トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
いい順位が確実にとれる勉強法を教えて!! どうも、Y.Rです。中1です。僕は今回中間テストで170人中6位をとることができたんですが、次の期末テストで、親から5教科5位以内、9教科10位以内という目標を設定されました。 この前のテストで初めてTOP10に入ったのでまぐれだったかもしれません。 なので、自分の今の勉強方法だと心配なので、いい勉強方法教えてくれる方いませんか? テストは、ちなみに11月中旬にあります。教えていただけると助かります!(家にある教材はZ会の教材とドリルが何冊かあります。) Y.Rさん(愛媛・13さい)からの相談
とうこう日:2018年9月29日みんなの答え:9件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示
  • 絶対大丈夫!!!!!!この方法なら!!! 中間で学年1位取ったことあります!

    国語
    ・ノートを見直す・テスト範囲の漢字や語句をノートにまとめて書く

    数学
    ・教科書や問題集の問題をひたすら解く
    ※そもそも解き方がわからないなら、親がずっと隣で見てる状態で問題を解くと、
    数十点はupします。

    理科、社会
    ・教科書やノート、プリントを、何度も繰り返し読み直す!
    ・教科書の文や言葉をペンで塗り潰し、赤下敷きで隠して見直す!
    ・教科書やノート、プリントの内容を、
    もう一度ノートに綺麗にまとめる(自分で教科書を作るようなつもりで!)
    ※赤下敷きで隠れる色のペンで、キーワードなどを書いておくと、なお良い!そして、テスト直前に赤下敷きで文字を隠して見直す!

    英語
    ・問題を解く
    ・教科書をすみからすみまで見て、スペルが怪しい単語があれば10回ぐらいノートに書く

    これを全部実践しようとすると相当の時間がかかるので、私は「社会は得意だからノートにまとめるのはやらなくていいや」など、減らします。あとは、息抜きが大事です。〇分だけ!と決めて、絶対に休憩を入れましょう。
    るさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2018年9月30日
  • 英語なら こんにちは、みゆみゆでーす!
    前、相談にのって、くださり、ありがとうございます!
    感謝です!
    私は、英語なら、自信があります!
    英語は、まず毎日、Y.R君が、教えてくださったように、何回もかき、
    意味もセットで、覚える。 これで、6割りは、安心。
    次に、テストなどは、パターンで、それを、覚える。
    これで、完璧! 私は、いつも、この方法です。なんと、これで、90点以上楽勝です! Y.R君なら、すぐできます。 ガンバレー!!!
    応援してます。 それでは、失礼します。
    みゆみゆさん(愛知・13さい)からの答え
    とうこう日:2018年9月30日
  • リスニングについて! Hello〜ww六度目かな?wんじゃ、いくね!

    リスニングの問題では,流れてくる音声だけでなく,問題用紙に書かれている情報にも注目して解答してね。
    リスニングでは,問題用紙にあらかじめ目を通しておくことが大切☆そうすれば,「何について語られているのか」をある程度予測できるから,落ち着いて解答することができるよ。例えば,選択肢のある問題ならば,事前に各選択肢の違いを確認しておくように!!選択肢が図や絵などの場合も同様だよ。それぞれの選択肢の違いをあらかじめ把握しておけば,解答のポイントとなる重要な語句や文を聞き取りやすくなるはず^^
    またリスニングでは,時刻や日時,数量などをしっかり聞き取ることも重要となるよ。数字や曜日,月の名前などについては,すばやく日本語に置き換えられるよう,ふだんから練習しておくといいよ。お風呂(ふろ)の中や通学の途中など,ちょっとした時間を見つけて毎日少しずつでも練習するのが効果的だよ。
    あき♪さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2018年9月30日
  • 英語の勉強方法ー! 五度目の登場??なのかな?
    ま、いくね!!

    ■実際に英作文を書くときの手順
    ・「何がどうした」という「主語」と「動詞」をまず考える。
    現在形,過去形,未来形,進行形などの時制にも注意してね。
    ・一般動詞の文の場合は後ろに「目的語(〜を)」をつける場合がある
    I play tennis.(わたしはテニスをします)
    ・「修飾語」をつける
    I play tennis with Ken every day.(わたしはケンと毎日テニスをします)

    ■英作文が上手になるために心がけること
    ・ふだんから教科書などの英文をよく音読すると、文のつくりをつかむことにつながるよ。
    ・単語力をつける
    〔いつでも,どこでも,反復練習!〕がポイント。
    ・文法力をつける
    文法ごとにいくつか基本文を暗記しておくと応用がつくよ。
    ・英作文の問題をたくさん解く
    答え合わせをていねいにしてね。
    多くの英文を書いたり読んだりするうちに,文の作り方が身につくから,問題にたくさん取り組んでね。
    あき♪さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2018年9月30日
  • 社会の勉強方法ー! Hello〜
    四度目?の登場かな?ww

    ■地理
    地理は,世界の国,日本の地域,世界から見た日本のことなどを学ぶから,そのとき大切なのは,「特徴」をつかむこと。
    [例]
    日本は工業が発達していて,なぜ発達しているのかを考え,そしてどのようなところで発達しているのかという特徴をつかんでいくこと。このように,イメージしていくことで,地理の理解力が上がっていくよ。
    [イメージするときに役立つもの]
    地図やグラフ,表など
    ■歴史
    歴史は,中学ではおもに日本の歴史を学ぶけど,そのとき大切なのは,「歴史の流れ」をつかむこと。
    [例]
    645年に大化の改新が起こるけど,どうして大化の改新が起こったのか,その背景を知り,大化の改新の結果どうなったのか,という歴史の流れをつかんでいってね。このように,歴史の一連の流れをイメージすることで,歴史の理解力が上がっていくよ。
    [イメージするときに役立つもの]
    年表や図,写真など
    ■公民
    公民は,現代の日本の社会のしくみや国際問題などについて学ぶけど,そのとき大切なのは,「社会のしくみ」を知ること!!
    あき♪さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2018年9月30日
  • 確実に…とは保証できませんが こんにちは!Riaです!
    Y.Rさん、170人中6位だったんですか?すごいですね!まぐれではないと思うのですが…
    まずは授業中、しっかり話を聞くことが大事だと思います。
    そして、先生が「ここテストに出るよ〜」って言ったところをすぐにメモ!
    後は苦手な教科、苦手な問題を繰り返しとけば完璧ですね
    頑張ってください!
    Riaさん(山形・14さい)からの答え
    とうこう日:2018年9月30日
  • 数学の勉強方法! はい!!三度目のHello〜!
    今度はうちが得意な数学の勉強方法について!


    数学は、苦手な問題は公式や解き方を教科書やノート、プリントで確認しつつ、
    基礎から問題をとくこと!!
    そして、
    基礎→標準→難問
    の順番にステップアップすると、
    応用力もつくし、
    とってもいいよー!
    あき♪さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2018年9月30日
  • 長文読解について! Hello〜
    あき♪だよー!
    二回目デス!!ww
    今回は、勉強方法じゃなくて、長文読解のコツを教えるね♪
    読解問題に強くなるために大切なのは,答え合わせ。
    演習問題を解いたら解説をしっかり読み,読解のプロセスが合っているかを確認。これを繰り返すと,テストでまったく同じ問題が出なくても解くことができるようになってくるよ。今回はとくに間違えやすい説明的文章について,アドバイスするよ。
    説明的文章の読解問題では,次の点に注目してね。
    ■キーワード
    何度も出てくる言葉(キーワード)に注目する。
    ■キーワードの言い換え
    キーワードを♪♪とすると,「??は!!である。」「??は!!のようだ。」のように,キーワードが別 の言葉で説明してある部分に注目する。
    ■まとめを示す接続詞
    「つまり」「このように」「したがって」など,それまで述べてきたことをまとめる接続詞に注目する。
    ■筆者の考えを示す文末
    「〜すべきだ。」「〜に違いない。」「〜と考える。」など,筆者の考えを示す文末がある文に注目する。
    文章を読んでいるときに上記のようなポイントが出てきたときは、印をつけてね
    あき♪さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2018年9月30日
  • 国語の勉強方法ー! Hello〜
    あき♪だよ〜
    うちがやってる国語の勉強方法教えるね!まずは、聞き取りテストの勉強方法について!

    聞き取り問題では,メモをしながら聞くことになるから、その際に何をメモすればよいかという練習を,読解問題でもやってみてね。

    文章を読む際は,まず「何がテーマか」をつかむこと。これは読解問題では最初の段落になるから,聞き取りの場合は最初の2,3文ということになるよ。テーマをつかんだら,それについて詳しく述べられている部分には傍線を引きながら読みといいよ。ここが聞き取りの場合のメモポイントとなるよ。
    読解問題の場合は「接続詞」「文末」に注意して読むけど,聞き取りの場合はとくに「接続詞」が大切。「しかし(逆接)」「たとえば(例示)」などの接続詞がきたら,その文はしっかり聞くようにしてね。読解のときも,これらの接続詞には丸をしながら読む習慣をつけるといいよ。
    あき♪さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2018年9月30日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation