移動教室は友達と一緒に行く派?1人で行く派?04月17日
-
- 膝のサポーター04月16日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 修学旅行04月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。