トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
吹奏楽部なのに楽譜が読めない! 中1(この春で新2年生)で吹奏楽部に所属しています!
楽器はクラリネットです。
でも入部して1年も経つのに楽譜が読めません。
なので楽譜にはドレミをカタカナでかいています。
でも楽譜が全く読めないのではないんです。
新しい楽譜が配られたらスラスラドレミを書けるんですけど、
何にも書かないまま吹くのはできません。
どうすればいいですか?
来年度新しい1年生が入ってきて、楽譜が読めないのは恥ずかしいし
やばいですよね、、、、、。
なのでなるべくはやく楽譜が読めるようになる方法を教えてください!!!
欅平手推しさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2019年3月25日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
  • 大丈夫です 私も高校の吹奏楽部です!
    私自身は読めますが、友達で読めなくて、
    ドレミを書いている人がたくさんいますよ!
    自身もって頑張ってください
    シュガーウォーターさん(東京・16さい)からの答え
    とうこう日:2020年6月16日
  • 小学生の意見ですが... 私は、合奏でチェロやってます。ちょっと楽譜が読める程度で入部しました。音階をカタカナで書いてます。先輩達も 私と同じような感じです。一瞬で 解読するのは 上級者だと思います。長くなってすみません。間違えるよりは、音階をカタカナで書く方が良いと思います。 ルイミンクさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2019年3月27日
  • 馴れが一番! 身の回りに楽譜の柄の物とかある?とにかく楽譜を身近な物にして、馴れるのが一番だと思います。
    私は幼稚園辺りの頃に楽譜カードを使って特訓しましたwあの、九九カード的な。楽譜カード作るのも1つの手段かと思います。

    楽譜カードは、
    普通のまっさらな紙に五線書いて、そしてト音記号もしくはヘ音記号書く。それで音を一音だけ書く(「ド」とか「ミ」とか適当に) これで完成です。本当にシンプルです。
    使い方は、これをパッと見て「ドだぁぁ!」「ミだぁあ!」って練習するんです。これ意外に覚えれます。

    もう1つの手段は、位置です。特にヘ音記号の「ド」は位置で覚えた方が楽です。この位置はド。この位置はド。ひたすら覚えるんです。ヘ音記号のドだけは大変覚え甲斐がありますw


    楽譜読みは結構苦戦しますよね。あんまり考えてたら何見てるか分かんなくなるくらい。私も始めはそうでした。
    でもこれは馴れしか無いので、ひたすらカードで覚えるのと、あとは楽譜風の小物みたいなん沢山あるのでそれを持ち物にしたりとかとにかく楽譜(五線の中の音符)を身近に、自分の物にしてください!
    ちいみ♪v☆蒼菜さん(奈良・12さい)からの答え
    とうこう日:2019年3月26日
  • 私もクラ! 私も去年吹奏楽部に入りました!
    今年で新2年です

    私も部活に入りたての頃は音楽経験ゼロで、リズムも音も指使いも分からないという笑
    五線とその間に挟まる音符が解読不可だったものの、ゆっくり1つずつ吹いて言って音だけでも覚えてしまうというやり方で乗り切りました!笑
    1番ダメだったリズムはというと、、
    先輩に全部教えて貰ってました。


    先輩「わかんないリズムある?」
    私「、、、ココからココです(全部)」
    先輩「、、、」

    迷惑だと分かってても、分からないところをそのままにしてずっと迷惑をかけるよりはマシだと言う考えで正直に聞いてました。
    今は結構吹けるようになって、色々楽しいです!1年の頃毎日泣きそうになりながら吹いてたおかげですかねw

    ネットで休符や記号を調べたり、どうしても不可能な場所は分かる人に聞いてしまいましょ!

    クラ頑張ろね
    chocoさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2019年3月26日
  • いいんじゃない? 習い事でアルトサックスやっていますが、私も一年以上やってまだ書いていますよ。そういうのは人それぞれだし…
    心配しなくてもいいと思います!後輩には、間違えたくないから…
    と言っておけばいいと思います。
    オハネさん(秋田・12さい)からの答え
    とうこう日:2019年3月26日
  • アルトやってます 私も新二年生になる吹奏楽部員で、アルトサックスやってます!
    最初の方は難しいかもしれないけど、譜面になにも書き込まずに練習するべきだと思う!
    1音ずつゆっくりでいいから音符を見て吹く練習したら、だんだんわかるようになると思うよ!
    その練習をたくさんすればするほど上達するのも早いと思う
    これからも頑張れ!
    くるすけ&さぼねんさん(大阪・13さい)からの答え
    とうこう日:2019年3月26日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation