トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
テストに向けて… こんにちは!
私は中1になって大分経つのに未だ自分にあった勉強法が見つかりません…

良ければ皆さんがしている勉強法を教えてください
※あくまで参考ですので
ゆりんごさん(岡山・13さい)からの相談
とうこう日:2019年11月28日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • テスト対策 《数学》
    まず、家に帰ったらその日授業で解いた問題をもう一度解きます。解けなかったものがあれば、次の日先生に質問。
    テスト前は、教科書房用問題集(学校で配られた問題集)のテスト範囲を、三周します。解説を見てもわからなければ、即先生に質問です。

    《理科》
    少し難し目の市販の参考書のテスト範囲を三周、教科書房用問題集三周します。

    《社会》
    テスト期間は毎日教科書を見ます。見慣れない言葉に慣れることが大事。また、気になった文があれば自分で調べましょう。キーワードからエピソードに結びつける方法が、かなり効果的です。

    これが、私のテスト勉強法です。
    春菜さん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2019年11月30日
  • 数学・英語編! 続いて、数学や英語などの問題系(?)は...

    これはいろんな問題に慣れておくのがいいと思います!
    まずは数学なら解き方とか、英語なら文章を組み立てる順番とか...これらを覚えるのが一番重要で、それを覚えたらとにかく問題を解きまくる!!

    ネットで調べたら問題が出てくると思うので、それをノートにどんどん解いてってください。

    これらの教科はケアレスミスがとくに多いです!これはテスト本番の問題ですが...最後まで気を抜かずに、徹底的に見直しをしてください。数学ならプラスマイナスとか、英語なら動詞にsがつくとかつかないとかですかね。

    国語は私でもよく分からないので←
    他の人を参考にしてください笑
    すみません...

    まとめると、どの教科も
    問題解いて→間違いを直して→二度と間違えないようにする!
    っていうのがいいと思います。

    まとめたら簡単でした笑
    長ったらしくてすみません!

    ちなみに私はテストが返ってきたのですが、なんと!!5教科で450点も取れました汗汗
    頭いい人からしたら普通かもしれないけど、私にとっては超嬉しいです!

    ゆりんごちゃんもfightです!!
    うららさん(埼玉・12さい)からの答え
    とうこう日:2019年11月29日
  • 社会・理科編! 中1のうららです!
    私も今回の期末テストでやっと勉強方法が分かってきたところです!

    まず、どの教科でも普段からやっておくといいものは、当たり前ですが予習・復習です。授業が追い付かないって思ってたら、予習が特にオススメです!そうすれば授業で置いてけぼりになることも少ないですし、理解した上で授業を受けると全然違います。

    【そして、テスト期間が始まったら】
    まず社会や理科など覚える系の勉強法は...

    私は学校から課題として出されるワークを活用しました。ワークは3周くらいするので、できれば最初にコピーしておくとラクです!
    普段から予習復習をしてればテスト期間までに結構理解してると思うので、その上で1回目のワークを解きます。
    そしたら間違えたところが分かると思うので、そこを確認しなおして、もう一度、コピーをしたやつに2回目をやります。

    これをできるまで、3回でも4回でも繰り返すだけです!!

    社会は記述問題が大きいです!
    私はよく記述問題の説明不足で点数を落とすことが多いです
    なので記述を解くためにはきちんと出来事の起こった理由や経緯とかまで理解することがポイント!

    文字数ないので次!
    うららさん(埼玉・12さい)からの答え
    とうこう日:2019年11月29日
  • 中2です。 こんにちは^^
    私の勉強法を紹介させていただきます!
    参考になるかわかりませんが。。

    【英語】
    ・単語&教科書の本文絶対暗記!
    (教科書の本文は新出単語や文法が全部入っているので)
    ・いろいろな問題を解く
    ・わからない長文は動詞に印をつける
    【国語】
    ・本文音読
    ・漢字暗記
    ・学校のワークを何度も確認する
    (「何字以内で書け」等は模範解答を覚えておくといいです)
    【数学】
    ・わからないところをそのままにしないで絶対質問する!
    (これが一番大事です)
    ・いろいろな問題を解く
    【社会】
    ・教科書に「暗記ペン(引くと赤シートで消えるマーカー)」で大事なところにひいて何度も確認。
    (社会は暗記科目なので隙間時間などにちょこちょこやりましょう)
    ・地理は地図も自分で書いてみると記憶に残りやすい
    ・歴史は年表!
    【理科】
    ・生物は暗記なので社会と同じです
    ・物理は原理と公式をセットで覚える。
    ・学校のワークをしっかり。

    長文すみません!
    頑張ってください!
    苺うさぎさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2019年11月29日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation