カマキリの赤ちゃんの餌て、何ですか?
僕が持っているカマキリの卵があって、そして今、産まれそうで、餌は、何がいいかなと、困っています。調べればいいじゃんと思いますが僕は、親がいない間しかできないので、お願いします。長い文ですみません。
しらすさん(新潟・10さい)からの相談
とうこう日:2020年4月23日みんなの答え:16件
とうこう日:2020年4月23日みんなの答え:16件
16件中 11 〜 16件を表示
-
むずかしいよね… ハ工やあぶらムシがいいよ!
かマ〜!さん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2021年4月2日 -
アブラムシや売ってる小バエがいいです。 わたしも困っています。そのこと…。
今もでてきそうな力マキリ。でも調べてみたら、ユ一チュ一バ一のみなさんが売っているハエをやっていました。
小バエを構入(こうにゅう)していいか、お母さんに聞いて、ダメな場合、
草の茎(くき)部分についている、小さな小さなアブラムシを与(あた)えると良いですよ。 名無しのゴンべえさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2020年11月5日 -
それのエサはね、、、 赤ちゃん(幼虫)のカマキリのエサはね、アブラムシ(草とかに群がってるヤツ)をエサにするといいよ。毎日あげることがコツ!ちなみに幼虫どうしはよく共食いするから1匹ずつ飼うこと。 うるセェかまきりボウズさん(岐阜・13さい)からの答え
とうこう日:2020年10月25日 -
あっ!思いだした! カマキリの、えさは バッタや、イナゴだよ!
けれど、あげすぎるのはだめだし、バッ夕もかわいそうだからね!だから1曰に1こだよ!またね! かなぴ一!さん(愛知・9さい)からの答え
とうこう日:2020年4月25日 -
興味を持ったので調べてみたんですが…。 サイトを調べてみました。
正直小学生一人では手に負えないと思いました。
自信がないなら今のうちに逃がすのが最良だと思われます。それから、生まれたうちの半分以下くらいは絶対に死んでしまいます。
死に直面するのが怖い、死んでも別に平気って思うなら今のうちに逃がしてください。命を軽くみないでください。
ツツジさんが言う通り難しいし、生まれて脱皮したら共食いを始めるようです。
1番初めは虫を食べず、水は飲むようです。
サイトの方によると、虫は食べないのでヨーグルトや牛乳など液体で栄養のとれるものを飼育ケースの壁に塗っておくと飲んだようです。
この辺で何匹も死んでしまって焦るようなら逃がしてしまってください。(ほんとは焦る前に逃がすのが1番いいんです)
続きはすみませんが親がいない間に調べてください。
たしかに命を学ぶことは大切ですが、そこで亡くなった生き物達がいることを自覚してください。
好奇心だけで命を奪ってしまうと、のちのち後悔します。
まずは飼育するか・しないかを充分考えてください。 さぼてんさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2020年4月24日 -
難しいですよ カマキリは生まれてきてまず、共食いをします自然界では強いものが生きるのでカマキリの子供はじめに共食いをします。生き残ったものはハエやコオロギを食べます。そのためカマキリの飼育は難しいです。 ツツジさん(千葉・13さい)からの答え
とうこう日:2020年4月24日
16件中 11 〜 16件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- 顔文字と絵文字、よく使うのはどっち?11月22日
-
- 友達に嫌われた、、、?11月22日
-
- 嫌いな人とペア11月22日
-
- 病み期かも、、11月21日
-
- 計算ができない!11月21日
-
- どうしよう11月21日
-
- 授業参観で…11月22日
-
- 先輩が好きすぎる11月21日
-
- プレミア12見てる人!11月21日
-
- 「現実もたまには嘘をつく」語ろ!11月21日
-
- 好きな人が異性の誕生日祝ってた11月22日
-
- メイクをしている皆さんに質問です!11月21日
-
- はみがき粉 の 味は ??11月22日
-
- 毛穴小町とごめんね素肌、どっちがいいの?11月21日
-
- 私の恋の始まり08月17日
-
- 未来の自分へ手紙を書こう!11月22日
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。