トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
私はうまく話せません。どうしよう・・・。 私は吃音症です。その前に吃音症とは言葉がうまく話せなかったりなめらかに普通に喋れないことです。例えば「いってきます」の場合は吃音症の人は「い、い、い、いってきます」というように同じ言葉を2、3回くりかえすことです。でも一応喋れます。ただ、うまく喋れないだけで普通に喋れる時もある時はあります。でも最近は吃音症がひどくなり、喋れる時に言葉すら一言も出なくなる時が多くなりました。得にあ行がうまく言えません。実は来週は私がクラスの当番で、みんなの前で喋らないといけません。しかも最初の言葉が「いまから朝の会を始めます。」です。「いまから」だからあ行です。いつも同じ「い、い、い、い、いまから」ってなってしまうから今回もダメで変なふうに思われるちゃう・・・どうしよう。(ちなみに精神科がオススメと言われたけど親にダメって言われました) チェリーちゃんさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2020年10月12日みんなの答え:7件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
  • 続きです! 治す方法も無く、辛いのですが、義足や目が見えない、耳が聴こえないという障害を持っている方のほうが、辛いんだろうなと思って我慢しています。症状は酷い方ではないですが同じ人間なのに自由に喋れないことが辛いです。
    明日、先生にも「私、きつおんかもしれないです」って相談してみます。とても辛かったけど、ここまでこれたのは同じクラスの子たちや歌い手さん達がいたおかげかなと思います!
    これからもきっと精一杯生きます!
    みくりさん(静岡・13さい)からの答え
    とうこう日:2020年10月19日
  • 私もきっとそうです! この文を読んで「あっ!わたしもそうなのかも!」と思いました。小学2年生の頃、それが原因で、いじめられて、それ以来ずっと悩んでいました。小学校の頃は先生にも友達にも、言えませんでしたが中学生になって、とても信頼できる先生が担任になったので相談しました。けれど、頑張るしかないだとか、いわれて不安でしたが、すっきりしました。
    私は好きな歌い手さんがいます。みんな自由に喋れていいな…って思って悲しんでばかりでした。
    続きもあります!ぜひ読んでほしい!
    みくりさん(静岡・13さい)からの答え
    とうこう日:2020年10月16日
  • 吃音症辛いね チェリーちゃんこんにちは!
    私の支援の方も吃音症を持っています。その先生は言いづらい所を違う言葉に変えているそうです!私も言語障なのですがちょっとだけ吃音っぽくなったので、深呼吸をすることが大事かも知れません
    さやさん(北海道・13さい)からの答え
    とうこう日:2020年10月15日
  • 大丈夫だよ ゆっくり喋るとある程度ちゃんと喋れるよ。
    あと、急いで喋るのはNG。
    からかう奴がいても無視しよう。
    当番頑張って!ファイト!!!
    二代目チェリーちゃんさん(石川・11さい)からの答え
    とうこう日:2020年10月13日
  • 僕も吃音です こんばんは。陽太です。
    僕も吃音です。
    僕の場合は難発という、最初の一言目が詰まるパターンですね。
    僕も昨日日直でした。
    辛かったですよ。
    とりあえず、落ち着いてしゃべることがいいです。
    僕もがんばるのでチェリーちゃんさんもおたがいがんばっていきましょう!
    では、じゃーね。
    陽太くんさん(北海道・13さい)からの答え
    とうこう日:2020年10月13日
  • おんなじ!!!! 私も吃音症(また、コミュ障)

    急に酷くなったのは、吃音が重くなったからだね

    今、チェリーちゃんさんは、ブロックという、いちばん重いところにいます
    (・∀・)人(・∀・)ナカーマ

    病院の先生が言ってた対処法は、「『回避』をしないこと」です

    回避とは、
    ・学校を休む
    ・発表を控える 等

    ↑これを、ひたすらしないようにします

    吃音は、頭の中で言いたい言葉を言ってから口に出そうとするからつまる、という仕組みになっています

    「あ、この言葉言えるかな」
    などを思わないようにすると、少し良くなりますよ!

    後、「工夫をしないこと」です
    深呼吸をしてからだと言える!
    うぇーい\\\\\\└('ω')┘////
    じゃなく、ありのままの自分を出します!


    大丈夫!わかってくれる人は絶対にいます!!

    (長文失礼しました(´;ω;`) ごめんネェ…ぅぅ)
    目には目を歯には歯をさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2020年10月13日
  • 吃音の治し方調べてきました 1抑制をつける。単調なリズムで話すと吃音になりやすい。
    2上手に話すことより、メッセージを伝える事を重視する。
    3吃音であることを隠すと緊張するので隠さない。
    4詰まった時に体を動かさない。筋肉が強張り悪化してしまう。
    5目をそらさない。
    6どもる言葉をしゃべった時、必ず他の言葉を喋る時と違う筋肉が強張ってるので見つけて解消する。
    7言い直すより、次々に言葉を話す。
    8どもってしまい焦って早口になるのはダメ。ゆっくり話す事を意識する。
    9悪いところを治すより、良いところを伸ばす。
    10リラックスしながら話す。

    特に1が重要らしいです。頑張ってください!
    日本人さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年10月13日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation