トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
【超大至急】どうしたらいいの? この相談を開いてくれてありがとうございます。
私は学校で声が出ません。
なんでか分からないけど、頷くことしかできなかったり、手が動かなかったり、
話したいけど話せません。
学校の先生は理解していて、むやみに答えさせないようにしてくれているのですが、それがクラスメイトにはダメなようです。
つぐみだけえこひいきなど影で言われています。
どあした私だけ人と違うのか、と思って調べたら、場面緘黙(?)みたいな感じと書いてあったので病院に行きたいと思い両親に言ったら『つぐみのは気持ちの問題』と言われました。
これって病院に行ったほうがいいですか?
そしてどうやったら親を説得できますか。
長々とすいません。
皆さんの回答待ってます。
つぐみさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2020年8月30日みんなの答え:11件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 〜 10件を表示
  • 「気持ちの問題」は親の責任放棄です タイトル通りです。

    @「気持ちの問題だから根性で克服」が通用するのは幼稚園とか、せいぜい小3くらいまでです。それ以上の歳で人間関係がギクシャクしていたら、僕ら子供たち自身もそれなりに物の道理が分かる歳になっているので、普通の小学生が相手でもきちんと論理的な訓練が可能なはずです。

    なので今回の「気持ちの問題」は、親御さん(お母さま?)が面倒なことを避けたくて、そのための方便として「あんた一人で何とかしなさい」と逃げ口上を言っているようにしか僕には聞こえません。もちろんあくまで僕の意見ですが。

    Aで、対策です。今は担任の先生が「症状への理解はあるけど、強引な行動には後ろ向き」なように思います。誰か他の大人(保健室とか相談室とか、隣のクラスのベテランの先生とか、教頭先生とか)にも相談して、担任の先生と一緒に親を強く説得してもらいましょう。学校にお母さまを呼んで、「学校側2-3人×お母さま1人(主さんは同席しない)」の密室で粘り強く説得してもらうのがいいです。

    健闘を祈ります。
    オトコオンナのサトミさん(東京・9さい)からの答え
    とうこう日:2020年9月7日
  • 自分の気持ちを大切に よくわかります。わたしは、手はときどきあげるし、しゃべる時もたまにあります。つむぐさん、気持ちを前向きに持って、笑顔を大切にしてください。いつも、出来るだけ大きい声であいさつをするように意識したらいいと思います。
    病院のことですが、自分の気持ちと前向きに向き合って、親に相談してみたらいいと思います。だめだったら、このサイトを見せたらいいと思います。自分の気持ちを大切にしてください。つぐみさんも明るい人になれるようにがんばってください。応援しています。
    おとさん(愛媛・11さい)からの答え
    とうこう日:2020年8月31日
  • 同じです。
    私も、分かっているのに、自分でも手を挙げたい!!と心の中では叫んでいるのに。体が全然動かないので泣きたい気持ちになります。
    「もう!!なんで自分は出来ないんだよ!!!」
    と考えるだけで、あーーーーーと叫びたくなります。

    つぐみさんが、ご両親を説得するにはまず、
    「心の問題だけではない」
    ということを示さないといけないかもしれません。

    決してつぐみさんは一人じゃない!
    私みたいな仲間がもう一人出来ちゃってますし。o(^-^)b


    あと私は練習として夜寝る直前、布団の中で、
    妄想の先生「ぽーくさん。」

    自分 「ハイ!」
    みたいな感じで手を挙げてます。
    頑張ってください
    ぽーくさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2020年8月31日
  • 僕も あだ名である通り僕は、場面緘黙です。まあ自称だけど場面緘黙は、普通家族だけで話せてほとんどが子供に発症するらしく僕は、登校班のときだけこの症状が起こります。
    一緒にガンバ
    タッキー研究所(自称場面緘黙)さん(岡山・10さい)からの答え
    とうこう日:2020年8月31日
  • つぐみさんへ こんにちは!
    私も、つぐみさんと同じく学校で先生や友達と上手く話せません。
    私は、つぐみさんが、えらいなと思っています。なぜかって?つぐみさんは、自分の事を自分から言ったんですから!
    私はそんな事すら出来ません。

    一緒にがんばろ!
    レモンさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年8月31日
  • 説得 こんにちは。かるまらぶと言います。
    説得する方法、見つけました。(私の案ですので成功する確率は低いです。)
    場面緘黙を調べて、「病院に行きましょう」らしきものが書いてあるサイトを探します。→それをお母さんに見せます。→じゃあ行った方がいいかもしれないとなります。
    お母さんが「サイトなんか信じちゃダメ」といった場合に備えて、できるだけ多くのサイトを見つけておきましょう。

    それから、先生とかには「文字を通して」会話してみてはどうでしょうか。意見を言う時は黒板に書かせてもらったりして。

    年下なのに上から目線ですみません。参考になったら嬉しいです。
    かるまらぶさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2020年8月31日
  • 声変わり・・・でしょうか? タイトル通りです・・・ シナモンちゃんさん(兵庫・11さい)からの答え
    とうこう日:2020年8月31日
  • 返答 『気持ちの問題』かは分かりません。
    ただ

    自分でも分からないから病院で見てもらいたい。

    と言うのはありです。

    自分だけ違う、おかしい等と劣等感を抱き始めるとずっと付きまといます。
    まわりの人が何を言おうと『あなたはあなた』なのです。

    理解して貰えないのなら仲の良い友達など少しづつ理解してもらえればいいなと思います。

    少しでも力になれたら幸いです
    Xさん(愛知・15さい)からの答え
    とうこう日:2020年8月31日
  • つらいですね、、、 こんにちは。みーといいます。
    私の友達でそのような人がいるのですが、周りはみんな理解しているようで、いじめとかにはなってません。
    場面緘黙のこと、ご両親には言われたのでしょうか。言ってないなら、そのことを言ってみてください。
    病院に行った方が良いかはわかりませんが、クラスメイトの陰口が気になるのであれば、先生にクラス全員に言ってもらうのも手です。
    つらいでしょうが、頑張ってください。応援してます。
    みーさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年8月31日
  • お友達とかはどうかな? 私も似たような体験があります。家とかでは普通なんですけど学校に行ったら喋れなくてもちろん手もあげてません。なんだか怖くて。えこひいきとか言われると傷つくよね。学校に行くのも嫌になるよ。病院には行かなくていいかな。でも相談のために行ってもいいかもしれない。相談ならカウンセラーさんとかに相談するのがいいかな。でも相談しにくいよね。一番相談しやすいのはお友達かな。自分のことが伝わるか分からないけど相談したら気持ちが楽になるかも。病院に行きたくて親を説得するなら「私、辛いの。学校に行くと喋れなくて手があげられなくて。クラスの人達に陰口を言われたり辛くて悲しいの。一度でいいから病院でお話したい。」って私なら伝えるかな。精神科がいいのかな。そこは親と相談してみてね。あんまり助けにならなかったかもしれないけど、つぐみちゃんに何度季節を超えてもいつか必ず幸せな結末が来ることを信じているよ。打ち明けても隠しても辛いのが同じなら今は小さなことで幸せを噛みしめてね。また相談があったらいつでも相談にのるからね! らこさん(神奈川・13さい)からの答え
    とうこう日:2020年8月31日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation