トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
こんな先生がいていいのか スルーしないで欲しい こんにちは。宝月桜です。 私のクラスで理科の先生が入院してしまい、教頭先生が代わりに教えています。 でもその教頭先生もおかしくて、授業中には無駄話をしては、クラスがうるさくなり、私が注意します。しかしそのあと先生は「そのとうりだね。みんな静かにしよう」とか「すいませんでしたーーー」とか言ってふざけてる気がします。 それだけじゃなくて、テストの前にはテストの答えを教えるし、自分の知識を披露しては授業の時間がなくなりますし、この前の発言には私のいかりがMAXになりました。 その発言とは「先生ね授業は8割がた面白くて2割がためになればいいと思うのよ。なぜかと言うとね、先生ね高校受験の時に必死になって勉強したんだけどね、今勉強したこと全然覚えていないんだよ。それでね勉強ってあんまり役に立たないなーってね思ったのよ。」 私の聞き間違いじゃないかと思ったのでもう一度聴きに行きました。その時は「みんなイヤイヤ勉強するんじゃなくて楽しくやって欲しい」っと言っていました。そのとき目が泳いでいたので確信しました。聞き間違いじゃないって。 みなさんこんな先生がいていいでしょうか。 月桜さん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2019年3月7日みんなの答え:14件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
14件中 1 〜 10件を表示
  • 白か黒かじゃないよ ドストエフスキーの罪と罰という本では、主人公が 強欲な老婆を殺害します。実際の事件では 障害者は生きている意味がないという価値観を持った人が殺人事件を起こしました。

    その人がいていいか、いけないかを決める権利が 一体誰にあるのでしょうか。こんな先生がいていいのか という疑問が この先生はいてはいけないという結論に変わってしまったら恐ろしいと思います。あなたも私も神様ではないから 他人の存在を肯定はできなくても全否定はしてはいけない。

    人の正しさは人によって違います。8割がた面白くて2割がためになればいい という言葉を おかしいと思う人もいれば正しいと感じる人もいる。
    それだけの個人差が人間にはあります。それは経験の違いや育ってきた環境の違いもあるから簡単に変えられるものではないし 個人差を理解し合えないこともあります。だからこの国で守るべき最低限のルールは法という形で決まっているんです。

    その先生がいていいのか いけないのかを決められるのはあなたじゃない。私でもない。他人の存在は 誰かが決めていいことではないんです。
    そういう先生もいるのだという事実があるだけです
    青崎さん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2019年3月10日
  • うーん 先生の言うことも一理あると思う。
    ガチガチの先生よりは馴染みやすいかも。
    春香さん(岡山・16さい)からの答え
    とうこう日:2019年3月9日
  • う一ん… 先生の言葉としては、いい意見もあるかもしれない。
    でも、ふざけるのはよくないかも。
    ほほえみさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2019年3月9日
  • え…、、、 教頭なんだから、ちゃんと勉強してほしいという思いはあったほうがいいんじゃないですか? あと、8割が面白いとか意味分かんないんですけど。 普通10割勉強ですよね、1年生で、遊んだり面白いことするのは休み時間って習ったのに、教頭ができなかったら終わりですよね。 真面目に勉強したい私にとっては、その先生はタダのクソです。 そんな先生の話なんて、聞きたいと思いません。 Mokaさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2019年3月9日
  • 良い先生だと思う!! きちんと勉強したい月桜さんにとっては納得のいかない授業だとは思います。
    それでも、どの先生もひとりの人間として、今の私たちと似たような時代も通り越して、今の立場にいます。

    教頭先生も、今までいろいろなことを経験して今の立場にいるのでしょう。
    学校でしてきた勉強内容が、大人になって役に立たない側面があるのは実際のことだと思います。
    学校教育が受験のための勉強に偏っていることを指摘する本もたくさん出ています。
    私は「8割がた面白く2割がためになればいい」という考えかたは好きです。
    教頭先生みたいな先生がいてもいいと思います。
    匿名さん(選択なし・17さい)からの答え
    とうこう日:2019年3月9日
  • うん、無理ですね 私だったらこう言います。1無駄話の場合「えーっと、、、先生が静かにしてくれませんか?」2テストの場合「あのー先生、テストって何か知っていますか?自分のその勉強の実力を試すものですよ?でも先生が答え教えるって、、、生徒の学力なんだと思ってるんですか?」3知識を披露した場合「先生、今は先生の知識とか関係ないんで、さっさと授業進めてくれませんかね?」4問題発言の場合「いや先生、2割だけがためになるのはおかしいですよ。あと先生の高校受験の話とか関係ないんで。私達がその言葉のおかげで高校受験落ちたら先生のせいにしていいですか?(^_^)(にっこり)」 とにかく、頑張ってください! ふわもこストロベリーさん(三重・10さい)からの答え
    とうこう日:2019年3月8日
  • うわあー。。。 わかりみが深いー!!!
    そーゆー先生私も大っ嫌い!
    八割面白かったらオッケーってそれ、授業じゃないじゃん!
    担任の先生に相談してみたらどうかな?
    それか、副校長より偉い校長先生に言うとか!
    辛いと思うけど、頑張って!
    空色サイダーさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2019年3月8日
  • そんな先生、私はムリかな… 私も担任の理科の先生が休んでて、代わりに授業してくれてる先生は、高校受験で出てきそうなことしっかり教えてくれる先生だけど授業(50分)の15分ぐらいは生活の中で理科に関係するはなしをしてるな〜
    まだこれ↑ぐらいだったらいいけど
    宝月 桜ちゃんに理科を教えてくれてる先生は勉強も役に立たないとか本当に思ってんのかって言いたいな〜結構しっかり勉強してないと高校受験はすごくつらく感じるよ。(まぁ私があまり受験勉強してなかったっていうのもあるけど…)
    とにかく勉強とかその他諸々将来色んなところで使える事が沢山ある!特にわかりやすいのが家庭科、算数(数学)、国語かな。家で料理するときとか、買い物行くときとか、目上の人と話すときとかすごく実感する!だから勉強はしっかりするべき!
    だから私は宝月 桜ちゃんの理科の先生は私だったらムリというか最初からお断りだね〜。
    熊の缶詰めさん(埼玉・15さい)からの答え
    とうこう日:2019年3月8日
  • 認めないと 教頭が優しいなんて!考えられん!
    勉強好きなんだ?すごいね。家で勉強たくさんしてるのか。してないなら文句言えないからね。その日の分自主勉すればいい。テストで見せつけられるよね。月桜さんなら。勉強してるんだから。その2割しかやってない人たちに見せつけてね。
    私は学校の勉強してなかったけど100点は普通だったから、小学校の勉強なんて簡単すぎて笑っちゃう!ってかんじ。中3だったらあり得ないですけどね。
    さかなのこさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2019年3月8日
  • それは・・・ なんかその先生、やだね。
    もしひどかったら、他の先生に
    いったほうがいいと思う。
    smさん(青森・16さい)からの答え
    とうこう日:2019年3月8日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
14件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

カテゴリごとの新着相談
いまどきの小中学生クイズ:第9回
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation