トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
どうやって高校選びましたか? 私は今年で中学3年生、受験生になります。そこで質問なんですけど、皆さんはどのように高校を選びましたか?
私の成績・性格?
・成績はほぼオール4くらい
・国語、英語が得意で理数系が低め(基礎はできてる)
・学級委員
・化粧っけはない
・高校で青春したい!!
この条件をほぼクリアするのはありますでしょうか(笑)
@どのように高校を選んだか
A勉強方法
Bおすすめの高校(都立)
先輩方お願いします!!
モモさん(東京・14さい)からの相談
とうこう日:2020年1月11日みんなの答え:12件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
12件中 1 〜 10件を表示
  • あまり詳しくないけど・・・ 高一です。

    @その高校の『指導方法や雰囲気・進学率・成績や偏差値に見合うか。』これらで決めるのが妥当です。それでもいきたい高校がない場合は、部活で決めるのもありだと思います。

    A人によって勉強方法は全く異なるので具体的には答えられませんが、過去問をひたすらやったり、塾や進研ゼミなどに頼るのも手だと思います。

    B特に私がオススメな高校はないので、人気な高校を紹介します。1つ目は、総合芸術高等学校というところで都立高校唯一の芸術高校です。偏差値は52〜55程度で、換算内申は54程度です。この高校の校風は結構自由で思いっきり青春出来ると思います。2つ目は、新宿高校というところで、都内有数の進学校となっています。偏差値は63〜66程度で換算内申は56程度です。この学校の指導方法は特殊で大学のように受けたい授業が決められる高校です。

    学級委員や委員会などは推薦入試のときに有利になるので今のうちに積極的にやっておきましょう!
    らららさん(東京・14さい)からの答え
    とうこう日:2020年1月13日
  • 感覚で 私は偏差値の低い学校には絶対に行きたくないという気持ちがあって、まず自分の偏差値くらいの60〜60後半の学校に絞りました。私がおとなしい性格なのでパリピな学校よりも落ち着いた学校がいいな〜と思って、候補の学校の体験入学に行って校風を肌で感じ、この学校なら私の性格に合ってそう!っていう学校を見つけました。あと、体験入学に行った時、「この学校なんとなく良い」っていう感覚があったら、その感覚が正解だって親が言ってました(本当かどうかはわからないけど)。私は校風重視で、アクセスとかイベントとか進学実績とかはあまり気にしませんでした。いくら良い学校でも自分に合ってなきゃ意味ないから…。でも修学旅行の行き先はちょっと気にした。

    勉強は早ければ早いほど有利です。今からした方がいいです。私は部活引退が11月で、引退するまで全然勉強できてなかったのでとても苦労しました。もっと早いうちからやればよかったと思ってます。少しでもいいので、まずは1、2年の復習を…。(方法は他の方がいっぱい書いてくださってるのでそれを参考に…)


    もうすぐ私立入試だから頑張ります…あなたも1年後、頑張ってください!
    りむさん(福岡・14さい)からの答え
    とうこう日:2020年1月13日
  • 自分は! みなみみです!
    @気になる高校をピックアップして、自分の成績&偏差値で行けるかで先に見ます。そして、家から毎日通学出来るかとか見ました。
    自分は、制服で見たりとか、部活とかで見たりとか、将来の夢とか、学校の綺麗さ、生徒さん見たりとか、偏差値とかで見ました。
    お金出してくれるのは、親なので、親の意見も聞いたりします。
    学校の先生もモモさんの性格とかなど見てどの高校に合うとか結構教えてくれるし、オススメとか結構知れると思います。

    A自分は勉強あんまり出来ない方だからそこまで参考にする必要はないのですが。
    国語→漢字の読み書き、古文単語
    数学→計算、公式、照明系
    英語→単語、長文、文法
    過去問で出るものは学校の教科書見たり、ドリル系のしたり、自分は塾に通っているので、テキストを解いたりしています!
    B東京民じゃないで分かりません。

    気になる高校があるのなら、説明会やオープンスクールや個人相談とか行くべきです!とりあえず、ひたすら行って、在校生さんや高校の先生に覚えて貰いましょう!
    みなみみさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2020年1月13日
  • ここに目をつけました! 小学生ですが中高一貫校に通うことになってます
    そこでその校に目をつけたのは
    大学合格者が多い、部活動がたくさんある、6年間で色々な体験が出来る、
    高校三年生で全て受験勉強...
    楽なのは高校入試がないことです
    ちくわさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年1月13日
  • 合格祈願 私が高校を選んだときのポイントについて説明します。
    それにしても高校選びをこんな時期からするなんて、すごい意欲的!

    @主に3つ。一つ目は学力。内申点と偏差値(模試)をもとに自分に見合った高校を絞り出しました。二つ目はアクセス。家から近すぎると知り合いが多いので近すぎず、遠すぎない範囲で決めました。三つ目は進学実績。私は将来小学校教員になる夢があるので、大学に通いたいと思っています。

    A広く浅くよりも狭く深くです(広く深くなら完璧だが)。いろいろな種類の問題集を浅く解くよりも、これだ!と決めた数冊の問題集を3〜4回繰り返し解くほうが大切だと思っています。あとは英単語の暗記(今の段階から始めておくと後からすごい楽)。

    B東京も広いからね〜。あなたがどこに住んでいるのかにもよる。あと私は神奈川県民なので東京都立には通うことができないが、東京都立小金井北高等学校に通ってみたいな〜と思ったことはあります。

    あと、公立高校の場合、学校説明会はもちろん、体験授業などの実際に教室に入ることができるものは絶対に参加したほうがいいです。

    読んでくれてありがとう。
    さわさん(神奈川・15さい)からの答え
    とうこう日:2020年1月12日
  • アタシは。 アタシは、家から通えるかを考えて決めたよ。で、勉強方法はワークの問題を何回も解きまくる!そしてオススメの高校は口コミを見ればわかるよ。受験頑張ってね!!モモファイト!
    リブラさん(高知・16さい)からの答え
    とうこう日:2020年1月12日
  • 私は 青春と言うものに期待はしないことですねw
    私は生徒会やってたので、それがしっかり加点されるところを重視しました。
    あと、弓道を習っていたので、全国大会に行っている弓道部があるところを選びました
    それと、私は知り合いがいないところを選びましたww性格とか言い方悪いけど友達とかたくさん新しく生活したいのでw

    アドバイス?ですが、遠いところはやめたほうがいいです。
    確かに行き道とかは「あ、高校生らしーな」とか思うけど、最初だけですw
    部活の朝練とか朝早く行かないときなどで、起きるのが5時とか大変です
    天気悪いと電車とかバスは止まります、どんなに言い訳しても遅刻です

    勉強のしかた?はとにかく単語はしっかり暗記すること、とりあえずたくさんつめたって覚えてないと無意味です!ちゃんと覚えたら次にいきましょう
    それと、数学は公式を暗記。絶対です
    国語は文法に手をつけてるといいですね
    それと、古典も解けると尚よし、読解力勝負なので小説とかいろいろ読んで読むペースとかを早くできるといいですね
    理科も化学式や原子記号を覚えてください
    社会は暗記しかないですね!

    東京の人ではないので学校はわかりません.
    元バスケ部さん(神奈川・15さい)からの答え
    とうこう日:2020年1月12日
  • 都立の1年です! 今まさに都立高校の1年生です^ ^

    @部活と校風です(若干偏差値も)
    中学の時の部活を続けたかったのと、元気でチャラチャラしてる高校は私には合わないな〜と思ったからです。

    Aひたすら塾に頼ってました
    塾代があるため、毎日のように自習室に行かされました笑笑(でも模試で周りと競うのが楽しかったです^ ^)

    B場所によりけりですね
    偏差値60くらいの学校ってたくさんありますよね。よく言われると思うのですが、見学に行くのが一番だと思います。


    高校名は出せないですけど↓↓

    私は偏差値60ちょいの学校に行ってます。都会の方なので、毎日電車が大変です(混雑、遅延、痴漢など…)
    あと少しチャラチャラしてる人もいると思います。(うちの学校は進路によってクラスが分かれていて、私のいる方のクラスはそう言う人が少ないです)
    あとは、部活加入率がすごいって説明会で言われました。(でもここ2、3年倍率が下がってるので狙い時です笑)

    ららさん(東京・16さい)からの答え
    とうこう日:2020年1月12日
  • 色々調べてみて! 初めまして!高1の優花です。
    私が今の高校を選んだ理由は
    @家からの距離A偏差値B親の考えC学校の雰囲気、の4つです!
    @とBについては、親が「送り迎えが楽な学校がいい」と言い、私もなるべく通学にかかる時間を減らしたいと思ったので!
    Aについて、私は卒業ギリギリまで部活があり、他の生徒より勉強時間が劣ってしまったので確実に受かれそうな偏差値の学校にしました。
    Cについて、中三のときにオープンスクールがあり、実際に行ってみたところ凄く良い雰囲気でしたのでいいと思いました。

    モモさんは都内在住とのことで交通機関も発達してますし、数多くの高校が選べると思うので、少しでもいいなと思ったらオープンスクールに行ってみるといいと思います!また、高校の偏差値を調べて確実に合格できる偏差値になるよう勉強してください!応援しています。
    優花さん(三重・16さい)からの答え
    とうこう日:2020年1月12日
  • 私立併願入試1週間前のやつです @アクセスの良さ、修学旅行の行き先、高校の設備の良さ、進学率の高さ、イベントの充実さ(マラソン大会あるかないかで選んだといっても過言ではない)

    A質問の文から見て公立第一志望なのかな?公立第一志望なら5教科の基礎固め。私立単願なら3教科の基礎固めはもちろん、それの応用とか。(私立高校によっては5教科かも)

    B千葉県住みなのでわかりません。自分で調べてみたり実際に行ってみて決めるべき。

    体験入学の機会がある(と思う)のに「めんどくさいから行かない」それは絶対にやめといた方がいい。
    「偏差値〇〇から〇〇の高校目指してるから」とか自分の限界あらかじめ決めない。私の友達は↑のようなこと言って進路希望の面談で担任に『あなたの成績じゃ無理』って言われて諦めて秒で私立単願に変えてます。

    今の時期はまだ上の方の高校目指せると思います。ギリギリまで頑張ってください!!

    自分は公立第一志望だけどまずは私立受かるように頑張ります!(どーでもいい)

    長文失礼しました。
    キーラ☆さん(千葉・15さい)からの答え
    とうこう日:2020年1月12日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
12件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation