トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
乗り物酔いについて ミニーLove♪♪です
少し汚い話なので、見たくない人はやめておいてください

昨日の社会科見学の帰りのバスで酔って、頭痛がして吐きそうで…
先生に迷惑だと思って先生に言えなくて…
我慢できずに吐いてしまいました

その後教室で、社会科見学振り返り授業がありました。まだ酔いが覚めていなくて気持ち悪くて。でも、授業を止めてしまったら迷惑だと思って先生には言えませんず、そのまま吐いてしまいました

@来週の修学旅行でまたバスに乗ります。
乗り物酔いをしない方法を教えて下さい。
A具合が悪くなった時、誰にも迷惑をかけずに対処する方法を教えて下さい。
(先生や友達に言うのは迷惑になりそうなので、できる限りやめておきたいです)
ミニーLove♪♪さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2018年5月30日みんなの答え:15件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
15件中 1 〜 10件を表示
  • 私も 私も野外活動の時にバスの中で吐いて、迷惑かけてしまいました。
    対処方は、酔い止めを飲んで外を見ると良いですよ。どうしてもってことだったら、バスの中では寝ると酔わずに目的地まで、着けます。
    ミミさん(宮城・13さい)からの答え
    とうこう日:2018年6月20日
  • えっと、 こんにちは!チョコレートドーナツです!(^^)/

    私も、すぐに酔ってしまう人です。
    仲間ですね!
    つらいですよね・・・。

    @
    ・外を眺めたり、前方が見える席だったら、ひたすら進行方向をボケー、っと見ているのがいいよ!
    ・酔い止め薬を、乗車30分前に飲むといいかも!(効かないのもあるから気をつけて!) ・友達から聞いたんだけど、車酔いには、梅がいいんだって!試してみて!

    A
    「友達や、先生に迷惑をかけたくない」という気持ち、すっごく分かります!気が合いますね!(*≧∀≦*)

    私も、迷惑をかけたくないから、と、1人ですべてを抱えてきました。でも、たまには周りに頼ってもいいんじゃないでしょうか?

    あなたも、周りの人を助けてあげることがあるでしょう?それなら、周りの人 も、「この人は、前に助けてくれたから、私も助けなくちゃ」と思うはずです。だから、勇気を出して周りに伝えましょう!
    応援しているよ!
    チョコレートドーナツさん(長野・12さい)からの答え
    とうこう日:2018年6月1日
  • すごくいい薬があります!! トラベルミンファミリーという
    薬で、酔ったその場でも効きます。
    たくさん食べたあとに飲みましたが
    全然大丈夫でした。
    バスが苦痛じゃなくなりました。
    でも一応袋とか用意して下さいね。
    あと外の景色を見ると良いですよ。
    マンドリンさん(静岡・14さい)からの答え
    とうこう日:2018年5月31日
  • 1.シートベルト;2.きちんと周りに相談 1.
    まずはしっかりシートベルトを着用しましょう。ただ、バスのシートベルトは腰だけしか固定しないので、上半身も固定する普通車のシートベルトほどの効果はありません。上半身までうまく座席に固定できると劇的に違うので、窓側ではなく通路側の席に座らせてもらって、バスが走り出したら通路側の手を後ろに回して、背もたれを掴んでいてください。僕は普段、路線バスでこれをやってます。

    あと、酔い止めの薬ってのもあります。先生はちゃんと薬を持ってきているはずなので、事前に先生に相談しましょう。

    2.(こちらは辛口御免!)
    無理です。というか、何事でもそうですけど、困っているのに一人で問題を抱え込むほうが実はずっと迷惑なんです。実際、「迷惑だと思って」黙っていたせいで2回も吐いちゃって、余計に迷惑をかけてしまいましたよね。
    なので、少なくとも担任の先生にはしっかり相談してください。友達には、自分が酔いやすいということだけ伝えておけばOK。とにかく、何事も一人で抱え込まないことが大切。

    (この機会にぜひ、「報連相」という言葉について調べてみてください。今年のプリキュアにも出てきた、有名な言葉ですよ^^)
    浩太郎さん(東京・15さい)からの答え
    とうこう日:2018年5月31日
  • えっと 先生には言えませんずになっとる笑 先生にいった方がいいよ言わなかったらそのバスの掃除をする方も失礼になるし友達にもキラキラ(吐いたものだよ)よけてもらわないといけないしいがいと言わないほうがだめだと… @は親などに言って薬を買ったほうがいいと思いますしばらくのあいだ酔いませんしね!なら処理もいらないしAもカイケツ!できんかったらごめんね… ももりんさん(北海道・10さい)からの答え
    とうこう日:2018年5月31日
  • 私も、酔いやすい! 参考になると嬉しいです。

    私なら、
    ・酔いどめを飲む。
    ・寝る。
    ・外の景色を眺める(なるべく遠く)

    よいどめは、すぐには効かないけどだんだんと効果は出てくると思う。
    まぁ、一番は寝ることかな!
    お昼ご飯の前とかで寝てしまっても、事前に友達に「寝るかもしれないから寝てたら○○のときに起こしてー」…等

    そんなふうに言っておくといいかも!
    年に一度の修学旅行だから、楽しんできてね!
    ミイミイさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2018年5月31日
  • 結局は気持ちの問題! 私も一年前くらいまでは、あなたと同じくらい乗り物酔いしてたよ!でも、部活の遠征とかで何回も乗ってると慣れてきたし、「バスの中はワイワイしていて楽しい!」って思っていたら、全然酔わないよーー!私はそれでも気持ち悪くなったら、落ち着いてみて苦しくてもゆっくり深呼吸してる!これ案外気が楽になるよ。
    休憩地点とかあったら、そこでは体を動かして(体操)リラックスするのがいいよ!長文失礼しました。
    とみこさん(京都・13さい)からの答え
    とうこう日:2018年5月31日
  • え〜っと 乗り物酔いするならバスの席は、前の方にしてもらい誰かに言って酔い止め薬を買ったらいいと思います。あとみんなに迷惑かけずに対処することは、不可能なのでごめんなさい アリカさん(岡山・12さい)からの答え
    とうこう日:2018年5月31日
  • 答えます @酔い止めを飲む
    あとは、「うわ〜絶対酔う〜」って思ってると酔います。ほぼ100%。なので、「絶対酔わない!」って思っていてください。私もこれで酔わなくなりました。

    A友達や先生に言わない方が、迷惑になるかな〜と私は思います。具合が悪くなったら、言った方が良いです。
    あくまでも私のやり方ですが、酔ったら大きく息を吸って、すぐ吐く。っていうのを繰り返します。吸ってる時はよってる感覚が、無くなるんですよ!!(私だけかも)
    なちさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2018年5月31日
  • 一緒〜〜〜 はじめましてTWICELOVEです。私も酔いやすくて困ってます。では早速本題に入りますね。酔い止めとか飲んだりしてバスに乗る前に準備体操をする。それからバスは出来るだけ前の席に座る。それかタイヤの上の席には座らない。それかバスで酔ってきたら梅干しを食べるのがいいって聞いた事があるよ。役に立たなかったらごめんね。 TWICELOVEさん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2018年5月31日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
15件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation