トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
理科と社会の勉強方法教えて!!!!!! こんにちはー。
自分は、社会と理科が全然できないんです。
授業はせんせーの目を見て聞いてメモも取ってるのにテストでは点がとれないです泣

勉強法調べたりしてるんですけど、ワーク解くのがいいらしいじゃないですか、自分の学校は理科と社会のワークがないんですよ…。
こーいうときってどう勉強したらいいんですかね??
わかんなくて、教科書をサーッとみるだけで終わっちゃって…。
誰か頼むから教えてくれー!!
(社会30点台だったんですよ……理科も40点台なんです……泣)
花鳥風月さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2019年10月17日みんなの答え:10件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
  • まずは… 発表はしなくていいから、先生の話にしゅう中しよう!
    分からないところは先生にきこう!
    私の学校の理科と社会の先生いい人だからいろいろ分かりやすいなぁ←じまんゴメン
    発表一度もしてないけど理科学年トップだし、社会もけっこういいヨ!←またしても…
    美鈴 時さん(静岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2020年9月7日
  • 私は…! 私はスマホに教科ごとの先生が丁寧に解説してくれるアプリを入れてるよ!
    それだったら勉強が楽しくできると思うし、わかりやすいからワークも要らないと思う!
    ユーリさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2019年10月17日
  • やればやるだけ上がります! 夢花(ゆめか)です!理社科はやればやるだけ上がるということを証明した者です!
    私は塾のクラスで9人中9位でした。数学は割とできたのですが、国・理・社は最悪で社会で偏差値24でした。偏差値です!理科も偏差値31とかでボロボロでしたが、テキストをボロボロになるまでとき、参考書をボロボロになるまで読み返したら、なんと
    社会、偏差値24→偏差値63まで上がりました!
    元が低すぎるというのもあります笑笑
    理科も偏差値31→偏差値59まで上がりました!
    そしたらクラス内で絶対抜かせないと思ってた人を抜かして今ではクラス内2位です!理社科はやればやるだけ上がります。今では理社科大好きな教科で得意な教科となりました!花鳥風月さんも頑張って下さい!
    夢花さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2019年10月17日
  • 私がやってるのは、 本屋さんとかで買うか、ネットで問題を調べて(印刷する)、赤で書いて、赤シートで何階も解く。

    そして教科書を読み込んで重要なところを蛍光ペンとかで線を引く。

    単語とかは単語帳作って何回もやる

    これを繰り返せば90点後半は取れました〜。面倒だしつまんないけど頑張れば暗記系は結果がついてくるから頑張ってください!
    Yuriさん(神奈川・13さい)からの答え
    とうこう日:2019年10月17日
  • 毎日の復習は基本! まず、家に帰ったら5教科全て復習します。そして、苦手な2教科だけ予習もします。間違えたところを重点的に何度も解き直します。それを毎日続けます。しんどかったら、国語・数学・英語は休日でもいいです。教科書をみて、単語と内容の要点をまとめます。

    -テスト2週間前-
    いままでやったところを再び解いて、思い出させます。1週間たっぷり使って、じっくり確実に頭にいれます。

    -テスト1週間前-
    テスト2週間前に解いたノートをみて、間違ったところや曖昧なところを完璧にすると、80点は取れると思いますよ!

    -大切なポイント-
    ・夜更かしは絶対にしないこと。
    ・朝、10分くらい問題を解くと、凄くいいです。
    ・休憩も入れて、外に体を動かすのも効果的です。
    Quu。さん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2019年10月17日
  • これで少しでも…! コスモです(o^^o)
    私も理科と社会だけ絶望的に苦手ですw
    理科と社会は、暗記力が必要なので、普通の人なら問題を解いていく方がいいと思いがちですが、
    あくまで暗記力をつけなければならないので、最初は答えを見ながらやっていく方がいいのです。
    そして、その答えを何回か問題を確認しながら書いてから何個か覚えれるようになってから問題を解いた方がおすすめです。
    私は暗記力はまあまあある方なので、1、2回書いてから解いていますが、暗記力に関しては個人差があるので何回がいいと言われると少し難しいです。
    理科と社会だけは本当に苦手で、
    40〜50点ぐらいしか取れないのですが、この方法をやるとやった範囲だけめちゃくちゃスラスラと問題が解けやすくなりましたw
    ぜひ、やってみてください!
    コスモさん(兵庫・13さい)からの答え
    とうこう日:2019年10月17日
  • うーんと まりもんです( *・ω・)ノ

    市販でワークを買ってみたらどうかな?本屋にはたくさん種類あるから、自分にあったワークが見つかると思うよ!あと、教科書はよく読んだ方がいいよ!私は、理科も社会も暗記ペンを愛用してるよ。とにかく暗記ペンで塗りつぶしていって、赤シートで隠してとにかく書く、っていう方法でやってるよ。参考にしてみてね!

    Bye♪
    まりもんさん(愛知・15さい)からの答え
    とうこう日:2019年10月17日
  • 暗記ペンとかを利用したら? 中2女子、繭です!
    私は暗記科目は得意です。
    私は社会や理科の暗記は暗記ペンというものを利用しています。
    暗記ペンを塗り下敷きで隠すと文字が見えなくなります。穴埋め形式のドリルのような感じでできてとても便利ですよ!
    繭さん(東京・14さい)からの答え
    とうこう日:2019年10月17日
  • 回答 簡単に覚えられる方法などないと覚悟を決めないと覚えられない
    みゃーこさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2019年10月17日
  • 買った方がいいかも はじめまして!早速答えます。ワークがないなら思い切って買った方がいいよ!本屋さんに行けば、いろんなのがあるからレベルとか問題の量を見て、自分にできそうなものを選んでください!私のワークの使い方を書くのでよかったら参考にしてね。
    1、普通に解く(調べながらでもOK)
    2、間違えたところに印をつける
    3、2で印をつけた問題をもう一度解く
    これを繰り返します。3周くらいすればだいぶ身につくはず!後は教科書を隅々まで読んで、自分なりにまとめてみるとか?(自主学習として提出すれば内申点もupするかも)私はこれでだいぶ点が取れるようになったよ!勉強大変だけどがんばろーね
    ふぁごさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2019年10月17日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • 回答には相談に対する回答内容(ないよう)を投稿してください。過度(かど)に自己紹介(しょうかい)等が書かれている場合は、スタッフにて削除(さくじょ)・非公開対応を行わせていただきます。
  • ニックネームを頻繁(ひんぱん)変更(へんこう)して、「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください。
  • 1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません
  • ニックネームを変更して「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします。回答以外に過度(かど)な紹介等が書かれている場合は、非公開対応を行わせていただきます
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:〜5月13日まで

  • 調査アンケート:友だち・グループ

    アンケート実施期間:〜5月27日まで

カテゴリごとの新着相談
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
いまどきの小中学生クイズ:第6回
ニフティキッズのみんなの声で番組を一緒に作ろう!"
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation