歴史好き集まれ~!
歴史好きの皆さん、集まってください!
そして、歴史について語り合いましょう!
下に書いてある内容を書いていただくと嬉しいです。↓
①日本史と世界史どっちが好きですか?
②どの時代が好きですか?
③歴史好きになったきっかけを教えて!
④なぜ歴史が好きなのかを教えて!
⑤歴史上人物で好きな人を男女一人ずつ教えて!
⑥その他(←書かなくても良いです)
ちなみに私は、
①どちらかというと日本史です。
②戦国時代
③図書館で、隻眼の海賊みたいな人が(歴史漫画「伊達政宗」の表紙に)いたんです。
それが伊達政宗の本で、読んでたら、歴史の奥が深いとわかり、もっと歴史について知りたい!そう思うようになりました。
④面白いから。(単純ですみません)
⑤男:伊達政宗
女:義姫(政宗の母)
⑥私は、信長、秀吉、家康よりも先に伊達政宗のことを知りました!
なので、その3人の名前が出てくると、「伊達政宗の本に載ってた人だ~!」と興奮してた(笑)
ここまでお読みいただきありがとうございました。
たくさんのご回答をお待ちしております!
彩花さん(神奈川・10さい)からの相談
とうこう日:2020年7月12日みんなの答え:46件
そして、歴史について語り合いましょう!
下に書いてある内容を書いていただくと嬉しいです。↓
①日本史と世界史どっちが好きですか?
②どの時代が好きですか?
③歴史好きになったきっかけを教えて!
④なぜ歴史が好きなのかを教えて!
⑤歴史上人物で好きな人を男女一人ずつ教えて!
⑥その他(←書かなくても良いです)
ちなみに私は、
①どちらかというと日本史です。
②戦国時代
③図書館で、隻眼の海賊みたいな人が(歴史漫画「伊達政宗」の表紙に)いたんです。
それが伊達政宗の本で、読んでたら、歴史の奥が深いとわかり、もっと歴史について知りたい!そう思うようになりました。
④面白いから。(単純ですみません)
⑤男:伊達政宗
女:義姫(政宗の母)
⑥私は、信長、秀吉、家康よりも先に伊達政宗のことを知りました!
なので、その3人の名前が出てくると、「伊達政宗の本に載ってた人だ~!」と興奮してた(笑)
ここまでお読みいただきありがとうございました。
たくさんのご回答をお待ちしております!
彩花さん(神奈川・10さい)からの相談
とうこう日:2020年7月12日みんなの答え:46件

46件中 31 ~ 40件を表示
-
私「歴女」って呼ばれてんのよw ①日本史!
②うーむ…悩みますね…
でも、好きな時代は、全部!(ずるいそれ)
③ねこねこ日本史だお(^-^)
④やっぱり、その自分の好きな偉人が、この世界の過去に生きていた…って思うと、すごいロマンチックだから!
⑤えぇー、一人ずつだと!?
私余裕で百人越えるのにw
男性:沖田総司!
新撰組で一番強い男の子(男性)だし、超絶イケメン設定!
女性:卑弥呼、孝謙天皇、紫式部、お市の方、浅井三姉妹
まずね、卑弥呼。
あの子(親みたいに言うな)、日本初の女性王なのよ!
しかも、初めて外国との交流!
もう天才よね!
孝謙天皇。
あのお方、元祖キャリアウーマンとも言える女性だよね。
紫式部は、
世界の歴史に残るような世界最古の長編小説【源氏物語】の作者だよ!?
私も紫式部くらい歴史に残る作品を書きたい!
お市の方は、戦国一の美女。
信長の13歳年下の妹!
名高くない!?お市ちゃん!
最後、浅井三姉妹!
母であるお市の方の血を受け継いで、三人も美少女!
長女の茶々は秀吉の嫁、次女の初は名門・京極家の嫁、三女の江は秀忠の嫁…
お互い武家の女性として成っている!
日本史はマジで本当に最高ですよ! 篠呉さん、猫妖精組大好きリアンさん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2020年7月17日 -
幕末あまりいないなー。 こんちは!緒杜です!
1.絶対日本史。
2.幕末(江戸後期のこと。)、明治初期。
3.とあるギャグ・シリアス漫画の舞台とキャラが幕末が元だった。
4.ワクワクするから。
5.男:吉田松陰(幕末の思想家)、
高杉晋作(奇兵隊総督、攘夷志士)
河上彦斎(幕末の四大人斬り)
女:中沢琴(幕末の女剣士、男装剣士)
幕末をもっと知って欲しいです!!!! 緒杜さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2020年7月14日 -
無題 歴史は好きです!
でも知識が足りていないかもしれません。
大目に見て下さい!
1、日本史です。
2、特にはないです。
でも、戦国時代とか室町時代とかは好きです。
3、家に歴史を知れる漫画が100冊ぐらいあったからです。
4、昔の事を知れるのが楽しいから。
5、明智光秀と紫式部です。
6、源氏物語を全部読みました! ブルーさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2020年7月14日 -
歴史好きですよ! こんにちは!
歴史好きの歴史一筋デス。
お願いします。
1、日本史かなぁ~
2、室町時代
3、本ですね
4、面白いからです(←めっちゃ単純)
5、足利尊氏以外いません。 歴史一筋さん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2020年7月14日 -
歴史だいすき! 別名、文系男子、のまさみんです!なんか久しぶりの投稿だな笑
1.世界史!!
2.ローマ帝国らへん
3.おもろい!
4.おもろい!
5.やはりモーツァルトさんとアメリア・イアハートさんやなぁ
一応ゆっとくと、イアハートさんは女性初めてのパイロットだよ!
れきしはやっぱりおもろい! まさみんさん(兵庫・11さい)からの答え
とうこう日:2020年7月13日 -
^ - ^ 好き!だ!よ!
壱、日本!史!
弐、平安時代!かわたん^ - ^
参、普通に、歴史が得意だったからかな!
肆、一つの物語みたいで、小説読んでる気分だから!!
伍、織田信長と紫式部!!
陸、歴史大好き^ - ^ マインさん(埼玉・13さい)からの答え
とうこう日:2020年7月13日 -
本当に好きです! ①日本史②断然戦国時代です!③図書室にあった上杉謙信様の本を読んでからです!④終わりが無いからです⑤上杉謙信様と茶々様です。⑥歴史好きの皆さん!(特に日本史)刀剣乱舞という超絶最高なゲームがありますよ! 歌仙兼定様が推しです!さん(新潟・12さい)からの答え
とうこう日:2020年7月13日 -
わたしも好きです! ①日本史が好きです。世界史をそんなに知らないだけだけど。
②平安時代です。なんかキラキラしている感じがして。
③6年生のときの担任の先生が社会を熱心に教えてくれたから!もとから、社会が好きだったんですけど、より好きになりました。
④一つのことなのにとても深くて面白いからです。
⑤聖徳太子と紫式部です。
歴史っていろいろなことを知れて面白いですよね!! ミラーさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2020年7月13日 -
ムフフ ①どっちも好き(=´∀`)
②江戸、ローマ帝国の全盛期
③中田敦彦のyoutube大学、集英社の日本の歴史文庫版
④面白いからww、知識として雑談に使えるから。
⑤男、大石内蔵助。女、濃姫。
以上(((o(*゚▽゚*)o))) ひぃふぅみぃやぁいつ、、、?さん(兵庫・12さい)からの答え
とうこう日:2020年7月13日 -
歴史eeeeeeeeeeeeeーーーーー 歴史来たーーー
1日本史eeeeeeeeee
2主さんと同じ戦国時代eeeeeeeeee
3図書室で戦国時代の漫画を読んでドはまりしました!
4面白すぎたのでwww
5真田幸村様ーと茶々!
6好きなの全部言いますね!!
真田幸村 武田信玄 上杉謙信 織田信長 豊臣秀吉 加藤清正 後藤又兵衛 井伊直政 真田昌幸 直江兼続 上杉景勝 榊原康政 本多忠勝 酒井忠次 徳川家康 豊臣秀頼 黒田官兵衛 竹中半兵衛 石田三成 お市 茶々 伊達政宗 黒田長政 浅井長政 朝倉義景 今川義元 前田利家 全員好きだー僕の手に横一直線の線があってそれが手相占いで織田信長と徳川家康と豊臣秀吉もあったらしいです!
これからも好きになりましょう! タッキーさん(岡山・10さい)からの答え
とうこう日:2020年7月13日
46件中 31 ~ 40件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 親からグループLINEだめ04月11日
-
- LINE追加勝手にされてる…04月12日
-
- プチ学級崩壊になりました…04月12日
-
- 不満ぶつけられる、、04月12日
-
- 学校行きたく無い,,,04月11日
-
- これっておかしいですか?早く誰か教えて!04月11日
-
- 二重....?04月11日
-
- 部活の楽器紹介について教えてください !04月11日
-
- どらま・俳優すきなことお話したい.04月11日
-
- ニコ☆プチ、読んでる人!04月11日
-
- これって…脈アリですか?04月12日
-
- 親にコスメ買ってと言えない!04月11日
-
- トゥシューズを履くには?04月12日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 何系の宿題が嫌い?04月12日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。