トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
定期テスト自信あると言って… 私は定期テストが終わって、テストがかえ
ってくる前に、「お母さんに自信がある!」と言ってしまいました。
今日テストが4教科だけ返ってきて、合計で325点でした…。残りは、社会だけなのですが、80点ぐらいだと思います。
私の家は、5教科で450点を取らないといけないがためにあまりいい点数が取れなかったと言うと、とても怒られました。
「嘘つき」「やっぱりとれないじゃん」と言われました。
私がこれを投稿したのは共感してくれる人が欲しいのと、いいテスト勉強法を教えてほしいです。テストは、1ヶ月後なので頑張りたいです。
ゆんぎさん(東京・13さい)からの相談
とうこう日:2019年10月11日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • 独特かもw 僕は、正直テスト前のテスト勉強はあんまり意味ないと思ってますw結局、いかに授業を集中して受けているかだと思います。自慢になるようで悪いですが、僕のクラスには20日で80時間勉強している人とか、ワークを3周している人とかいますが、僕はワークはやっても2周、勉強時間は20日で30時間とかですが、この前の中間テストでは474点でクラスでは一位だし、学年でもトップ3には入ってますwだから、テスト勉強は最低限ワークだけやっていて、授業を集中して受けていれば、高得点は狙えます!上から目線ですいません。頑張ってください! わたあめさん(岐阜・12さい)からの答え
    とうこう日:2019年11月21日
  • 効果的な暗記法 人間の脳は時間とともに、覚えたことを忘れていくのですが、その忘れる途中で復習をするとその記憶が定着しやすくなります。
    なので理科、社会の進め方は、順番に1章、2章、3章とやっていくのではなく、1章、2章、1章、3章、2章とやっていくのがいいです。
    国語に関してはワークからの主題が多いと思うのでワークを何周もする。漢字で落とすのはもったいない!
    数学は公式とか覚えれば多分オーケー。文章題が苦手なら何回もやってしっかりと、なぜそうなったのか仕組みを理解する。文章題はその答えになる仕組みが分かればできます。
    英語は単語をしっかり覚えよう。あと文法。理社と同じように覚えよう。
    あと、暗記系は夜、数学とか国語は起きてから2〜3時間後にやるのがいい。その時間が脳がよく働きます。
    テスト当日は、テスト開始時刻の2〜3時間前には起きるようにしたください。
    あと徹夜だけは絶対しないで!
    Aさん(北海道・11さい)からの答え
    とうこう日:2019年10月12日
  • 5教科それぞれの勉強方法です。 私はテスト範囲のワークをとにかく何周も何周もしてます。

    社会と理科は特に。何周もすれば覚えられるし、ワークの問題は、当たり前ですがテストに出やすいので...。

    数学も何度も同じことをして頭に叩き込みます。数字が変わったらできなくなるのを防止する為、ワークだけではなく教科書の問題もします。(ワークの方が応用しているところ、テストに出る要素が多いと思うのでワークを中心的に。教科書は基礎を身に付ける為です)

    国語は勉強というか、授業をしっかり聞いて、しっかりと内容を把握しておくと良いと思います。漢字は範囲の漢字全て覚えるのが理想的ですが、時間が無かったら間違えやすそうな漢字を探して練習します。

    英語は単語を書きまくって覚えます。ワークの丸つけは、発音しながらしていくと、リスニング問題で強いと思います。ワークの問題を解くときに発音していくと、間違っていたときそのまま覚えてしまうかもしれないので、丸つけのときに発音するようにしています。

    ご参考までに。定期テスト一緒に頑張りましょう!
    吉沢さん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2019年10月12日
  • 少しでも力になれれば… 赤を見るとやる気がでて、青を見ると、集中力アップだそうです。頑張ってください(*'▽') ぴぴさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2019年10月12日
  • 本当にわかる 塾とかのプリント、ワークより学校のワークを何周もした方が点数良くなりますよ。先生は塾のプリントからは出題しないし。
    柚。さん(兵庫・13さい)からの答え
    とうこう日:2019年10月12日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation