トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
わかりません! 私は管弦楽部に入っています。
新しい曲を演奏することになったのですが、その楽譜に『inF』と書いてありました。この意味は、『4つ音を上げる』という意味でいいのでしょうか?
また、♯や♭がつく場合が良くわからないのでそこらへんも教えてくれたら嬉しいです。
誰かわかる人いませんか?
なるべく早めの回答を、宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
まややんさん(千葉・13さい)からの相談
とうこう日:2018年6月30日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • 多分「ヘ長調」の意味。先輩や先生に訊こう たぶん他にもわからない人が何人もいると思うので、先輩か先生から説明してもらいましょう。

    ☆ ☆ ☆

    以下は推測です。

    ト音記号の直後に♯や♭がありませんか?問題の「in F」の楽譜では、シの高さに♭が一つだけあるはずです。もしそうなら、シの位置にある音符はすべてシ♭で演奏せよ、という意味です。その場合、♭なしのシを指定する時には別の記号をつけます。

    で、なぜこれが「in F」なのか。F(ファ)の音から始めて、「ファ ソ ラ シ♭ ド レ ミ ファ」と順に弾いてみてください。「ドレミファソラシド」と聞こえるはずです。「Fから始まって、ドレミ…と聞こえる」という意味で、これを「F major」といいます。日本語名はヘ長調。

    同様に、G(ソ)から始めて、ファにだけ♯をつけて「ソ ラ シ ド レ ミ ファ♯ ソ」と弾いても「ドレミファソラシド」と聞こえます。これは「G major(ト長調)」です。♭や♯を複数使えば、他の音程から始まるドレミも作れます。

    詳しく知りたければ、まずは「全音」「半音」というキーワードで調べて、ピアノか何かで試してみてください。(もっと書きたいけど文字数が
    浩太郎さん(東京・15さい)からの答え
    とうこう日:2018年6月30日
  • 自信はない inFとは四度音を下げるということで、

    ドを四度下げると‥ファになあるということです
    音楽さん(北海道・12さい)からの答え
    とうこう日:2018年6月30日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation