親の勧めてくる服と、自分の好きな服と、自分に似合う服が違う…
カテゴリ合っているかわかりませんが、沢山の回答をお待ちしています!
早速本題に入ります。
私の着たいと思っている服は、Ank RougeやSecret Honeyなどのブランドのような感じのものです。
しかし!私には妹がいるのですが、母親が「○○(妹)は襟とかフリルついた服が似合うけど、ぴーまんはこういう感じじゃないよね。なんか、ロゴとか入っているやつの方が似合うんじゃない?」って言われます。でも、別にそういうのが似合うというわけでもありません。それにあまりロゴとか入ったり派手なのは着たくありません…。
でもきっぱりと、「こういうのを着たい!」とも言えないし、買ってもらっているわけだし…。
とか言っているうちに、服屋をめぐっても何も買わずに終わってしまうことが多いんです。
こんな時ってどうすればいいんですか??教えてください! ぴーまんさん(群馬・14さい)からの相談
とうこう日:2019年8月25日みんなの答え:1件
早速本題に入ります。
私の着たいと思っている服は、Ank RougeやSecret Honeyなどのブランドのような感じのものです。
しかし!私には妹がいるのですが、母親が「○○(妹)は襟とかフリルついた服が似合うけど、ぴーまんはこういう感じじゃないよね。なんか、ロゴとか入っているやつの方が似合うんじゃない?」って言われます。でも、別にそういうのが似合うというわけでもありません。それにあまりロゴとか入ったり派手なのは着たくありません…。
でもきっぱりと、「こういうのを着たい!」とも言えないし、買ってもらっているわけだし…。
とか言っているうちに、服屋をめぐっても何も買わずに終わってしまうことが多いんです。
こんな時ってどうすればいいんですか??教えてください! ぴーまんさん(群馬・14さい)からの相談
とうこう日:2019年8月25日みんなの答え:1件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
作戦! 年下です…
恐れ入ります……
まずは、自分の着たい服を着るのが
1番で、言う方がいいんだけどw
言えないのであれば!
お母さんにこのブランドいいんじゃないっ!って、思ってもらう作戦〜〜〜!!!!!!!!!
1.自分の着たい服のブランドがある、ショッピングモールに行きます
2.お母さん好みの服のブランドに回って、何も買わない。ぴーまんぴ「もういい服なかったわー」お母さんあ「他に店あるっけ?」ぴ「あ!そーいえばさ、さっきHoneysとかいういい店あったよー!そこ行ってみない?」と言う。
3.行きたいブランドに行きます。
4.行ったらまずは、お母さん好みの服を買います。←最初だけです!あれば。
5.次に服を買う時にそのブランドに行き、お母さん好みの服も可愛い〜とか言って起きながらぴーまんの欲しい服を買います!
語彙力ねぇー
こんな感じ〜
あとね、WEGOっいう店知ってると思うけど…知らなかったら……
WEGOは、色々な服があるから、
ぴーまんにイイと思うよ!
じゃーねー ニックネームは名無しさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2019年8月26日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- Lineを使いたい…01月13日
-
- 同学年の友達とのグループラインが怖い01月13日
-
- 学校に行きたいのに、01月13日
-
- 家族で過ごす時間01月13日
-
- 中学受験の人へ!学校休んでる?01月14日
-
- 兄弟に下着付けてることがバレた01月13日
-
- 金色がむり・・・01月14日
-
- 部活を辞めて勉強に集中したい01月14日
-
- 小説好きな人!話そう01月13日
-
- カラピチ好きな人あつまれ01月13日
-
- 自分の気持ちがわかんない!01月13日
-
- 顔周りの髪の毛の作り方教えてください!01月13日
-
- コールマンのリュック!01月13日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- この思い世界に届け!01月14日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。