トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
数学の勉強法 助けてください。。数学の勉強法が分かりません。ちなみに中一です。
基礎中の基礎問題は解けるんですが、ちょっと、ひねくれ問題やパターンが多い問題がとても苦手で、この前の塾であった定期テスト模擬で、29てんをとってしまいました(。>д<)

でも、私は問題集などは大嫌いです!

なにか良い勉強はありませんか?また、その他のテストでも、良い点をとるコツなど教えてください。お願いします。
キティさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2019年6月9日みんなの答え:11件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 〜 10件を表示
  • 参考になればいいと思います…。
    年下ながら、失礼します。
    私はZ会の通信教育をしています。ですが、その算数の解き方がひねくれてて、簡単には解けない問題ばかりです。(T ^ T)
    なので、こうしています。↓
    《方法》
    ノートに算数問題(基本)をかく。次の問題と基本的(簡単)な問題を見比べる。分からなかったら、親や友達に聞く。
    こうすると、ノートのかきかたもキレイになるし、ノートにかくのがポイント。
    問題の内容も頭に入ってくるので、一石二鳥です!ノ

    《ノートのキレイなかき方》
    ペンの色は2〜3色で控えめに。数学はグラフや図を書くので、メモリが入っているノートがおススメです。
    式と答えと考え方でまとめよう!空白を空けると見やすいですよ!

    少しでも参考になればいいです^ - ^
    お互い勉強頑張りましょう!

    フクロウ☆さん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2019年6月12日
  • 頑張ってー! こんにちは!ゆかでーす
    一応数学得意です笑

    数学が出来るようになるには、皆さん書いてますけど、とりあえず演習を積む……。
    問題集が嫌いなんですよね、、
    理由は知りませんけど、数学は演習演習とにかく演習〜〜!なんです。
    解けば解くほどスピードも早くなってきて、得意になるんです。
    だから、問題集解きましょう。解いてください。笑笑
    もし、問題ばっかでいやぁ〜と思うのなら、時間をはかって、絶対この時間で解いてやるーー!って感じでゲーム感覚にしてしまいましょう。
    正答率80%を超えたら合格!とかね。
    とりあえず、どうにかして問題集を好きになりましょう。
    みんなが解けないような問題どんどん解けたら超気持ちいいですよ!

    頑張って!
    このアドバイスが少しでもお役にたてたら幸いです!!
    ゆかさん(京都・13さい)からの答え
    とうこう日:2019年6月12日
  • 頑張れ! 数学は公式を覚えれば良いだけ。何回も解いたら、問題見たらパッと公式が浮かぶから練習しまくるしかないね ハムさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2019年6月10日
  • 数学=謎解き! こんにちは!ゆなです。
    数学は得意です!
    理由は謎解きが好きだからだと思います
    計算のルール=謎解きヒント!みたいな?
    キティさんもそう考えてみては?(謎解き好きならの話だけど)
    頑張って!!(^∀^)応援してます
    ゆなさん(北海道・12さい)からの答え
    とうこう日:2019年6月9日
  • わかる! やっぱり、問題をたくさん解くことが良いと思います!
    あとは、分からなかったらシンプルに周りの子や先生に聞けば良いと思います!
    お互い頑張りましょう!
    ひよこさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2019年6月9日
  • 戦わなければ生き残れない! そんな自分でピンチだと分かる状態でよく「問題集は嫌いです」なんて言えますね。
    あなたは飢え死にしそうな時に食べ物もらって「私それ嫌いなんで食べません」って言いますか?
    最近の問題集は解説も整ってるとのことです。
    捻った問題が分からないということは、基礎が分かってないということです。
    とにかく問題を解きまくるしかないです。天才でない限りは。
    最悪、解説だけでもいいかもですが、なかなか身につきにくいと思いますよ?
    EXEさん(大阪・15さい)からの答え
    とうこう日:2019年6月9日
  • 私は! 今から寝ます!10時なので。中3のジヒョペンです。
    数学は問題を沢山やらないと上がりません!
    多分一年の前期は計算問題がメインだとおもうので、問題集をやれば80点はとれます。問題集をやって間違えたところの問題に間違えた日の日付を書く!そして、数日後間違えたところだけやる。私のやり方です。
    参考にしてください。
    ジヒョペンさん(神奈川・14さい)からの答え
    とうこう日:2019年6月9日
  • 我慢 ワークをやる
    嫌いな理由は知らないけれど
    嫌いだからやらないんじゃない。嫌いだからやるんだ
    はくいしばって
    晴れときどき曇りさん(千葉・13さい)からの答え
    とうこう日:2019年6月9日
  • その前に 「勉強の仕方がわからない」と音をあげる前に、まずは、積極的に問題演習に取り組もう。
    その問題演習の中で、このやり方だと自分に合わないなぁ、って思うこともあるし、逆にぴったりなこともある。
    まずはやってみないとわからない!
    他の人の意見を聞いてやってみるのもいいけど、まずは自分なりの方法を見つけよう。
    教科書のちょっと難しめの問題を何度も何度も解いて、授業でやった方法をまずは覚えて、それを他に応用したり、他の解き方を試したりしている間に、その部分の内容はマスターできるはず!
    だから、まずは教科書の問題を完璧にして、それを応用してみるっていう方法は、無駄な時間やお金を使わずに簡単にマスターできる方法だと思います。その上で、学校のワークや塾などの問題集を1回解いてみよう。
    神さん(秋田・15さい)からの答え
    とうこう日:2019年6月9日
  • こんなのはどう? 単語とかやり方(問題の解き方)を教科書のをそのまま覚えるんじゃなくて、何か違う物で覚えるの!例えば、整数だったら整えられたきれいな数って覚えればすぐに分かるかも?他にも食べ物とかキャラクターで覚えても良いかも!あとは、動画とかを見るってことか?オススメは、とある男が授業をしてみたってやつだよん!数学頑張ってね!今やってる範囲が分からないままだと、二年でもヤバイぞぉ!今よりもヤバイ点数取るぞぉ!苦手の克服頑張れ! Happinessさん(埼玉・13さい)からの答え
    とうこう日:2019年6月9日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation