トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
中学生のテストで学年10位以内に入りたい!! こんにちは!海愛です!

私は今小5で、中学生までまだ1年以上あるんですが、早い方が良いと思ったので、相談しました!
私の家庭では中学生のテストで10位以内に入ったら、スマホを買ってくれる約束になっています。
私はスマホを持ちたいんです!私は友達と遊ぶ事が多くて連絡手段が無いと大変なんです。
それで、私の入る中学校は1学年250人位で結構多いんです。大変だと思いますが、絶対入りたいです!!
そこで!中学校のテスト勉の皆さんのやり方を教えて欲しいです!
また、どれくらい勉強するのか。
こうやったらもっと順位上がるよ。等のアドバイスも欲しいです!
宜しくお願いします!
海愛さん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2018年10月1日みんなの答え:10件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
  • いけるよ ぼくは、国語90点、数学88点、社会95点、理科94点、英語98点で、465店でした。学年7位以内に入っているので、真面目に授業受ければいけます ゆうたさん(北海道・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月15日
  • これなら大丈夫! まず、社会と理科と英語は暗記ゲー
    あと、理科は応用問題もあるので教科書を暗記しただけじゃダメ。予想外の問題もあるため教科書+α
    社会は、一番簡単
    ここが一番点数取りやすい
    何故かは教科書に書いている事しか出ないから
    だから、ひたすら教科書ノートを読む
    英語は社会の次に簡単
    何故かは日本語と違って文字の組み合わせだけで文が成り立つから
    だから、ひたすら単語を書く
    あと、文をひたすら読む(リズミカルに)
    覚えづらい単語はローマ字読みにする
    数学はひたすらワークの問題を解く
    国語は教科書を読む
    これなら確実に各教科90点取れる(テストの出題にもよるが自信はめっちゃつく)
    てか、5年生からテストの事考えるってすげーな!俺なんか毎日遊んでたよ!
    ゆー人さん(青森・12さい)からの答え
    とうこう日:2019年6月28日
  • 一番最初のテストが大事! 中学校で、一番10位以内を(点数を)とりやすいのは、一番最初にあるテストです。なぜなら、範囲が狭いから。
    だいたい、460以上だったら、イケると思います。
    平均だいたい90以上ですね。
    頑張ってください!


    りゃまさん(鹿児島・13さい)からの答え
    とうこう日:2018年10月6日
  • 中2です!!! 私は中学校に入ってからテストで一応学年順位1桁を取らしてもらってます!1番最近のテストだと国語86点、数学94点、社会94点、理科90点、英語90点で5教科450点で学年順位2位でした。
    普段は、理科&社会は授業中に重要な単語を全て覚えるようにしてます。国語はとにかく教科書を読み込んで学校でもらったワークをやってます!数学は、絶対量だと思ってるので量をやるようにしてます。英語は、文法は授業中に全部覚えて、特別な使い方(例)be interested in〜などは、問題を解いて覚えてます。
    参考になれば幸いです。
    ちぃさん(大阪・13さい)からの答え
    とうこう日:2018年10月4日
  • 英語と数学なら 私は数学と英語が得意なので…
    数学 問題があればとにかくとく。
    あとは予習復習を大切に
    英語 単語を書く
    暗記暗記暗記
    こんなかんじ。
    雑でスンマセン
    くりーむさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2018年10月3日
  • 辛口失礼しますが… 私の中学時代の勉強法は、「とにかく授業に集中する」でした。塾なんて行くお金が無かったので行っていなかったのですが、私はこの方法でいつも五教科学年10位以内をキープしていました。

    勉強法はご自分で試して一番効果のあったものにしましょう。人によって良い勉強法は違ってきます。まあ、これだけではあまりにも冷たいので一つ助言を。勘違いする方が多いのですが、「授業=板書」ではなく「授業=先生の言っている事」ですので。これをしっかり頭に入れておいて下さい。
    春と修羅さん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2018年10月1日
  • 絶対大丈夫!!!!!!この方法なら!!! 中間で学年1位取ったことあります!

    国語
    ・ノートを見直す・テスト範囲の漢字や語句をノートにまとめて書く

    数学
    ・教科書や問題集の問題をひたすら解く
    ※そもそも解き方がわからないなら、親がずっと隣で見てる状態で問題を解くと、
    数十点はupします。

    理科、社会
    ・教科書やノート、プリントを、何度も繰り返し読み直す!
    ・教科書の文や言葉をペンで塗り潰し、赤下敷きで隠して見直す!
    ・教科書やノート、プリントの内容を、
    もう一度ノートに綺麗にまとめる(自分で教科書を作るようなつもりで!)
    ※赤下敷きで隠れる色のペンで、キーワードなどを書いておくと、なお良い!そして、テスト直前に赤下敷きで文字を隠して見直す!

    英語
    ・問題を解く
    ・教科書をすみからすみまで見て、スペルが怪しい単語があれば10回ぐらいノートに書く

    これを全部実践しようとすると相当の時間がかかるので、私は「社会は得意だからノートにまとめるのはやらなくていいや」など、減らします。あとは、息抜きが大事です。〇分だけ!と決めて、絶対に休憩を入れましょう
    みあさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2018年10月1日
  • あれだよ! 友達と勉強すれば良いと思います!
    その方が、やる気も出るし、楽しく学ぶ
    ことができるよ!時間は関係無し!
    やるページを決めて、やれば大丈夫!
    はなさん(茨城・15さい)からの答え
    とうこう日:2018年10月1日
  • これならいける!! 中1のY.Rです。僕はこの前のテストで170人中6位に入りました。250人もいるんだね〜(多くない!?)この勉強法だったらたぶんいけるよ。
    国語
    ・ノートを見直す。漢字や大切な言葉はしっかり書いて覚える。
    数学(算数)
    ・教科書とかを使って、問題をとにかくたくさん解く。
    社会・理科
    ・繰り返し教科書やノートを読み直す。大切な言葉には色ペンで色をつけて強調させる。
    英語
    ・単語を書いて覚える。とにかく書く。
    あまり参考にならないかもしれないけど、やってみて!
    もう中学校のことを考えていて、すごいね。TOP10に入れるように、中学生になったらしっかり勉強がんばってね。 バイバイ!
    Y.Rさん(愛媛・13さい)からの答え
    とうこう日:2018年10月1日
  • 中二です 毎日の復習を大事にしてみてください。知り合いに、テスト勉強はあまりしていないのに毎日復習していてテストでめちゃくちゃいい点数を取っている人がいました笑
    それか、本屋さんで参考書を買ってみたらどうですか?可愛くて小学生でも分かりやすいものもあるのでオススメ!
    頑張ってね♪
    熱犬さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2018年10月1日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation