トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
なまってるって悪いこと? 私は、父親の仕事の都合で九州の学校から、東京の学校に転校してきました。最初はなまってる事を全く指摘されませんでした。でも、慣れてくるとなまってるねーといわれます。この前は、何いってるかわからないとか言われました
一番、傷ついたのは、家庭科の先生に、なまりをふざけて、やってると思われて、怒られたことです
なまってるねーといわれたら、なんて答えればいいんですか?
そして、自分は、なまりをなくすことは可能ですか?
長文失礼しました
サキさん(東京・11さい)からの相談
とうこう日:2019年11月18日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 私も! 私も大分で生まれて東京に来た。
    たまーになまっちゃう1年生の頃とかめっちゃなまってて掃除の時間とかそゆこと言われたことあるよでもまわりが東京の言葉で話してるからなれるわ年に一回大分帰っててそこでは切り替えてなまってるなまりをなくすのは可能だと思うよ!
    アドバイスになってるかな?がんばってね
    パンケーキさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2019年11月20日
  • なるほど 昔読んだ漫画のキャラが「方言は言葉のアクセサリー。外してもいいけど捨てては行けない」と言っていました。標準語を身につけたいなら、テレビ番組を見ることですかね。あとは本の朗読で実践するなど。生活に不便なまででなければ、方言もいいと思いますよ。ちなみに、私の住む地域に転校してきた人は、暫くすると方言を喋るようになっています。 かれんさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2019年11月19日
  • 気にしないで はじめましてー!ミルクティーでーす!タメでいくね!私は、標準語よりも、なまりたい(?)と思ってるよ!福岡出身テレビ局で働いてたの先生がいるんだけど、めっちゃ憧れてるー!ウチの学校でも、方言を憧れている子が、沢山いるし、方言喋る子もいるしー。私も、関西弁とか、練習してるよ!あと、怒って来る人は、無視してれば、いいんだよ?(喧嘩うってるはけじゃないよー)それか、なまってて、何が悪いの?っとか、言っておけばいーんだよー あと、バカにする人とか、怒っている人サイッテー 私はあなたのこと、味方するよー また、何かあったら、相談してねー(←上から目線、、、。気にしないで ごめんね)何でも答えるよー がんばってねー! では、また 追伸 ニックネームは、なるべく、変えないで ミルクティーさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2019年11月19日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

カテゴリごとの新着相談
いまどきの小中学生クイズ:第9回
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation