トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
定期テストで一位を取った事がある人 定期テストで一位を取った事がある人に質問です。
どんな勉強法をしたら何点ぐらい取れましたか?

本当に1位狙ってるんで
みんな
よろしくお願いします。
しょう油さん(新潟・12さい)からの相談
とうこう日:2019年5月22日みんなの答え:8件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
  • ごり押しだけど あくまで自分個人の方法だから、全員に効果あるかわかんないからそれだけわかってくださいな。
    取り敢えず塾に行く。数学、英語は一番最初に対策を始める。社会、理科はテスト前1〜2週間前に始める。国語はまずは漢字。
    どの教科も共通するのがひたすら問題を解くこと。理科、社会は一問一答形式がベスト。数学、英語は理解してから問題を解き進める。
    問題集あったら取り敢えず解く、すぐ答えあわせして間違えた問題に印をつける、少し日にちあけて印つけた問題を解いて間違えたら正解するまで続ける、そしてその印の数が自分にとっての難易度になる。そして自分の苦手な部分が見つかる。その苦手な部分を埋めていく。
    大体はこれで良いはず。それでは、皆さんも頑張ってください〜
    名無しさんさん(愛知・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年1月25日
  • わかったぜよ ポイント 学校で
    授業を真剣に聞く
    先生が教えてるとこが余裕で、暇だったら教科書、ワークなんでもいいから解いていく(そこの単元の)
    分からなかったら授業終わりでもいいから先生生徒、誰でもいいから絶対聞く

    ポイント 勉強法
    国語-1番は、本を読むこと。範囲の文を読み倒すでも良い。最高得点90
    数学-とにかく問題を解く。公式覚えるより解きまくって染み込ませ
    る。慣れが大事。最高得点100
    英語-文法の特徴をしっかり捉える。英検がおススメ。最高得点100
    理科-こればかりは、教科書を読もう。ワークでもいい。最高得点100
    社会-〜時代とか、出来事が起きた年おおぼえよう。暗記科目。地理は、ノートまとめがおススメ。最高得点95

    理科と社会は、似てるようで違うかな。一位取れるように頑張れ!
    おばっばさん(東京・14さい)からの答え
    とうこう日:2019年5月27日
  • 中間なら一位とったで 中間テストで一位とりました
    勉強は塾行って
    朝早く起きて30分ずっと勉強してました
    あとは難しいと定評のあるテストだけ
    必死に勉強しました
    それで5教科一位でした
    (3教科はひどかった)
    勉強頑張ってね
    はぴりぃさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2019年5月25日
  • そんなの簡単だよ わたしは逆に定期テストでは1から5位までしかとったことしかありません。(全教科)そんなわたしの勉強法は、授業をしっかり受け、わからないところはそのままにせず、先生に聞いたり調べたりして、家に帰ったら予習,復習をしっかりすること。以上です。 みるるさん(福岡・12さい)からの答え
    とうこう日:2019年5月24日
  • は〜い。 順位は出ないんですが、
    最高得点が出るので、分かりました。
    中1の一番初めで1位取れました。

    私は、その頃は教科書をひたすら読んで語句書いてたなぁ〜。
    今は、ノートも読んだりとか、教科書についてる問題やったりしてるよ!(理科や数学)

    私はそれ以来1位取ったことないし、
    難しいと思うよ。
    ま、何か理由があって1位取りたいなら
    頑張れ。
    肩コチコチさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2019年5月23日
  • 英語だけなら... 我が校の同級生が頭悪いだけかもしれませんが、英語なら学年1位とりました!(100点ですけど)

    英語はとにかく単語と文法だけやっておけば応用でも問題無く解けます。単語は書いて、文法は繰り返して覚えましょう〜。
    リスニングはとにかくめっちゃ集中する。英文を平仮名で読み取ってメモるとか。(例えば、He is from〜、みたいなのを、ひーいずふろんむ、と)

    あとは貴方の努力次第です頑張って。
    Lucaさん(岡山・13さい)からの答え
    とうこう日:2019年5月23日
  • 中学最初のテストだけ1位とったことありま 私は、その頃、自主学習ノート毎日見開き1ページやってました。
    あと、ワークは早めに終わらせて、間違えた問題は必ず自主学習ノートにやり直すようにしてました。
    あと、教科書の内容も自主学習ノートにまとめていました。

    1位とった時は465点でした。
    その時は平均点も低かったので、もっととらないとダメかもしれませんが。
    ひなさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2019年5月23日
  • 万年17位前後止まりの私ですが 私が学年一位取ったことがあるのは国語だけなので、まあ国語について。

    当たり前なことですが、文法・漢字の勉強して取れるところは落としません。中学の定期テストなんて、勉強したら点を取れる問題しか出してこないので、提出物を繰り返し解いていればいいです。これは全教科に共通することですね。
    かれんさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2019年5月23日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation