トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
どもらない方法(吃音) こんにちは、初投稿の初奈です。
私は吃音持ちです。難発と連発の重度の吃音です。
今までは喋る場面を最小限に抑えてきたんですけど今年のクラスは今学期から朝に日直のスピーチをやるそうです。
スピーチの内容的には問題無いんですが喋る時どもりそうで怖いです。
原稿持って下向いて俯いちゃうのが一番嫌で周りの目が怖くて仕方ありません。
もし変なイメージになったら、と思うと変にドキドキしてたまに過呼吸になります。
どもらない方法はありますか。
また緊張をほぐす方法を教えて欲しいです。
初奈さん(埼玉・12さい)からの相談
とうこう日:2020年8月29日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 頑張れ! 大丈夫です!
    頑張って失敗してもだれもおかしいなんて思わないよ!
    私はそういう症状がないから、よくわからないけど、頑張って!
    女子力ゼロ☆さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2020年8月30日
  • 合ってるか分からないけど Yuiです
    私の幼なじみも吃音(連発)です
    自分は吃音では無いですが気持ちは分かるよ
    皆は初奈ちゃんの事理解してるかな?
    きちんと理解していたらそこまで緊張しなくていいと思うよ

    幼なじみが言っていた方法は・・・
    @独り言だと思う
    A友達はいないからどうにでもなれ
    B思い込む
    なんて言っていました。

    解説していくと
    @は、独り言で緊張する意味は無いという意味
    Aは、友達が居ないみたいだから、気にする事はないという意味
    Bは、少しでも上手くいったら、ご褒美があるという意味です

    人それぞれだから参考程度にね
    同じ歳なのにウチよりもしっかりしていると思うから頑張ってね
    いい結果が聞けると良いです

    長くなってしまいました(T^T)
    頑張ってね
    Yuiさん(茨城・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年8月30日
  • うちの先生も吃音症だよ! 初奈さんのことよーくわかります。私もたまに吃っちゃう時があるので。ちなみにうちの先生も吃音症で、大学のライブを見つけ、見たんですけど、うちの先生の場合は吃っちゃう言葉は変えてるって言っていました。今は私の担任してる限り吃っちゃう限りは少なくなりました。歌も上手だしピアノも弾けるしまぁその先生音楽の先生なんだけど特別支援の方に来たんですよ。関係ない話してしまいましたがこんな感じです。 さやさん(北海道・13さい)からの答え
    とうこう日:2020年8月30日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation