トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
妹の受験 今年私の妹は受験生です。(中学受験です)でも、塾では一番下のクラスでその中でもかなり悪いほうにいます。そのことで親同士は喧嘩してて家はめちゃくちゃです。実は妹は学習障害の可能性があります。だから無理なんじゃないかと思っているんですが、勉強ができないからこそ中高一貫校に入らせたいという思いが親にはあります。今は就職するには学歴もかなり必要です。もし妹が受験に失敗して、普通の中学校にいったとしてもたぶん勉強に追いつけず、中卒になると思います。妹は頑張ってるつもりですが、たぶん勉強の仕方が悪いんだと思います。親が怒るとすぐに文句を言うし、言うことを聞きません。こんな妹に受験を受けさせたほうがいいんでしょうか? ちいかまさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2017年3月17日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 無理はさせない方がいい 私は学習障害についてよく分かる訳ではないのですごいアドバイスはできないと思いますが、中高一貫校に入っているのでアドバイスさせていただきます。中高一貫校は学習のペースが早く追いつくのは大変です。小学生の時は勉強ができるとちやほやされていた人も公立中でよかった....と言っているくらいです。だから、妹さんが仮に合格できたとしても追いつくのが大変(学校のレベルによりますが)かもしれません。それで勉強に自信がなくなってさらにできなくなっては大変です。だから、公立中に入って学力を自分のペースで高めていく方が最終的にはいいかもしれません。親に提案するのはハードルが高いかもしれませんが、妹さんのために頑張ってみてください。 ぴぃさん(茨城・14さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月18日
  • 決めるのは妹 親や兄弟は受験のサポートをするだけであって、どこの学校に行きたいかを決めるのは、最終的に妹です。子供の成績で親が悩むのはあるかもしれませんが、妹さんが受けたいというなら受ければいいし、区立の中学に行きたいのであれば、受けなければいいと思います。それに、学習障害の傾向があるなら 、区立の中学に行った方が、妹さんを理解してくれている人が多いというのも利点です。どっちにしろ決めるのは妹さんなので、それを親に伝えた方がいいと思います。そうじゃないと、妹さんは親やあなたにとってただのコマのようなものになってしまいます。 めいりんさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月18日
  • 待って。 まず異変を感じた時に学習障害かどうか検査してあげるべきだったんじゃない?そうすれば他に何か方法があったと思うけど…

    受験するかどうかを決めるのはは見ず知らずの私たちでも、親でもあなたでもない。妹さん自身だと思うよ。本当にそれでいいの?苦しみながら受験して、苦しみながら就職して、苦しみながら働いて、そんな人生を歩ませてあげるの?
    ちこさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月18日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

カテゴリごとの新着相談
いまどきの小中学生クイズ:第9回
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation