トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
作曲者になるには? 僕はちょっとしたキーボードで作曲したりしてるんですが、誰にもまだ聞いてもらってません。でも僕は将来作曲した曲をCDで出したりする職業を夢見てます。ですが、誰に認められ、誰に聞いてもらったらいいのかわかりません。作曲家になるためにどうしたら良いでしょうか?
ひろとさん(兵庫・15さい)からの相談
とうこう日:2018年6月10日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 今でも発表可能。音楽の先生にも相談。 まず最初に重要なこと。今すぐにでも発表できる機会はたくさんあります。無難なところでは何かに録音していって文化祭でクラスのBGMに使ってもらってもいいし、もっと幅広い人たちから意見を聞きたければ生演奏を動画に撮影して動画サイトあたりに投稿することもできます。

    で、将来については、まずは今までの曲を五線譜に書き起こして、それを学校で音楽の先生に「読んで」もらうのが近道です。今の実力を診てもらったほうがいいし、音楽の先生なら業界の事情をそれなりにご存知のはずだし、あるいは、体系的に作曲の勉強をしたければ音大に通うための勉強を今から始めたほうがいいので。(ちなみに残念ながら、専門学校では音楽は勉強できないはずです。)

    ただ、音大を卒業したら必ず作曲家になれるわけでもないし、逆に独学で勉強して作曲家になった人もたくさんいます。キーボード以外の楽器(特にギターとドラム)ができる仲間を集めてバンドを作ると売り込みがしやすいのですが、そういう人と出会うためには、音大以外でもいいので大学に進学するのがベストです。

    ひろとさんの実力なら、大学進学はそう難しくないはずです。
    頑張ってください。
    浩太郎さん(東京・15さい)からの答え
    とうこう日:2018年6月14日
  • 多分 音楽の専門学校に行って
    そこでちゃんと勉強するとか…かな?
    詳しくわからなくてごめんね。
    作曲家の夢頑張って!!!!
    コアさん(埼玉・11さい)からの答え
    とうこう日:2018年6月11日
  • 将来 ちゃんと勉強する

    音楽専門学校に通う

    そこでちゃんと勉強する

    作曲する

    有名になる

    自分は現代音楽に興味を持っており、F○studio 12というソフトを使ってネットで漁った資料や動画で勉強して作曲しています。
    えらんでねさん(東京・14さい)からの答え
    とうこう日:2018年6月11日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation