子どものことについて
タイトルにもあるように、子どものことについて相談(質問)させていただきます。
最近私の子どもが進級したのですが、やはり「進級」ということもあり、クラスの友達関係や、これからのことで不安な様子が毎日見られます。
ある日、娘が「不安解消になるようなお願い法とか、いい方法ない?」と言われました。
そのとき私は娘の質問にいい答えが出来ず、娘を悲しませてしまいました。
そこで、みなさんに質問です。
娘が聞いてきたことのように、
不安解消になるようなお願い法又は、いい方法は何かありますか?
個人的な意見、アドバイス何でもいいです。皆さんの意見聞かせてください。
よろしくお願いします。 ゆりママさん(東京・36さい)からの相談
とうこう日:2017年4月9日みんなの答え:36件
最近私の子どもが進級したのですが、やはり「進級」ということもあり、クラスの友達関係や、これからのことで不安な様子が毎日見られます。
ある日、娘が「不安解消になるようなお願い法とか、いい方法ない?」と言われました。
そのとき私は娘の質問にいい答えが出来ず、娘を悲しませてしまいました。
そこで、みなさんに質問です。
娘が聞いてきたことのように、
不安解消になるようなお願い法又は、いい方法は何かありますか?
個人的な意見、アドバイス何でもいいです。皆さんの意見聞かせてください。
よろしくお願いします。 ゆりママさん(東京・36さい)からの相談
とうこう日:2017年4月9日みんなの答え:36件

36件中 1 〜 10件を表示
-
↓ こんにちは、苺寧です。よろしくお願いします!
私は、今年中学生になりました。色々あり、今は不登校です。
教育相談等あると思いますので、そういった時に相談してみるのも手だと思います。また相談は必ずしも担任の先生である必要はありません。
最後まで読んで頂きありがとうございました 苺寧moneさん(茨城・12さい)からの答え
とうこう日:2023年5月26日 -
おもちは こんにちは!おもちです。
おもちは積極的に他の人に話かければいいと思います!おもちも実際保育所に通ってるとき顔見知りが2,3人くらいしかいなかったけど、ちょっとしたことから話してみたら、友達になれました!今も学校ではどちらかが休まなければずっと一緒にいる大親友になれました! おもちさん(北海道・11さい)からの答え
とうこう日:2022年12月29日 -
心配しなくて大丈夫です。 他の人も同じ気持ちだと思います。
私も知らない人とはまったく話さない方ですが、すぐに友達ができました。
心配しなくて大丈夫だと思います!! くまさんさん(兵庫・10さい)からの答え
とうこう日:2022年4月23日 -
一緒に お母さんと娘さんが一緒にやっていて楽しいものを
一緒にやるのはどうでしょうか?
私も好きなことをしていると
悩み事が吹っ飛んじゃうんです! はろーはろーさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2022年3月5日 -
わたしのはねぇ 私のはちょっと良くないけど。仏教とキリスト教を信じるのと、瞑想。あと法然、親鸞、一遍、日蓮、栄西、道元にお願いすること kanaminさん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2021年12月14日 -
お勧め 一緒に映画を観るとか、遊園地に行くとか、だと思います。 さやかちゃんさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2021年11月27日 -
本読みをすることかなぁ? 小3です!私にとっての不安解消は,本を読むことです!理由は,本を読むとお友達がたくさんできるからです。同じ本が好きなお友達が声をかけてくれたり,「その本知ってるよ」などと話題に入っていけていいと思います!わたしも、同趣味で,同じ勉強好きのYちゃんとお友達になれました。なのでゆりママさんの娘さんも,きっとお友達ができ,不安解消になると思います!良かったら試して見てください! 夏の子さん(神奈川・9さい)からの答え
とうこう日:2021年10月30日 -
落ち着くこと 娘さんがしてて一番落ち着くことをしたらどうでしょう。 小悪魔さん(岐阜・10さい)からの答え
とうこう日:2021年9月23日 -
私は 私はうまく学校に行けないのですが、
行く日は行く前に好きな音楽を聴いてテンション上げたり、
落ち着く音楽を聴いて深呼吸して落ちつかせたりです。
お役に立てたら嬉しいです、、、。 あやや Kpopヲタさん(静岡・12さい)からの答え
とうこう日:2021年8月18日 -
大丈ーー夫 ども!小6デス!
僕は何回も引っ越ししてて、
新しい所では、毎回深呼吸してクラスに入ってましたよ!
小6さん(北海道・11さい)からの答え
とうこう日:2021年6月29日
36件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 投稿された回答は、ニフティキッズ編集部で確認してから公開しているので、すぐには公開されません。
- 同じ投稿を何度も連続で投稿する人がいるため、ニフティキッズ編集部では大変こまっています。
- 編集部での公開対応がスムーズに行えるように、連続での投稿はやめてください。(※あまりにひどい連続投稿が行われる場合は、投稿制限をかけさせていただきます)
- 最近、1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ネッ友と離れるか迷ってる12月03日
-
- 友達と仲良くなる方法,,,12月03日
-
- 親友がいじめられている!12月02日
-
- 社会の勉強法は??12月03日
-
- 最近…12月03日
-
- インフルきつい…12月03日
-
- 自分の感情をうまく伝えれない12月02日
-
- 持久走のコツ教えて!12月03日
-
- 五等分の花嫁好きな人ー!12月02日
-
- 好きバレ、、?12月03日
-
- Honeysで服を買いたいけど…12月02日
-
- シマエナガマリモの飼い方教えてください!!12月03日
-
- ギターが欲しいんだけど…12月02日
-
- 愛の絞首刑10月06日
-
- え?12月03日


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。