トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
中1でピアスって開けてもいいんですか? タイトルにもあるように
中1でピアスって開けていいんですか??
つい最近、仲良くしている友達が
ピアス開けたと言ってきました。
最初は、へぇみたいな程度だったのですがよく良く考えるとまだ中1ですし中1でピアスはどうかと思うんです。
その子の親も親です。
中学生だから常識的に考えてダメって言うべきだと思いました。
私のイメージなのですがまだ中1なのに
ピアスを開けた=問題児にしか思えなくなってきました。
ピアス開けたと聞いた瞬間、呆然としました。友達にピアス開けたなんていう人は1人もいませんでしたから。。
開けてしまったのなら仕方ないですし開ける開けないもその人の勝手ですが
まだ中一なのにピアス開ける人どう思いますか?
さっきーさん(神奈川・12さい)からの相談
とうこう日:2018年1月5日みんなの答え:23件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
23件中 21 〜 23件を表示
  • 私は正直… 嫌です。(タイトルと繋がってます)感じ悪いです。
    私は海外に住んでて、ピアス開けた人いっぱいいるんですが、(国の決まりみたいなもので)私は全然開けたいとも思いません。
    痛そうだし、ピアスを開けて命にもかかわった感染症とかになった人もいるそうだし。
    けどこのサイトで日本でもピアス開ける人(正確には子供)がいるって知りました。
    時代も変わってきてるんですかね〜
    ハッピー^_^さん(その他(海外)・12さい)からの答え
    とうこう日:2018年1月6日
  • わからないけど 私は田舎に住んでいて、都会の子たちみたいに流行に敏感だったり、オシャレが好きだったりはしないから、年下の子でピアスを開けている子を見かけたらびっくりするかも。

    でも、校則で「ピアスを開けてはいけない」って決まっていないなら、別にいいと思うな。人間見かけじゃないからね。生き方が違えば考え方も違うんだよ。もちろん、校則があるならそれに従うべきだと思うけど。

    知っているかもしれないけど、海外に住む子供だと、赤ちゃんのうちからピアスを開ける文化のある国や宗教もあるから、一概に問題のある子だとは言えないよ。もちろん、日本人でもそういう子はいると思う。だから、そこは文化の違いとして認めてあげてね!
    いずみさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2018年1月6日
  • 早いと思う… 中1で耳に穴を開けるのは、やめた方がいいと思うよー。早すぎです! MACさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2018年1月6日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
23件中 21 〜 23件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

カテゴリごとの新着相談
いまどきの小中学生クイズ:第9回
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation