トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
歌を上手くする方法 ねるそんです。
私は、歌うのが好きです。
今の声でも十分なんですが、
1.音域を広くする方法
2.歌を上手くする方法
を教えて欲しいです。
特に、私は低い声がよくでます。
ねるそんさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2018年3月19日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • えっと、 ウチは逆に高い声しか出ないんだ。だから、低いところは自力で歌ってるwやっぱ、声は生まれつきだから仕方ないと思うな。 ココアさん(栃木・11さい)からの答え
    とうこう日:2018年3月20日
  • 一番は練習! 春色ミルクです。
    私は歌の上手さに自信はないですが、歌は好きなので調べたことややってみたことを回答しますね!

    1、音域は高い方に広げた方が良いらしいので、キーが全体的に高い曲を選び、裏声を使ったりして頑張って歌ってみたら広がると思います。
    要するに練習です。
    でも、もともと声が低いのにあまりにも音が高い歌にチャレンジすると喉を傷めるので、無理は禁物です。
    2、歌をたくさん聴いたり、自分の歌を録音してみて改善点を見つけると上手くなると本に書いてありました。
    あとは、カラオケなどでは加点がかなり重要なので、調べてビブラートの練習をしたり、しゃくりの練習をしてみてはいかがでしょうか?
    経験上フォールやこぶし、ビブラートもかなり難しいので、しゃくりから練習することをおすすめします!

    長文失礼しました。
    春色ミルク/恋味ミルクさん(広島・12さい)からの答え
    とうこう日:2018年3月20日
  • 練習かな? 私はニックネームの通り、元合唱団の団員です!

    1、音域を広くする方法は、
    まず、家にピアノかキーボードがあったほうが便利ですが、どこからどこまでの音が自分が出せる声なのか知ることが大事です。わかったら、高い音が少ない場合は声を裏返して(裏声)見ると練習したらだんだん出てくると思われます・・・

    2、歌が上手になる方法は、
    口(くち)を開けて口から息を吸います。ひやっとしたらその口のままで アー と言ってみます。そのときに、鼻の頭らへんをさわって言うとブルブルしてくると思います。できたらそのまま歌えば少しはうまくなっていると思います。

    ほかにも腹式呼吸でやる方法もありますが、それはちょっと難しいので頑張ってくださいね☆
    元合唱団さん(長崎・12さい)からの答え
    とうこう日:2018年3月20日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

カテゴリごとの新着相談
いまどきの小中学生クイズ:第9回
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation