トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
地震が怖くて学校に行きたくないです 最近ニュースとかで見る南海トラフ地震などの地震が怖くて、学校に行きたくないです。学校そもそもはとても楽しくて好きなんですけど、もし突然そこで地震があって家族と離れたら...と考えてしまいます。親は私が怖がっているのもたくさん分かってくれています。だけど、学校はちゃんと行きなさいと言う人なので、親には何とも言えずに毎日泣きながら学校へ行っています。ずっとこのような状態で学校に行くのと、勇気を出して親に相談してみるのはどっちがいいと思いますか? なのさん(熊本・13さい)からの相談
とうこう日:2019年1月16日みんなの答え:14件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
14件中 1 〜 10件を表示
  • まじでそれな!って思うとこあるわ 俺も熊本住みやし、南海トラフに関しては怖いことあるわw
    まぁしかし、津波来るとしても天草らへんらしいし、結構津波来る確率っちゅーのはけっこう低いらしいけどね!まぁ、思春期だからそういうの心配だなーって思うのも俺にもある!(俺も今そういう感じのやつだからよくわかるわ)今俺もなのさんみたいな状況の人は、俺以外にもいっぱいいると思うし、またそういうのあったらまた先生とかに伝えればいいと思う!お互い頑張ろうな!
    はーひくんさん(熊本・14さい)からの答え
    とうこう日:2020年2月2日
  • 南海トラフね〜。。。 そんなこと気にしてたら、普段の生活も楽しくなくなるし、そういうことを気にしてると察した友達はもっと辛くなると思うよ。
    地震が怖いのはみんな同じだし、みんな共感すると思うけど、、、
    そんなの思うのは誰も求めないし、思いたくもないこと。
    みんなと楽しいこと話して、楽しく。。。
    今を楽しまなくては、後々後悔するし、
    大好きな友達とも、わかれることになってしまうかもしれないし、こんな楽しい生活、もう戻らないかもしれないし。。。
    そんなこと考えてみたら
    今を楽しむのが1番かもね。
    もえりんさん(静岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2019年1月18日
  • 私も! 私も、よく考えちゃいます!
    明日地震きたらどうしよう?とか、
    津波、大丈夫かな?とか、、、
    私も大阪北部地震を経験しました!
    なのさんも、家具が倒れないかの点検、非常食とかの用意をしてみてはいいんじゃないでしょうか?
    私もそれをして、いつでも来ていいように、しています!
    地震大国の日本では、本当にいつ起きるかわからないので、一緒に地震を乗り切りましょう!
    みゆぽんさん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2019年1月18日
  • 不安になるのはわかるよ… たしか南海トラフって東海地方あたりで起きるらしいよ。だからそんなに熊本には被害加わらないと思う。けど…。
    こないだも熊本で地震あったもんね。不安になるのは分かる。でも、そんなことずーっと考えてたら頭回らなくなって破裂しちゃうよ。

    あ、なにか部活はやってる?
    やってるならもうそのことなんか忘れるくらい本気でやるのがいいと思うよ。
    やってないんだったら趣味を見つけてひたすら打ち込む!これ、大事だと思うよ!
    ため口すみません(汗)
    恋叶@おーで民さん(三重・12さい)からの答え
    とうこう日:2019年1月17日
  • その気持ちよくわかる! 私もなのちゃんと同じ熊本住みなんだけと、私も地震怖くてあんまり学校いきたくないなー
    なのちゃんとホント同じかんじ
    だ!
    私は呪文やおまじないをしたり、お守りを買ったりして頑張って学校行ってるよ!
    なのちゃんは一度親に相談してみるのがいいと思うよ!
    親には言えなくても親友などに相談してみるのもいいと思うよ!
    学校行くの一緒に頑張ろう!
    さやさん(熊本・11さい)からの答え
    とうこう日:2019年1月17日
  • 信じて こんにちは( ^ω^ )

    深く考えすぎるのは良くないですよ。
    それに親も子供じゃないんだし、自分のことは自分でできます。

    なので、もし質問者さんが学校にいる時に地震が来たとしても、親はそれぞれ避難しているはずです。
    少しは信じてあげましょう。

    それでも心配なら、日頃からハザードマップを用意して避難経路を確認したり、地震が来た時にすぐに逃げれるようにリュックなどを準備しておくなどしておいたらいいと思います。

    そしたら気持ち的にも楽になると思いますよ!
    @恋さん(大阪・14さい)からの答え
    とうこう日:2019年1月17日
  • 私もです 私は、昨年の9月北海道胆振東部地震を経験しました。私の住んでいた地域は、震度五弱位で結構揺れました。その日から、いつも揺れている気分になったり、少し揺れただけでも心臓がバクバクしたりします。

    質問の答えは、誰かに相談したらいいと思います。誰かに話すことで、少しきもちがらくになると思います。きちんとお母さんやお父さんに、話さないと苦しいままですよ!
    たんぽぽさん(北海道・12さい)からの答え
    とうこう日:2019年1月17日
  • わかるわーw 中2女子でーす

    私も、小4の時に南海トラフの前兆を知りました。恐怖と不安のあまり、毎晩眠ることができず、体調を崩して学校をしばらく休みました笑笑笑笑
    そんなときは、『もし地震が来たら、怖い思いをするのはみんな一緒だ』と思うと、なんか安心できました。
    そして、時間が経つにつれて不安も薄れていき、今は気にしていません。
    また、建物が鉄筋コンクリートなら、震度7でもびくともしないですよ。
    なのちゃんがお住いの熊本県は、九州地方の内陸部にあるし、津波の心配もないんじゃないかな
    いつ来るか分からないことを心配してもしかたないでしょ?今できることを精一杯やるべきではないかと思います。それは他の悩み事でも同じです。
    そもそも、南海トラフ地震の震源は関東地方だといわれているので心配しなくて大丈夫ですよ!!!!
    わたし神奈川だどうしようwww
    キキ( ・∇・)さん(神奈川・14さい)からの答え
    とうこう日:2019年1月17日
  • 一回相談 こんにちは。
    一回親に相談して、学校でも地震の時は処置しますし、避難訓練もしますし、孤立しないかぎり、お母さんたちとはあえます!
    大丈夫です!
    地震に私も遭ったことあります。
    でも生きてます。
    家族もいます!大丈夫です!
    では!
    ゆったんにゃんこさん(山梨・11さい)からの答え
    とうこう日:2019年1月17日
  • 確かに 怖いよね。
    地震とかはいつ襲って来るか分からないもんね。
    大丈夫だよ。大きい地震は一年に一、二回くらいしかこないし、47都道府県ある中であなたのいる県に地震なんて、滅多に来ないよ。
    熊本は大変だろうけど、大丈夫。
    お母さんと地震が起きたらとか話してみて。

    あっ…タメ口すみません
    みーさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2019年1月17日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
14件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

カテゴリごとの新着相談
いまどきの小中学生クイズ:第9回
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation