トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
理数の勉強法 私は、文系教科はいつも安定して85点以上は取れるのに対して、数学と理科が単元によって75点ないときもあれば90点を超えるときもあります。

いつも数学と理科が足を引っ張ってしまいます。
習った問題はできるのですが実力問題になるとわかりません。

今回の期末は受験前の1番大事なテストなのに、実力問題ばかりで、まだ返却されていませんが数学は50点ぐらい、理科は60〜70点だと思います。(平均もそこそこ悪いとは思います)

文系教科はわりと自信があるのに数学と理科が悪いので志望校を下げないといけなくなりました。


見たこともない実力問題について、どう勉強したらいいかわかりません。


教えてください!
古都乃さん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2019年11月23日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • これでどう? こんにちは〜
    中2です。
    まずは、教科書を音読します。本文以外にも隅っこに書いてあるのや公式なども全て読みます。絶対に覚えなければならない所は何回も読み直してください。
    次に、学校とかのワークを解きます。だいたいは、解けると思います(音読効果)。
    最後に、めっちゃ難しい(自分には無理だと思う)参考書を解きます。もちろん全然解けないと思うので5分くらい考えて何も出てこなかったら、答えと解説を見てください。そしてその解説がをしっかり理解したら、何日後かに解いて見てください!
    これらのことをすればバッチリではないでしょうか?!
    ファイト〜
    ひまじんさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2019年11月24日
  • 理系なら! こんにちは!中1ですが、理系は得意なので答えさせていただきます。
    数学の応用問題はひたすらたくさん応用問題とくことが大切だと思います。同じタイプの応用問題が出るかもしれないし、何回も問題を解くことで知らない問題も解き方が分かるようになると思います。
    理科は普段の授業からこの現象が起きる理由は何だろうとよく考えながら授業を聞くことが大切だと思います!
    受験頑張ってください!
    みおりさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2019年11月24日
  • 頑張って! 私は逆に理数が得意です! でも私が1年生の時は数学を勉強しないで半分以下の点数を取ったことがあります...でも私が2年生になってから数学の点数がすごく上がり今は90点台を取ることが出来ました!

    勉強法は基本を完璧に覚えて、分からないところは分かるまでやっていました。文章題は何回もとけばだんだん分かってきます。

    理科の勉強法は、ワークを何回もやることです。理科のテストはまだ帰ってきていないのですが、テストをスラスラとけるようになりました!

    どちらも点数が上がった勉強法なのでやってみてください!頑張ってください!
    りりりさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2019年11月24日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation