トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
中学生-小6の皆さん教えてください! こんにちは!早速本題へ!!

あと半年ぐらい?で、中学生になり
ます!!
それで、質問なんですが、
中学生の皆さん!
小6の時に中学生になる準備ってしてましたか??
中学生になって、小6の時に、やっててよかったこととか、やればよかった
なって思ったことってありますか?
(勉強のことなどです!)
中学になるまでにきちんと準備をしておきたいので、教えてください!

そして、小6のみなさん!
中学生になる準備、なにをしてますか?
勉強以外のことでもいいので、
(もちろん勉強関係もうれしいです!)教えてください!

最後まで読んでいただきありがとう
ございます!!
できれば回答よろしくお願いします!
長文、失礼しました!!

本LOVE★さん(愛知・11さい)からの相談
とうこう日:2018年9月8日みんなの答え:10件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
  • 中1です。 英語…簡単な英単語(apple、cupとか。絶対出る)
    の練習、月(October,September)など
    やっておくといいと思う。

    あと、分からないところは復習しておいた方がいいよ。
    hotyakoさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2018年9月15日
  • まずは基本をしっかり押さえる! こんにちは!

    今年自分は受験ですが、やっぱり基本を押さえないと中学の問題は解けないと思います。
    国、社、理、英はなんとかなりますが
    数学に関しては基本がなってないとほぼほぼ解けません。
    基本中の基本の和差積商
    分数の約分、通分。

    ちょっと早いかもですが中1の数学で「方程式」と言うのがあります。

    x+3=7
    という問題で、xと言うのは小学校で言うところの□。
    だから、簡単だな〜x=4だな〜って舐めた勉強をしてると後悔します。
    2年になったら「連立方程式」と言うレベルアップした問題が出ます。
    レベルアップ系はまだまだあるので小学校の基本を押さえて、
    中1の範囲を簡単だからって舐めてかかるのは絶対だめ!
    三年後後悔しないためにも頑張ってください!
    りもこんさん(福岡・15さい)からの答え
    とうこう日:2018年9月9日
  • こうしてみては…? 私は特に何にもしてなかったけど、中1になって、苦手教科の復習をしとくべきだったと後悔中…。
    中1はとにかく、小学校でしたことの復習が多いです。
    だから、中学校1年生の授業についていくために、復習をしたほうがいいです。
    あと、中学校から使う!と決めたシャーペンや筆箱を買ってみては?気分が上がって、中学生活が楽しみになりますよ。
    英単語の語彙(中1で覚えるやつ、WEB検索で簡単に出てきます。
    を覚えるのもいいと思います。
    自分専用のロッカーを新しく買ってもらったほうがいいかも。
    中学校になると、何かと問題集、教科書、プリントが増えますし、
    小学校の時の棚では入りきりません…。
    長文失礼しました。
    まりりんさん(大阪・13さい)からの答え
    とうこう日:2018年9月9日
  • 6年間の総復習中だよ! 妹の教材を見たりして確認中。
    教科書とかあったら見たりもしてる。
    予習も少々。
    苦手な算数や理科を重点的にやっているよ!
    子羊さんさん(千葉・12さい)からの答え
    とうこう日:2018年9月9日
  • 準備してるよ! こんにちは!檸檬です!タメ口で答えるね!

    私は一応準備してるよ!
    勉強は、中学で習う英単語の勉強とか!でも、冬休みから本格的に中学の勉強の準備したいと思ってる!
    その他は、昨日友達にめっちゃ可愛い文房具もらったから、それを中学で使おうかと思ってるよ! 足りない分は、今度買い足そうかなぁーって思ってるんだ(о´∀`о)
    なんかワクワクするね(*´∀`*)

    檸檬でした!
    檸檬さん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2018年9月9日
  • あんまり何もしてないですが… 私が小6の時にやったことは…
    ・自分の家→通う中学校までの最短距離を自分で歩いて調べる、行き方を調べる
    →そして、家から出る時間を決める
    ・通う中学校に行けるorチャンスがあったら、その中学校に入ってみたらいいよ!なんとなくイメージがつきます。
    ・勉強は、私は国語と数学だけ塾で予習しました!そのおかげで勉強はつまずかずにすみました。
    ・調べられたらですが、どんな部活があるかなどの基本情報は調べてもいいと思います!
    これやるだけで、結構変わります!
    線香花火さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2018年9月8日
  • 準備してます! 私も6年生です!準備っていうか頑張っている事は小学校の勉強を完璧に出来るようにする事です!今は勉強完璧です!中学校行った時に困らないようにすると良いと思います のんのんさん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2018年9月8日
  • 中1だー! 中1だー!ちょっと言葉がおかしいけど気にすんな。
    私は、本気で今予習復習をしとけば良かったと反省してるぞー!私の場合、授業にちゃんと出てれば余裕なんだけど学校でのストレスで体調を崩すことが多くて授業に出られてないから、授業に参加した時について行けん。
    今の内に、高速で書けるようになったり、少しでも予習復習をしとけば良い中学生生活になると思うぞー。がんばれ
    ayane♪さん(埼玉・13さい)からの答え
    とうこう日:2018年9月8日
  • 中1です! こんにちは!

    中学生になる準備ね…
    はっきりいって全くしてなかったw
    なんか小学校を満喫するので精一杯だったからな〜
    春休みは風邪ひいて寝込んでたし…w
    卒業式も熱あったからね。
    やっぱり今の小学校生活を楽しんでほしいかな!
    今は当たり前に通ってた学校に通わなくなるんだよ!想像つかないよね〜

    うーん、部活選びは真剣にやって欲しい。「友達がいるから…」「楽そうだし…」とかいう理由では、絶対やめてね!
    あとあと後悔するからね。なんてったって3年間やるからね。
    あとさ、先輩への挨拶とか敬語とかは、しっかりしときな!上下関係とっても大事だから!

    なんか質問と主旨がずれたような気がするけど、参考までに!
    夕日さん(埼玉・13さい)からの答え
    とうこう日:2018年9月8日
  • 苦手は作らない! 進研ゼミで、
    「苦手な教科は無くした方が、困らないよ!」
    とのこと
    わたしは割合がてんでダメで…m(_ _)m
    中学の準備、何にもしてません苦笑(о´∀`о)
    わたしもここの回答参考にします笑(^.^)

    参考にしてくれると嬉しいです(⌒▽⌒)

    では
    もっちーさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2018年9月8日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

カテゴリごとの新着相談
いまどきの小中学生クイズ:第9回
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation