トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
授業について どうして先生は問題を私たちに答えさせようとするのですか?前に出て黒板に書かせたりする意味がわかりません。現に当てられるのが嫌で学校に行けないという子もいると聞きます。そこまでして答えさせる意味ありますか?間違えたら怒られるし、分からないと言っても怒られる、これは常識だって言われます。常識じゃないから授業で教えてるんじゃないんですか?それに先生に当てられらと思うと緊張して授業に集中できません。本当に意味が分からないです。 たこさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2019年5月6日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • それは 問題の答えや解き方を先生に教えてもらうだけではなく、先生に解き方を教わった問題やその類題を、自力で最後まで解ききる(答えを出す)ことが出来ないと、先生に教わったことをちゃんと理解することができないため。

    そして、先生が問題の板書を生徒にやらせているのは、生徒が先生に教わったことをちゃんと理解していることを、生徒自身による板書という形で生徒本人に証明してもらうため。

    by数学担当の学年主任より。

    ちなみに私は、どんなに自分の考えに自信がなくても、とりあえずできる範囲で板書をする。
    いぶさん(岐阜・17さい)からの答え
    とうこう日:2019年5月7日
  • 答え そうした方が覚えやすいから。
    当てられた時に答えられるように授業に
    集中して取り組む人が出てくるから。
    それで不登校になる人は社会に出たら
    大抵困るためその人達は考慮しない。
    怒るのは時代錯誤をしてたりストレスが
    溜まってたりしているから。
    つまり、これは先生側が悪い。
    常識だというのは年上の人にとっての常識。
    習う側からすれば常識ではないが、
    そのうち当たり前にしなければならないもの。
    普通は逆に集中する。
    それで緊張するなら改善する必要がある。
    貴方の様な方は予習・復習を徹底すればいい。
    バルクホルンさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2019年5月7日
  • 僕も! 僕は中2ですが
    英語の先生が生徒を
    答えさせまくっています。それで僕は悩んでいます。これが一年間
    続くと思うと.......はぁーーと
    思います。数日後に小テストあるし.......はぁーーーってすごく思います。
    まだ中1の英語の先生の方がよかったなって思います。
    応援してます。
    ウナギさん(兵庫・13さい)からの答え
    とうこう日:2019年5月7日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

カテゴリごとの新着相談
いまどきの小中学生クイズ:第9回
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation