トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
保健室登校、、、 女子ですが僕と言いますw

僕は後15日ぐらい学校に行けば卒業です、ただ、6年の2学期からずっといじめられてます、とうとう、学校にも行けなくなり、昨日と今日は休みました、後少しで卒業なのに今から学校行かないのもなんだから保健室登校しようと言う話になりました、教室よりは断然、保健室の方がいいです、先生とも仲良いので、、、
卒業式にも出れそうにないです、卒業を保健室登校で迎えた方、良ければどうしたか教えて下さい、また、保健室登校している方、保健室登校がどんな感じか教えて下さい、そして、普通に登校している方、保健室登校の人をどう思うか教えて下さい、
わかばさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2020年2月21日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • 同じ時期に保健室登校してた こんにちは、海鳴です!
    僕っ娘だね、かっこいい笑
    本題だけど私は6年生から学校にあまり行けてなかった、でも卒業式には出たいし卒業の半年くらい前から保健室登校をしてたよ、だから全項目答えるけど読みにくいかも。
    私はわかばさんが保健室登校に興味があって行ってみようと思うならそれでいいと思うし、まずは試しに保健室で過ごしてみたらどうかな?
    私は卒業式に出たかったから卒業式練習がある日は保健室に登校して練習に参加してたんだけど、そういう方法もあるよ、程度に。
    ちなみに卒業式に出なかったら大抵の場合は校長室とかで先生から証書を貰うことが多いはず、私の小学校もそうらしいし。
    そして基本保健室では自習をしてたよ、読書とかをすることもあったけどね。
    まあ保健室登校のデメリットとして友達に会うことがあるけど、そういうところは先生と相談してみて。
    私は全然保健室登校って方法もありだと思うし、そんな方法でも学校に来てくれたらすごく嬉しい。
    ちなみに風邪が移るって理由で中学校では保健室登校が禁止されてることが多いけど、今私は別室登校をしてるよ。
    自分に合った方法を見つけてね!
    海鳴(うな)さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2020年2月22日
  • 卒業式は出てみては? 卒業式の日までいじめるなんてないでしょうし、最後の行事なんで出ることをおすすめします。
    私は不登校ではありませんでしたが仲良い友達は不登校で
    卒業式直前にだけ教室来て、式が終わったらそのまま帰ってました。
    保健室登校はしっかり勉強してるのを見れば私も頑張ってる子なんだなって思いますが、元気そうに遊んでると、え?ってなります…
    私サボってます感だしたりしなければそんなに悪く思われないかと。
    というか不登校の子の保健室登校なんて大体誰も気にしてません。
    ナナさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2020年2月22日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

カテゴリごとの新着相談
いまどきの小中学生クイズ:第9回
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation