トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
都会っ子の方、いませんか? 来週、修学旅行で東京に行きます。電車に乗るのですが、icカードってのがよくわかりません。
先生は持ってきても、なくても、良いって言ってました。Suicaってあった方が良いんですかね?東京ではSuicaで私鉄もJRも乗れると聞いたので、買おうか迷ってます。
都内の駅の切符売り場って並ぶんですかね?だったら、icカード(?)ってのを使った方が良いですか?父が買おうとしてくれてるのですが、使い方もよくわからないので。。

質問ばかりですみません。田舎で駅も無いのでわからないので、詳しく教えて頂けると助かります。
遥さん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2018年2月23日みんなの答え:10件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
  • これだけ書けば理解できるかな。 事前に券売機でお金をチャージして、改札機にある青い読み取り機にタッチして運賃を払う何回でも使えるプリペイドカードのようなもの。
    メリット
    ・券売機の列に並ばずに済む。
    ・(父ちゃん曰く)パスケースから出さなくても良い。
    何故なら、切符をパスケースから出すのは案外煩わしいため。
    ・大抵切符よりサイズが大きいので紛失しにくい。
    ・素早く改札を通れる。
    特に私のような左利きの人にとっては凄く嬉しい。(個人差あり。)
    デメリット
    ・全ての鉄道路線で使える訳ではない。
    東京ではまず無いけど、地方ではまだ珍しくない(JR高山線など)。
    ・金銭感覚が薄れる。
    チャージする時以外に現金をやりとりする機会がないので、個人差はあれど、金銭感覚が薄れやすい。
    ・トラブルを起こした時のリカバリーが難しい。
    此処は予備知識の入手が出来れば楽勝でカバーできる。
    知識の入手先としてはJRの公式サイトが手軽かな。
    あるいはICカードの名称(Suicaなど)でも調べてみよう。
    まあ何かあったらとりあえず窓口へ、という感覚さえあればまず大丈夫。
    長文失礼。
    いぶさん(岐阜・16さい)からの答え
    とうこう日:2018年3月4日
  • 福岡だけど、、、 福岡だけど答えます!
    あっても無くてもいいけれど、
    買ってくれるって言ってるなら
    あった方がいいかもね〜
    結構便利だよ!
    さくらんぼさん(福岡・9さい)からの答え
    とうこう日:2018年2月25日
  • 簡単ですよー 都会の人じゃなくてごめんなさい。 カードをスキャンするだけだから使い方はめちゃ簡単デス!あるとかなり楽ですよー Inoさん(奈良・9さい)からの答え
    とうこう日:2018年2月24日
  • やっほー 少し都会っ子の東京と神奈川の境目にすんでる住所微妙ならぽです爆笑((

    icカードはほんとに便利 !
    きっぷより交通料金低いし、1000円チャージしておけば楽々に渋谷とかまで往復でいけるw

    あのね、地下鉄は昼はそんな混んでないけど私鉄は混みすぎワロタだよw
    山手線とか中央線とか小田急線は要注意 ; ;

    混みすぎて人の体臭が…((殴

    結論
    icカードは使うべき !
    ちゃんらぽさん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2018年2月24日
  • そこまで都会じゃないけど答えるよー はろーえぶりわん!ルナだよ!

    切符売り場は並ぶなあ。ICカードは必要かも。

    ICカード
    運賃として利用できる。チャージすればチャージした分が無くなるまで切符を買わずに改札機にあてるだけで支払われた事になるプリペイドカードみたいなもの。

    ぐっばい♪
    夜桜ルナさん(福岡・10さい)からの答え
    とうこう日:2018年2月24日
  • 無題 使い方ですが。
    1 カードを買い、チャージ(修学旅行ですので、十分にチャージしておくべきかと)

    2 駅の改札を通る時、そのicカードを、ピッとかざす場所がありあます(上手く説明は出来ませんが、改札の右手側にあります。分からなかったら、駅員さんに)

    それで、電車に乗ります。
    東京には、満員電車という魔の列車があります。人酔いには気をつけて

    次に、メリットデメリットです。

    メリット
    icカードは、本当に便利です。電車は勿論、バスにも乗れますし、駅構内の自動販売機なら、カードをかざして飲み物を買うことも出来ますし、コンビニでも、物を買えます。

    デメリット
    便利すぎます。無駄遣いをしてしまいます……。
    自分のお金なら良いのですが、14歳と言うことは、バイトが出来ない歳ですよね? 無駄遣いしないように、気をつけてください。

    東京駅の券売機や、観光地の駅は人が多いですので、そこの券売機は並ぶかもしれませんが、十三年すんでいますが、あまり並んだ事はありません。

    私のや、他の方々のアドバイスをふまえ、購入をご検討ください。


    最後になりますが、東京旅行、楽しんで来てくださいね!
    鈴さん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2018年2月24日
  • あってもなくても! halo-haloPNG♪
    あってもなくてもどっちでも!
    キップでも、あんまり並ばないよ!
    じゃbye-byePNG♪
    BLACK△ULZZANGさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2018年2月24日
  • おしえまーす! 買うと便利です!チャージの仕方は簡単で駅にそういうところがあるので、そこでチャージ出来ます! ミニンさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2018年2月24日
  • スイカとは まず、suicaというのは電子カードの種類で、そのカードの中にお金をチャージしておけば切符を買わずに改札を通れるというものです。もちろん、切符と同様に、行き先までの料金を残高から引かれます。
    最近ではコンビニや自動販売機などで利用できるものも多くなってきていて、所持されてる方は非常に多いと思います。
    都市部に近い駅や大きなターミナル駅などは、切符売り場が非常に混雑します。suicaは非常に便利ですが、大きな駅などで紛失してしまった場合は、手元に戻らないと考えた方がいいです。パスワードなどなしに、他人が利用できてしまうからです。
    わかちゃんさん(大阪・14さい)からの答え
    とうこう日:2018年2月24日
  • 東京住まいでーす! Suicaがあると、いちいち切符買わなくて済むんです!
    改札のところに、SuicaをあてるところがあるのでそこにSuicaをかざせば通れますよ。
    Suicaのチャージもしっかりしてくださいね。
    電車に結構乗るんだったら、Suicaじゃなくて一日乗車券買った方がお得だと思います。
    でも、私鉄とJRは別です。
    さぼねんさん(東京・15さい)からの答え
    とうこう日:2018年2月24日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation