浴衣着る?
近所で行われる夏祭りや盆踊(ぼんおど)り。
花火大会やテーマパークとかに浴衣で出かける人も見かけるよね。
みんなは今年の夏休み、浴衣を着ましたか?(着ますか?)
着た人はどんな浴衣か教えてね!
(浴衣の時におススメの髪型もぜひ~♪) キッズ@niftyスタッフさん(東京・40さい)からの相談
とうこう日:2017年8月10日みんなの答え:253件
花火大会やテーマパークとかに浴衣で出かける人も見かけるよね。
みんなは今年の夏休み、浴衣を着ましたか?(着ますか?)
着た人はどんな浴衣か教えてね!
(浴衣の時におススメの髪型もぜひ~♪) キッズ@niftyスタッフさん(東京・40さい)からの相談
とうこう日:2017年8月10日みんなの答え:253件

253件中 91 ~ 100件を表示
-
きま、、、すっ! きますよー! 第三の目がある人好きさん(福島・13さい)からの答え
とうこう日:2017年8月22日 -
着たよ_| ̄|○何年ぶりかに 《浴衣》
黒生地に金魚
《髪型》
お団子+飾り
市が開催する七夕祭りに参加した!
高校1年生になるイケメンな彼氏と
歳の差4歳の馬鹿ップルですwwww
彼氏の甚平がアンブロの黒でした!
私事ですみませんでした。 さーらさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2017年8月22日 -
着ません 小さい頃に浴衣着てお祭り行ったら、自分でもよくわからないこけ方したのでトラウマになりました笑笑 ゆずさん(京都・14さい)からの答え
とうこう日:2017年8月22日 -
じんべいさん 私は浴衣じゃなくてじんべいを着ます!
着やすいし可愛いから好きです! 恵比寿さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2017年8月22日 -
うーん・・・ 私は着ないかな? みっふーさん(神奈川・13さい)からの答え
とうこう日:2017年8月21日 -
浴衣着ます! 気分上がるから! さかなさん(北海道・12さい)からの答え
とうこう日:2017年8月21日 -
着ました 夏祭り、彼と一緒に着ました。
髪型はおさげ。
可愛いって言われましたよ
(私情入ってすみません) チョコチップさん(京都・14さい)からの答え
とうこう日:2017年8月21日 -
着ないかなー 着ません!
まず持ってないので!友達で来てる人いなくて。一人だけきてたら恥ずかしいからです。 ゆいかさん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2017年8月21日 -
髪の結び方は知らないけど... 私は、
黒の生地に金魚の絵が書いてあるものです
帯は、赤と少しラメ入りの帯です
髪の毛の結び方は知らない...ショートカットなので
答えられなくてすいません カリビアンさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2017年8月21日 -
着ないーーー( ゚д゚) 着ませんーーーん!!!( ゚д゚)
着物持ってないです!(T . T)
来年買ってもらえたらぜひ着てみたいです!^ - ^ めろんぱんな☆ま~さん(大阪・13さい)からの答え
とうこう日:2017年8月21日
253件中 91 ~ 100件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 学校のタブレットのことについて04月16日
-
- 友達に避けられる04月17日
-
- 授業で話し合える人がいない04月17日
-
- 辛い04月17日
-
- 美人になりたい04月17日
-
- リップクリームが苦手、、04月16日
-
- 顧問の先生が怖い04月16日
-
- みんなのパソコンあるあるってある?教えて!04月16日
-
- 荒らされました04月17日
-
- 好きな人の悪口を友達に言われたらどうする04月17日
-
- 女子力高めの服!04月16日
-
- 移動教室は友達と一緒に行く派?1人で行く派?04月17日
-
- 膝のサポーター04月16日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 修学旅行04月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。