トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
百分率で表した割合を、小数で表す方法 五年生の三学期が始まって算数についていけなくて、割合はわかっているんですが百分率がどうにもわからなくって。そもそも、百分率とはどうやって問題を解いたりすれば良いんですか? アニメ大好きさん(山梨・11さい)からの相談
とうこう日:2019年1月22日みんなの答え:33件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4  [ つぎへ ]
33件中 1 〜 10件を表示
  • 難しいよね 〈覚えること〉
    全体を1と見た時になにに当たるか
    全体を10と見た時の割合→歩合
    全体を100と見た時の割合→百分率

    割合1=100%=10割
    0.1=10%=1割
    0.01=1%=0.1割

    1分(いちぶ)

    0.001=0.1%=1厘
    秘密さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年1月10日
  • 同じです わからなかったので良かったです♪ 野良猫さん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2021年11月11日
  • 2%で表した割合を小数で表すと 0.02 りのあさん(福岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2021年2月21日
  • 同じ気持ち!! 私も困ってたので見て良かったです!!

    ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
    みつみつさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2020年4月27日
  • わかれば簡単! 皆さんも言ってますが、
    0.01が1%です。
    0.1は10%です。
    1は100%です。
    10は1000%です。
    みかこ(元もちこ)さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2019年2月2日
  • 同じとこやってる! 簡単に言うと「÷100 ×100」
    小数を百分率で表すときは、「×100」
    百分率を小数で表すときは、「÷100」
    歩合は「÷10 ×10」
    やり方は百分率と同じ。
    役にたったら嬉しいな。がんばれ!
    かろさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2019年1月28日
  • 練習問題の答え 50%=0.5
    11%=0.11
    91%=0.91
    2%=0.02
    10%=0.1
    47%=0.47
    です☆
    わかりましたか?
    笑夢さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2019年1月26日
  • つつき 続き行きます

    文章題は、例えばこんな問題が出てきます。

    [2000円のマフラーが値引きされ、もとの値段の60%で売られています。今のマフラーの値段は何円ですか?]

    ↑2000円はもとにする量、60%は割合です。なので、これはくらべる量を求める問題になります。くらべる量を求める公式は[もとにする量×割合]です。60%=0.6なので、式は[2000×0.6=1200]になります。どれがくらべる量、もとにする量、割合かが分かれば簡単です。

    これは文章題についてではないのですが、割合は半分が0.5になり、歩合は半分が5割になり、百分率だと半分が50%になります。0.5と5割と50%は、言い方は違いますが全て大きさは同じです。
    雑草のちゃんちゃんこさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2019年1月24日
  • 難しいデスヨね こんにちはー絶賛インフル中暇すぎてお母さんにかたつむりーとか送った雑草のちゃんちゃんこです

    えっとですねー百分率は、○○%で表します。

    少数(または整数)ー百分率ー歩合で表すと↓

    1→100%→10割
    0.1→10%→1割
    0.01→1%→1分
    0.001→0.1%→1厘

    そうだ、先生に教えてもらった分かりやすいのがあるんですよ。表に表せます↓

    [例]数字は、1.725とします。横書きだと、4×4の表で表せます

    1. 7 2 5
    1 7割 2分5厘
    1 7 2% 5 (172.5%)

    です。多分分かりにくいと思います。まぁ、マス目のノートに書けば多分分かります。とりあえずここでは割と分と厘と%の入る位置が分かれば大丈夫だと思います。

    なぜ5の前に%が入るかって言うのは、ここでの5は0.005、つまり百分率では0.5%になるからです。なので[例]が1.72だった時は、表の%がそのまま付けられて172%になります。0.005もあって[例]が1.725の時は、表で%を付けている所に[.]が来て、隣に%がきます。

    文章題書こうと思ったけど文字数ないので次いきま
    雑草のちゃんちゃんこさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2019年1月24日
  • 私も…。 私も、小5です。最近、百分率をやっています!おんなじだね!でも、私は、こうやって考えてます

    0.01が,「1%」だから、0.1が「10%」になる。10%は、一割になるよ!頑張ってね!
    ハニーモカクリームさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2019年1月24日
[ まえへ ]  1 2 3 4  [ つぎへ ]
33件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
  • 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • 回答には相談に対する回答内容(ないよう)を投稿してください。過度(かど)に自己紹介(しょうかい)等が書かれている場合は、スタッフにて削除(さくじょ)・非公開対応を行わせていただきます。
  • ニックネームを頻繁(ひんぱん)変更(へんこう)して、「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください。
  • 1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません
  • ニックネームを変更して「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします。回答以外に過度(かど)な紹介等が書かれている場合は、非公開対応を行わせていただきます
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:五輪・パラ五輪

    アンケート実施期間:〜6月25日まで

  • 調査アンケート:夏休みのすごし方

    アンケート実施期間:〜6月24日まで

  • 調査アンケート:ネッ友

    アンケート実施期間:〜7月15日まで

  • 調査アンケート:恋愛

    アンケート実施期間:〜7月22日まで

カテゴリごとの新着相談
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第7回
七夕大作戦
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation