トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
部活をやらずに.........。 もうすこしで中学生になります、!
わたしは今までドラムをしている人に憧れてきました。吹奏楽でドラムをしようと思いましたが、お母さんに聞いたところドラムは倍率が高いから習い事としてやるべきと言われました。
わたしも部活をやるくらいなら習い事でドラムをやりたいと思っています。

帰宅部の人は仲間はずれにされませんか?
りんかさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2019年4月5日みんなの答え:10件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
  • ドラムかー… 確かにドラムは吹奏楽部でやろうとすると倍率が高いから悩むけど、習い事としてやっていると発表会などでドラムをやりたいのなら部活でドラムをやった方がいいですよ。 音プレ Lemonさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2019年4月8日
  • バカにされてる人は見たことないかな、、、 帰宅部(?)でバカにされてる人は見たことないし、全然大丈夫だよ!うちの学校も割と多いし!
    でもパーカッションに入っても曲ごとに楽器は変わるし、
    学校の行事では吹奏楽部が演奏することもあるかな?
    だからそういう時は楽器移動が面倒くさいよ、、、笑
    私の学校も最近だと入学式とか離退任式とかでも演奏したよ!
    うちの学校は3階の音楽室とは正反対に体育館があるから
    みんな移動嫌がっておしゃべりとかしてさぼってる人もいたよ。
    (パーカッション以外の人も自分の楽器の片づけ終わったらパーカッションを手伝うシステム)
    まあ私たちの学校の吹部の先輩が仲悪いからこうなるんだろうが、、、。
    長くなってごめんね!帰宅部でもバカにされることはないよ!大丈夫!
    パーカスは演奏が学校外だとトラックで移動もあるから大変だけど、管楽器でもパーカスは手伝うからパーカスでもいいと思うよ!
    ドラムはもちろん、シェイカーとかタンバリンはリズム感がないと
    やばいから!頑張って!笑
    本当に長くなってごめんなさい!
    吹奏楽部のクラ吹きさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2019年4月6日
  • 大丈夫! 学校によるかもだけど、帰宅部でも何も言われないよ。
    私の学校では帰宅部の方が多いかも!!w
    ま、ドラムを上手くなりたいのなら部活に入ってみるのも
    悪くないかも。
    仲間も増えるし良い経験になるよ
    Hallo everyone さん(長崎・13さい)からの答え
    とうこう日:2019年4月6日
  • 大丈夫! 帰宅部だけど習い事はしてるって子
    結構いるよ!
    ドラムってかっこいいね!
    頑張れ!!
    るりさん(東京・14さい)からの答え
    とうこう日:2019年4月6日
  • 元吹奏楽部 四月からまた吹部に入る予定の、遥です!

    私の学校は、パーカッションの倍率はとても低かったです。ドラムがやりたいと言って吹奏楽部入る人は、だいたい男子です。もちろん女子もいますが。男子が少ないなら狙い目です。

    また、「ドラム担当」は決まっていません。パーカッションは打楽器専門なので、打楽器ならなんでもやります。ドラムは打楽器の1つですから、パーカッションの人は誰でもできる可能性があります。

    入ってから実力があれば、やりたいものにさせてもらえると思います!
    まずパーカッションに入って、マリンバやバスドラ、スネアをまじめにやっていれば、2年生くらいでドラムになれるかも!

    私の学校の子は覚えが早くて、1年の10月でドラムを任されていました。

    習い事では、ドラムオンリーで他の人と合わせられないので、音楽を共有したいのであれば、吹奏楽部をお勧めします!

    勧誘みたいになってすみません...。
    遥さん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2019年4月6日
  • 私の意見!! 私は、小学4年生から
    ブラスバンドに入っていて、打楽器担当でした!
    もちろん、新人の頃は
    小物楽器(タンバリンやトライアングルなど)のみ…
    そして、5年生になったら木琴や鉄琴、
    ティンパニーなど結構目立つ楽器をやりました!ドラムもちょくちょく…!
    やっとの事で6年生になった去年は
    1年間やった曲、ほぼ全てドラムを担当しました!
    りんかちゃんは、金管バンドか何か入ってなかったのかな?
    入ってたのであればわかると思うけど
    もし、入ってなかったら説明をするけど、
    打楽器パートというのは曲によって
    担当する楽器が変わります!
    そして、打楽器(ドラム)はテンポ感や才能(自分で言うのもあれだけど…)がないと、簡単に叩けるものじゃないです。
    だから、もしりんかちゃんが小学生の頃から、打楽器をやっていたら中学校で1年の時からドラムを叩けるかもしれない!
    やっていなかったら、中一でドラムは難しいかも…
    3年間コツコツと吹奏楽部に入って練習したら、ドラム叩けるかも!
    後、吹部での楽器決めは必ず自分の希望通りにはならないです!他の楽器になるかもしれないです…
    あんなさん(北海道・12さい)からの答え
    とうこう日:2019年4月6日
  • 大丈夫だよ〜! こんにちは!
    入学おめでとうございます!

    帰宅部でも大丈夫だと思います!
    うちの学校は、習い事をやっていれば帰宅部OKという決まりがあり、実際に結構います。
    昨年は全部活TOP5に入る人数でした。
    ちなみにドラムやってた人もいました!

    仲間はずれはなく、むしろクラス・学校の中心になっている人が多いです。

    帰宅部だからって馬鹿にされませんよ!
    ドラム頑張ってくださいね!
    もっち〜さん(静岡・13さい)からの答え
    とうこう日:2019年4月6日
  • 良いと思う 吹奏楽部でパーカッション (打楽器) になったとしても、ずっとドラムを叩かせてもらえるわけじゃないしね〜。良いと思うよ。

    ドラムを真剣にやってれば、帰宅部でバカにされることはないはず。
    Rさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2019年4月6日
  • 新中1の者です! 私は美術部希望ですが、帰宅部も結構いますよ♪帰宅部だからといって馬鹿にはされません。何も用事もないのに帰宅部だとちょっとは言われるかもだけど…ドラムをやりたいなら、やればいいんですよ!頑張ってください(*´∀`*)/ armyさん(群馬・12さい)からの答え
    とうこう日:2019年4月6日
  • 全然!! こんにちは!私は新中2です。

    その帰宅の理由にもよるとおもうけど、
    全然馬鹿にされたりすることはないよ!
    他に習い事、勉強に集中したいから
    帰宅部っていう子もいるし。

    うちの学校では逆に帰宅部は
    羨ましがられてるよ !!www

    だから大丈夫だと思う!!
    そるてぃーなさん(大阪・13さい)からの答え
    とうこう日:2019年4月6日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation