トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
食事のマナー 早速、本題に入りますが、私の父親は、食事のマナーがあまりよくありません。
例えば、寄せ箸、探り箸(分からない方は調べてもらえるとありがたいです)は当たり前のようにやっていたり、みそ汁をすする音がすごく気持ち悪い感じだったりします。私は、父親と食事をするときにすごく不快な思いになります。
でも、父親に注意すると、直そうともしないし、むしろ私に反抗してくるので、呆れています。
個人的に気にしすぎなのかもしれませんが、食事でいつも不快な思いをするのはもう散々です。
みなさんの家でも、こういうことってあるのでしょうか?また、父親のマナーがよくなる方法を教えていただけるとありがたいですm(_ _)m
MUSICさん(岐阜・14さい)からの相談
とうこう日:2020年9月14日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • 少しずつ、時間をかけて/後編 続きです。

    こういうテクニックも、学校とかできちんと教わらないと知らない人が多いので、もし「あ、この人ご存じないんだな」と気づいたらどこか他人の見ていない場所で指摘してあげましょう。

    【第二段階】周りから意地汚く見える所作。

    たとえば寄せ箸はこの範囲に入りますね。第一段階のマナー矯正がだいたいうまくいってきたころからこれに入ります。寄せ箸などは気づいた人がその場で手を叩いて指摘して、そのまま本人に「手で器を持って、相手の手元に」渡してあげましょう。

    【第三段階】きちんと正しいマナーに則った食事ができる。

    ここの部分は、第二段階までの長期戦をしっかり頑張れたのなら、ある程度は大目に見てあげてもいいと思います。それに、いままで正しいと思われていたことが実は日本だけのローカルルールだった、なんていう話もよくありますので(たとえば、洋食のライスをフォークに取るときに背に乗せる、というのは日本独特です。スプーンのようにすくいあげて何の問題もありません)、お互いが不快にならなければそれでよし、で妥協しましょう。

    以上、まずは第一段階を頑張ってください!
    オトコオンナのサトミさん(東京・9さい)からの答え
    とうこう日:2020年9月27日
  • 少しずつ、時間をかけて/前編 まだ見ていますか?

    探り箸、ぐぐってみましたけど自分も平然とやっていました(汗)
    残念ですけど世間一般でも、マナー教室の卒業試験で合格証書をもらえるレベルにキッチリできている人は少ないと思います。

    で、お父さまの対策ですが、今のように全部まとめてガミガミ言ってしまうと(特に女性→男性だと)相手は自分がまるで「母親に叱られる幼稚園児」扱いされていように感じて猛烈に反発します。

    ☆☆☆

    なので、少しずつ段階を踏んで指導していきましょう。

    【第一段階】大きな音を立てる所作。

    これは家族で外食に行った際にも周りから白い眼で見られるので、普段から「もう少し静かにできない?」という具合に「お願い」しましょう。「責める」のはダメです。それとよくできた時には「あら、今日は静かじゃない?」ときちんと褒める。これでお父さんも気を良くしてくれます。

    このとき、「具体的なテクニック」がある場合は積極的に共有しましょう。たとえば洋食のスープでは、スプーンを口元ですすると音が出ますが、おかゆを食べる要領でスプーン全部を口の中に入れてから口を閉じてスプーンを取り出すと、音が出ませんよね。

    続く。
    オトコオンナのサトミさん(東京・9さい)からの答え
    とうこう日:2020年9月27日
  • 分かる!すんごい分かる! ども!あるるで−す!
    うちのお父は、何でも音を立てて食べますw
    めんをすすってるのかなと思って見ると、お米を食べてたり、
    ス−プを飲んでるのかなと思って見ると、サラダを食べてたり。
    しかも音が気持ち悪い…
    やめさせ方は分かりませんが、それを注意する時キツく当たるとか…?
    毎日しつこく、キツくがポイントかも!
    あるるさん(北海道・11さい)からの答え
    とうこう日:2020年9月15日
  • 無題 「良い歳してマナーもわかんないの?直さないとカッコ悪いよ。」と皮肉混じりに言ってみては? ブルースさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2020年9月15日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation