トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
受験勉強をどのようにやれば… 今年度受験生なものです。
受験勉強はどのようにやって、教材とかは何を買えば良いのでしょうか? また、受験までのスケジュールなど 受験に対することを色々教えてほしいです!
一応高校は公立を目指しています <
たかいとさん(宮城・14さい)からの相談
とうこう日:2019年4月5日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • 私の意見 私も中学三年生です。苦手な科目の問題集を買うことをお勧めします。あと過去問は絶対必要です。また、学校の先生に相談するのもよいと思います。一緒に受験勉強を頑張りましょう。 クローバーさん(神奈川・14さい)からの答え
    とうこう日:2019年4月9日
  • 行きたい大学あるんで勉強中です 私もどうしても行きたい大学目指して勉強してます。なので休日の朝は勉強タイムです。成績あげて指定校で行きたいです。学校で配られる教材見てやる事が多いかなあ。と。どうしてもって時は教材買うけどね。後は教科の担当者に分からない所は聞くと。 にゃん子さん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2019年4月8日
  • うんうん 受験勉強の内容については、苦手なところが自分で分かっているならまずはそこを重点的にやるといいと思います。その後は過去問を解くとか...。
    苦手なところが自分では分からない、またはない場合はまず過去問を解いていっていいと思います。過去問を解くことで自分の苦手なところが結構分かってきます。
    始める時期は、私は冬休みに始めたのですが、後で、遅かったと後悔しました。自分が考えているより少し早く始めておくと余裕を持てると思います。
    合格目指して頑張ってください!!
    6ruすさん(愛知・15さい)からの答え
    とうこう日:2019年4月6日
  • 無題 受験勉強は、無理に教材買ったりしなくても大丈夫!しいて言えば過去問集を買って解く(秋くらいからでオッケー)とか?
    私は基本的に、ワークとか教科書の問題とかを何度も解いたよ
    これだけでもけっこう定着する!基本が1番大事!
    基本的な問題が完璧になったら、応用問題とかを練習してみても良いと思うよ(行きたい高校の難易度によって)
    でも基本的な問題も頻繁にやっておくこと

    受験前のスケジュールは、秋とかになると、学校側からプリント(いつに何の書類提出など)とか来ると思うよ!

    頑張ってね!
    raim*minto*さん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2019年4月6日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation