トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
ドッジボール 私の学校では、毎年町別ドッジボール大会をやっています。
優勝したら市の大会に行かなくてはならないのですが、なんと今年、優勝してしまいました。
市の大会とかマジで無理です。今ではボールを見ただけで吐き気がしてきます。
こないだは顔面にぶち当たって腫れました。
てゆうか、よく考えたらドッジボールっておかしくないですか?
人にボールを当てて楽しむなんて、神経疑います。
皆さんはどう思いますか?
また、ボールをよける方法を教えて下さい。
気分を悪くしたドッジボール好きの皆様、申し訳ありませんでした。
匿名希望さん(選択なし・10さい)からの相談
とうこう日:2019年11月22日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • まず、別にドッジボールは人にボールを当てて楽しむスポーツではありません。人をいたぶるためのスポーツなんかではありません。

    仲間と作戦を立てていかにボールを取れるか、いかに相手の体勢を崩して攻めるのか、そこが1番の面白さだと私は思います。
    知ってる?ドッジボールってただの学校の遊びだけじゃなくて、サッカーや野球と同じように競技としてプレーされてるんですよ!私も小学生の時にやってました。(守備専門だったけどね笑)

    ドッジボールはただただ怖いだけ、って思われてしまうのが悲しいです…



    顔面にボールが来たら避ければいいんです。よけれなくても腕で庇うくらいは出来ますよね?顔に当たるよりはマシです。(突き指には気をつけて)
    投げる人の目線や腕の向きを見て、どっちにボールを投げるのか予想してみて下さい。
    怖い怖いと逃げ回っているだけでは余計に標的にされます。

    大会は決まってしまった事だし、頑張るしかないです。応援してます!
    ゆずさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2019年11月25日
  • 全然悪くないよ! 確かに、顔面とかいたいよね..
    それでも、私は球技好きだな!!
    人を当てるのにも、工夫すれば痛くないし、顔面とかに当たりそうな時は、
    てで押さえて、急所を外せばはれないはず
    私は、避けるはより、投げる派なんだけど
    とにかく、ボールが、来る、直前で、
    一歩、下がったりとか、左右に行くだけで
    大分違うよ!!
    避けるなら、なるべく後ろにいること!!


    なんか、語彙力なくてごめんさい。
    ももかさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2019年11月23日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

カテゴリごとの新着相談
いまどきの小中学生クイズ:第9回
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation