トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
勉強方法教えてください こんにちは。中学が入り勉強が難しくなりました。
私は勉強しているのですが、なかなか覚えられずやる気を失います。
勉強しているけど、テスト赤点が多くて最悪です。そのせいか勉強しても覚えられないと理由でやる気を失い成績は悪くなってしまいます。
英社国数理の勉強の仕方を教えてください!
皆さんの意見に参考にして次の定期テストで
良い点数を取れるようにしたいです。
回答よろしくお願いします( `・ω・´)ノ
チョコバナナさん(千葉・13さい)からの相談
とうこう日:2020年1月7日みんなの答え:11件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 〜 10件を表示
  • YouTubeおすすめ とある男が授業してみたっていうYouTubeチャンネルおすすめだよ ぽんさん(北海道・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年1月13日
  • 勉強法かぁ 数学だったら、
    分からないところは分かるまで復習しています。
    ノートを見返したり、大事だと思うところはノートにまとめたり、
    方法は自由です

    1度にたくさんやるんではなく、
    休憩をとりながら考えてやるのが
    オススメです。

    俺は、小学生のときは、勉強なんて全然できなかったけど
    中学でついに学年2位に!(1位じゃないよんww)
    頑張ればできる!お互い頑張ろう!
    ゲームやりすぎ男子さん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2020年1月9日
  • 私的に 私的にはね、自分に合った方法は自分で見つけるべきであるとおもいます。勉強への考え方が甘いです。人それぞれ合う合わないは違うのです。 ユーリさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年1月9日
  • クラスで11位から4位になりました
    私のクラスは31人いますが、中学校に入ってからこのような
    勉強方を試して11位から4位に上がりました。

    国語 国語の成績は5教科のなかで一番あげにくいと言われています。なぜなら人間の生まれ持った読解力や暗記能力が違うからです。読解力は、読書をすることで身に付きやすくなると言われていますが、それは文章を読むのが早くなるだけらしく、読解力とは関係ないんです。だから、理解出来るように言葉の組み合わせ方や順番に着目して文章を読むといいです。
    数学 数学の難点は、国語、理科、社会と違い応用問題が出ることです。ですので、どんな問題にも随時対応出来るようにいろいろな問題を繰り返しやりつづけることが大切になってきます。
    英語 英語も、数学と同じように応用問題が出されます。
    単語を覚えるのには、ローマ字表記で覚えるという策をとりましょう。文章を書く能力は、英文などをたくさん書いたりするしか無いみたいです
    理科社会 この2つは暗記する教科です。
    ひたすら同じ問題をやりつづけることですね。
    社会の場合は語呂合わせなどで、理科の計算問題は公式を覚えることに注力しましょう。

    では!
    思兎さん(北海道・13さい)からの答え
    とうこう日:2020年1月9日
  • 私の勉強法↓ @国語→正直私はあまり時間をかけないほうが良いと思う…。日々の記録を丁寧に書くのが一番いいかな!だまされたと思って試してみる価値ありd(^_^o)漢字は書けば覚える!
    A社会、理科の暗記分野→教科書音読からの問題解きで完璧!
    B数学、理科計算、化学分野→とにかく理解するまで人や勉強解説動画などに頼る!答えを丸写しは×自分で分かるように図をつけるなどの工夫!とにかく仕組みを理解する事が一番の近道!
    C英語→文法は教科書をある程度覚えるまで音読すれば◯単語は単語帳アプリに頼るのが一番覚えやすい(私の場合)とにかく書くのはあまりオススメしない←作業になりがちだから。
    D全体を通して→ノートは授業ノートで充分!まとめたりはしなくて良し←ただの時間の無駄だから。 ペンの色は三色がベストかな、綺麗にまとめる事を意識しすぎると本来の意味を見失ってしまうので注意色の使い分けは、私の場合赤:特に重要 青:まあまあ重要 緑:ワーク等で間違えた箇所にチェック◎にしているよ!あと、テストで上位狙いたくなった場合とにかく問題は解き直す事が大事!
    まりこさん(大阪・16さい)からの答え
    とうこう日:2020年1月8日
  • 勉強は難しいよね 中学になると勉強は難しくなるよね。
    僕は歴史ができなかったけど、歴史のさまざまな出来事を語呂合わせで覚えたら点数が上がりましたw
    まずは簡単な語呂合わせを作ってそれを
    覚るだけで自然に点数が上がると思います。
    定期テスト頑張ってね!
    ワカメさん(愛知・15さい)からの答え
    とうこう日:2020年1月8日
  • 頑張って👍 ↓私がしている事
    国語…ワークをすればほぼ充分だけど、作文は日々の生活記録ノート を丁寧に書けばOK!漢字は書けば覚えるのでやる気の出ない時にオススメ!読書を趣味にできるとなお良し
    社会…最初から問題を解くのはだるいので教科書を読む(出来れば音読)をしてから解いていくのがオススメ!社会は暗記と思ってしまいがちですが、歴史は繋がっているので○○だから○○になって○○になった。というように自分で説明できるようになると最強ですd(^_^o)
    数学…計算はとにかく解くのみ!慣れてくるととにかく楽しい!w文章問題は頭の中で整理できるようになる事が大切です!初めて解けたときの快感はヤバイ!マジで味わって欲しい!笑 図を動かす問題は無料で観られる解説動画はたくさんあるので一度見ると意外と解けたりするよ!
    理科…暗記分野は社会と同様に教科書を繰り返し読む事でほぼ完璧計算は仕組みを覚えれば簡単なので自力で解けなければ解説動画or先生や友達に教えてもらえば出来るさー!
    英語…これは私の苦手分野なのであまり上から言えないけど覚えるまで教科書読めば文法は完璧!


    えりさん(石川・15さい)からの答え
    とうこう日:2020年1月8日
  • 私の勉強法 私の勉強法は……
    国語→教科書をなんども確認する。特に漢 字はノートに何回も書く。

    数学→ノートをなんども見返して、先生が大事だといっていたところを思い出す。


    社会→とにかくワークをやりまくる!私の場合は問題文まで暗記しようと頑張っております。

    理科→社会と同じくワーク!

    英語→とにかく単語を勉強してからほかの問題に取り組む。単語が書けないと何も出来ないから。

    私の場合は塾(英語と数学だけ)に行き始めたらすごく順位が伸びました!
    まずは自分に合った勉強法を探すといいと思います。
    お互い頑張りましょう!
    ことはさん(北海道・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年1月8日
  • わかる〜! 私は今中2だけど、すごく気持ちが分かるよ!
    勉強してもしても成績が上がらなくて怒られてむかつくし、やる気もなくすし・・・。
    国語は、教科書を本みたいにして読みまくる!漢字は毎日1ページとか決めてやってる!
    数学はひたすら問題を解く!家で勉強してる時は、分からない問題があったら飛ばして、次の日学校で頭良い友達か先生に聞く!
    社会・理科・英語は、問題解いてて、分からない所があったら答えを見ちゃう。で、その問題の解説を見て、自分が知らなかった事は青ペンで書いとく。
    きららさん(長野・14さい)からの答え
    とうこう日:2020年1月8日
  • 中2です! 私が実際やってみて効果を感じたものを紹介します!
    ※語彙力ナッシング

    @国語
    ・漢字の小テストで間違えた(書けなかった)漢字を何度も書いて覚える。最後はテスト範囲になっている部分を全部解いて確認。
    ・ワークの文章で答える問題はだいたい覚えておく(文章で答える問題は点数の配分が高いことが多いため)

    A社会
    ・全部まとめ直すのは意味がない
    ・ワークやプリントの問題をひたすら解く(何問以上正解できるまでと決めるといいかも)
    ・全体的に解けなかった問題の単元をまとめる(大事な単語はオレンジペンで)→赤シートで何度も確認

    B数学
    ・単元のまとめの問題(教科書)を何度も解く
    ・分からなかった問題をまとめる

    C理科
    〔社会と同様〕

    D英語
    ・音読に力を入れる(授業で音読するときもしっかり読む)←大事!
    ・意味が分からない単語に線を引いて意味を調べる
    ・書けない単語は何度も書いて練習

    全教科に共通しているのは「何度も解く」ということです
    ぜひ参考にしてみてください!

    ※私なりの勉強方法なのでチョコバナナさんに合っているとは限りません。
    なつさん(宮城・14さい)からの答え
    とうこう日:2020年1月8日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation