トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
中学校の予習何からやればいい? 初投稿「まりも」でござるー よろぴく〜

えっと、早速質問なのですが
中学校の予習は、何からやればいい?(現在小6)

「国語」、「算数」、「理科」、「社会」、「英語」で、教えていただけるとうれぴみ〜〜です!

回答よろぴく〜〜


最後になんか偉そうですみませんでした。
まりもさん(長野・11さい)からの相談
とうこう日:2019年10月21日みんなの答え:10件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
  • 絶対やったほうがいいこと 私が中高と感じているのは、成績が良い人は地頭だなってことです。だから、絶対にやってほしいのは、本をいっぱい読むこと。

    推理小説でも、青春モノでもなんでも良いから、本をたくさん読んでください。もちろん、中学生になっても。
    これは、国語や社会など広く通用する学習です。

    数学に関しては、独学は難しい人が多い(飲み込みの良い人はできる)ので、正負の四則演算だけやっておけばOKです。

    『一つ一つわかりやすく』シリーズはオススメの参考書です。

    数学の予習は、スピードを上げてやりましょう。ドリルなどでたくさん演習してください。

    理科は何もやらなくて結構です。強いていうなら、元素記号の歌とか覚えておくと良いです。どうせいつか元素記号は暗記します。『すいへーりーべ」を覚えておくと、なかなか楽になります。

    英語は、アルファベットの練習をしておくこと。まずはそれだけでOKです。そしたら、月と数の言い方を覚えておいてください。

    頑張れ!
    花さん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2019年10月22日
  • うーん 国語は漢字とか、あらかじめ文を読んでおく。
    数学は公式の確認。
    理科は実験結果が分かると面白くないからしない方が良い。
    社会は教科書読んで大事なところにラインを入れる。
    英語は単語と教科書の文の日本語訳をノートに書く。

    そんくらいかな。私は英語の予習が宿題になってるからするけど他はあんまりしないよ。授業をしっかり受けて軽くノートを見直せば良いよ
    ハムさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2019年10月22日
  • OK! 国語:予習は漢字くらい。文章題の方は本を読む(ドキュメンタリー辺りがいい。アニメとかはあんまり…)
    算数:今まで0以上だった計算が0未満もでてくる。そこら辺をさらっとやっておくと◎(でもその前に復習をしっかりしよう!)
    英語:A〜Z、大文字小文字、確実に書けるように。
    今の教科書も意外と使えたりするよ。
    理科:理科はほとんど暗記だから、最初の内容を触れておくといいかも。内容は貴女が行く中学校に知り合いがいるなら、教えてもらって。
    社会:これもほぼ暗記。小学校で習った物+新しいもの。
    旧石器時代辺りは初めてなのでさらっとやっておくといいかも。
    あとは、だいたい平安辺りまで、習ったことを復習しよう。

    まあこんなとこですが、あんまり予習と言うより復習に力を入れるといいかもしれません。
    余裕がでてきたら、予習って感じです。
    別にそんなに焦らなくても大丈夫ですよ。
    とにかく小学校を楽しんでください!
    ミクさん(福島・13さい)からの答え
    とうこう日:2019年10月21日
  • まずは復習! いずです!

    他の方も答えてくださっているようにまずは小学校を復習をしてください!まずは小学校の基礎ができてないと意味がないですからね笑
    分数、小数の割り算などは理科や社会の計算で使います。今の間に慣れておいてください。
    一応教科別の予習を私なりに書きますね…!
    [国語]
    私が小学校の時に唯一予習してた教科です。中学校の文章読解を解きまくってました。今はそのおかげか文章読解は塾一、クラス一早くなりました()
    [算数]
    今は小学校ののみを!とりあえず中学校入ったら先生を話をちゃんと聞きましょう。塾行ってる子と行ってない子(予習してるかしてないか)でかなり差が開く教科です。
    [理科]
    小学校の単元の重要語句とか覚えておくと中学校入ってから記憶に紐付けしやすいです!
    [社会]
    社会は暗記科目になるので世界や日本の盆地、山脈、国名などを覚えておくといいかも!歴史は中学校でやるからって手を抜かないでくださいお願いします()
    [英語]
    文法云々(うんぬん)の前に単語を覚えましょう。appleとか簡単な単語からでいいので覚えておくといいかも!
    いず*。さん(兵庫・13さい)からの答え
    とうこう日:2019年10月21日
  • 数学 正負の数(マイナスなど)の四則計算を出来るようにしたらいいと思います!漫画形式など簡単なもので予習したほうがいいと思います。
    算数の復習もしたほうがいいと思います!
    (小学生ですが、、)
    えるるさん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2019年10月21日
  • 予習より復習 中学校の予習より、算数の復習をやっておくといいです。
    算数は、一度躓くとずっと苦手になってしまいます。
    苦手な単元を見直しておきましょう。

    予習は、どんなことをやるのかさらっと見るだけで大丈夫です。
    抹茶さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2019年10月21日
  • 塾に入るのが最高だぜ!! 塾は基礎から全部教えてくれるから一発で高得点が狙えるぜ!!
    ぼくもそれで頭がよく、点数も上がったぜ!!
    予習についてはワークなどを何度もやり直す!!
    少しでも助かれば幸いだぜ!!
    ともるりあんチャンネルさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2019年10月21日
  • 中1が答えます 数学、英語をしたら良いと思います!
    数学は、「正負の数」から、

    英語は、とにかく単語を覚える!
    クレラップさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2019年10月21日
  • 頑張って 正直、国語と社会は予習をやる必要はあまりないと思います。中学に入って1番苦労したのは数学です。授業のスピードも速く、小学校よりは断然難しいので。数学、英語、理科は本屋に売ってるテキストなどをやって対策してみてはどうですか。でもまず、小学校の内容を完璧に復習してからやった方がいいです。頑張ってください。 10969さん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2019年10月21日
  • 中学の予習ではなく…… こんにちは!中一のみみです!
    まりもさんは中学の予習をしようと思ったんですか?偉いですね(*^^*)
    でも、中学の予習も良いけれど、中学校の勉強の土台となるのが、
    小学校の勉強なので(語彙力低下中)小学校の総合復習ドリル(?)等をやっておいた方が有利だと思いますよ!
    多分どの学校も4月のテストで小学校で習った部分が出てくると思うので!
    さよなら!頑張ってね!
    みみさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2019年10月21日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • 回答には相談に対する回答内容(ないよう)を投稿してください。過度(かど)に自己紹介(しょうかい)等が書かれている場合は、スタッフにて削除(さくじょ)・非公開対応を行わせていただきます。
  • ニックネームを頻繁(ひんぱん)変更(へんこう)して、「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください。
  • 1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません
  • ニックネームを変更して「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします。回答以外に過度(かど)な紹介等が書かれている場合は、非公開対応を行わせていただきます
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:スポーツ

    アンケート実施期間:〜4月9日まで

  • 調査アンケート:コンビニ

    アンケート実施期間:〜4月22日まで

カテゴリごとの新着相談
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
いまどきの小中学生クイズ:第5回
ニフティキッズのみんなの声で番組を一緒に作ろう!"
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation