袴着る人orきた人に質問!
さぁ卒業の日にどんどん近づいて来ましたね!皆さんは卒業式袴来ますか?私は着るんですけどいくつか質問です!
袴着て当日学校まで何を履いて行きましたか?
私は厚底ブーツ履く予定なんですけどそれでいいですかね?
学校に着いたら上履き履くじゃないですか?そこで靴下か足袋どっち履きましたか?お母さんが足袋履いてってって言っててるんですけどどうなんでしょう?
めんどくさいと思いますが教えてください! Hiレベルな望さん(神奈川・12さい)からの相談
とうこう日:2019年11月18日みんなの答え:4件
袴着て当日学校まで何を履いて行きましたか?
私は厚底ブーツ履く予定なんですけどそれでいいですかね?
学校に着いたら上履き履くじゃないですか?そこで靴下か足袋どっち履きましたか?お母さんが足袋履いてってって言っててるんですけどどうなんでしょう?
めんどくさいと思いますが教えてください! Hiレベルな望さん(神奈川・12さい)からの相談
とうこう日:2019年11月18日みんなの答え:4件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
私の時は、、、 女子の半分と、男子の数人が袴でした!みんなけっこう華やかなの着てましたよwww
それに、私の小学校が珍しいのかもしれないですけど、みんな土足で校舎にあがってましたw
私も袴にブーツでしたけど、季節的にまだ寒く感じるかもしれないので、タイツとか履いても良いかもです! アルパカさん(京都・14さい)からの答え
とうこう日:2019年11月20日 -
答えま〜す! 初めまして♪
いいですよね袴。私もきます!
姉が卒業式で袴だったのですが、姉はブー
ツから上履きに代える時に、下に裾がつい
てしまっていました。ブーツは少しヒール
で高さがついてるから、ほぼぺったんこな
上履きを履いた時についてしまったのだと
言ってました。Hiレベルな望さんはお家
で着付けてもらうのですか?
美容院などで気つけてもらう予定ですかね?
家でないところで気つけてもらう際は、上
履きのこと説明して、うえめに気つけても
らうといいですよ
足袋か、靴下のどちらが良いかは、正直足
袋はお勧めしません。足袋から上履きを履
くと履きにくく、動きづらいです。
私は靴下です。靴下の方が動きやすくてい
いと思います
少しでも参考になればいいなと思います
では(*^^*) マカロンさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2019年11月20日 -
振袖 わたくしは、振袖を着ました。
もちろん足袋に草履で、、
はかまを着ている方も多かったです
わたくしの学校は、その日だけ靴のままでよかったです。 海絵美さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2019年11月19日 -
思い出に残る卒業式を 私も袴を着ました。私の住んでいるところは雪が降るので、学校までは親に車で送ってもらいました。履いてた靴は、厚底のローファーです。靴下は、足袋でした。
卒業式、楽しんでくださいね。 35さん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2019年11月19日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- Safariについての質問です01月12日
-
- どうすれば、、、?※重い内容注意01月12日
-
- 困っています01月12日
-
- 親の神対応教えてほしい!01月13日
-
- 中学受験したいけど、、、01月12日
-
- スキー教室と生理が被りそう!!01月12日
-
- かぜ、どうしたら早く直る?01月13日
-
- 高校に入学してからの部活について、、、、01月12日
-
- みんなの好きなkーpopアイドル教えて!01月13日
-
- プロセカ好きな人集まれ!01月12日
-
- 先輩に告白したい、、!!01月12日
-
- 肌荒れやばい、、、、01月13日
-
- 【大至急】高校受験について教えて!01月13日
-
- ポケモンカードが気になる!01月12日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。