トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
死にかけの鳥 今日、帰宅時に死にかけの鳥がいて小学生が3人いて鳥を助けようとしていましたが私は何もしませんでした。中学校の先生や家族からは野鳥に触ってはいけないと言われていますし、私は小学生のときハトを触ってこっぴどく怒られたからです。小学生は冷たい人だと思ったかもしれませんが私の行動は間違っていたでしょうか?もちろん助けたいのはわかりますけれど。 氷月さん(北海道・13さい)からの相談
とうこう日:2021年1月8日みんなの答え:11件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 〜 10件を表示
  • 工夫して鳥を触ります。 まず、家から手袋を持ってきて、それで動物病院に連れて行きます。 鳥好き女さん(北海道・6さい)からの答え
    とうこう日:2023年9月27日
  • 私はさわる! 私は何があっても鳥がピンチの時にはさわります!そしてこっそり家に入れて動物病院の電話番号を教えてもらって連れて行きます。やった事はないんですけど。 パタさん(静岡・8さい)からの答え
    とうこう日:2023年6月27日
  • 大丈夫! 死にかけていたり、何らかの原因で『飛べない、動けない、親鳥がいない』なんて事があったらその市の市役所に電話したり、警察に、電話しましょう。どうしても自分で助けてあげたいと言うなら手袋を23重にして着けて、虫かご系の箱に入れてあげます。
    そして家に帰り親に報告。(子供)市役所か、動物病院にすぐさま行き、渡しましょう。(もしかしたら、自分で保護できたり…)
    鈴木さん(宮城・11さい)からの答え
    とうこう日:2021年12月18日
  • 保護するなら保健所?へ 鳥は基本的に保護してはいけません。ですが死にかけている、親鳥がいない場合は国の許可があれば保護できる場合も。保健所?とかに連絡して保護してもらうという手段も・・・ ここあさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年11月3日
  • 正しいかな? 3年生です。えっと…、正しいと思うけど、母からは鳥をさわってはいけないといわれてる。自然の野鳥は、さわったり育てたりしちゃダメです!だから、電話してじゅういにたのむしかないんじゃ…?
    で、なんで死にかけの鳥がいんの…? 人間のしわざだったら、
    怒るからね……!
    カワセミさん(三重・9さい)からの答え
    とうこう日:2021年9月27日
  • 正しい! その判断は正しいと、思います。
    でも私は、前学校の前で溝に落ちてる鳩を見つけ、友達は助けました。その鳩怪我してて、友達は、病院連れてくって言ってました。でも、野生だし、そういう世界だから…。っていうことで、友達4人で話し合い、そのあと、放っておきました。
    あと、前友達と亡くなってる雀を見つけ埋めました。そのくらいはいいと思います。
    おはぎさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年1月9日
  • 正しいと思います。 鳥は自然の生き物なので、助けるのは逆に良くないです!!

    しかも、
    鳥の菌だけではなく、コロナ菌も持っているかも知れないから、触らないのが一番!

    まぁ、私も動物好きだから、気にはなっちゃうけどね。
    琉天さん(山梨・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年1月9日
  • 合ってます 鳥は、本当に沢山の菌とかいます。それで、病気になる人もいます。

    やるなら、手袋でもしてください。
    自然界だから、人間が助けてくれることを覚えさせじゃダメです。

    コーヒー珈琲さん(神奈川・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年1月9日
  • 私はそれでよかったと思うよ あなたは間違ってないと思う。

    生き物っていつかは死ぬでしょ?もちろんその鳥も。いつかは死ぬんだから仕方ないこと。

    無意味に延命したってその鳥が苦しいだけなんじゃないかな。私はそう思う。

    あとなんか鳥インフルエンザとか悪い菌を持ってるかもだから、あんまり触らない方がいいかなって思う!
    まりえちゃぁんさん(埼玉・15さい)からの答え
    とうこう日:2021年1月9日
  • そんなことないです。 間違っていませんよ。野鳥に触れるのは感染症の危険があります。知識のない人間が行うのは危険を伴いますから冷酷と思われても助けないことが重要です。 在日日本人中学生さん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年1月9日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • 回答には相談に対する回答内容(ないよう)を投稿してください。過度(かど)に自己紹介(しょうかい)等が書かれている場合は、スタッフにて削除(さくじょ)・非公開対応を行わせていただきます。
  • ニックネームを頻繁(ひんぱん)変更(へんこう)して、「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください。
  • 1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません
  • ニックネームを変更して「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします。回答以外に過度(かど)な紹介等が書かれている場合は、非公開対応を行わせていただきます
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:コンビニ

    アンケート実施期間:〜4月22日まで

  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:〜5月13日まで

カテゴリごとの新着相談
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
いまどきの小中学生クイズ:第6回
ニフティキッズのみんなの声で番組を一緒に作ろう!"
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation