スマホって0K?
こんにちは!ASUです!
皆さんは、スマホって持っていますか?(突然で、すみません)
僕は持っていません。(TAT)
なぜかというと、親が小学生のうちからスマホをやると知らない人とつながってしまうからだめ!って言うからです。
僕は持ってもいいと思っていますが、皆さんはどう思いますか?
この相談を見てくれてありがとうございます! ASUさん(埼玉・11さい)からの相談
とうこう日:2021年1月13日みんなの答え:9件
皆さんは、スマホって持っていますか?(突然で、すみません)
僕は持っていません。(TAT)
なぜかというと、親が小学生のうちからスマホをやると知らない人とつながってしまうからだめ!って言うからです。
僕は持ってもいいと思っていますが、皆さんはどう思いますか?
この相談を見てくれてありがとうございます! ASUさん(埼玉・11さい)からの相談
とうこう日:2021年1月13日みんなの答え:9件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示
-
幼稚園の頃に貰いましたw 何故か幼稚園を卒園する前にXperiaを買ってもらいました。電話とか写真くらいしか使えなかったけど小学校に入学するとLINEも使えました。 ぽんずさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2021年1月17日 -
持ってるよ〜 私はもう中学生なので持ってます!それでも制限は沢山掛けられてますが 汗
小学生の時は持ってなくても師匠はありませんでした〜まあ時代は変わってますし主さんがスマホを欲しい気持ちも分かります…まあいつかは絶対貰えます!それまでお勉強とか習い事がんばってね! ののさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2021年1月16日 -
私もです わたしもスマホは持っていません。同学年の子は持っている子がほとんどですが、私は持っていません。何故かというと、今はまだ必要ないからです。今はスマホより勉強を優先するべきだと思うのです。スマホがあると勉強に集中出来ません。 sjsjさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2021年1月15日 -
連絡手段として 中学生に上がってからにした方が良いです。
今持つなら出かける時だけ持たせてもらうだけで良いと思います
親とよく相談して両者とも納得できる条件を作ってください
私は中3の始めに親にそろそろ持てと半ば強引に
持たさせて貰っています
今の小中学生は警戒心が薄く悪く言うと傲慢です
携帯だけの問題で友達が居なくなるなら
それは友達では無いと思いますよ
トトさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2021年1月15日 -
私は持ってますが、持てるまでの道教えます こんにちは、喜びの悲しみです
私は小2の頃家族のタブレットで友達(大きい子です)とLINEをしてました(お父さんのお下がりスマホも持ってましたけど家でしか使えません)ある日家族のタブレットが壊れました、私は友達とラインができなくなり、あーあと思ってました、そしたらお母さんが新しいスマホ買う?と言ってくれてその時は小2でまだ手も小さかったのでiPhone SE1世代を買ってもらいました(外でも使えます4Gで)
なので、まずはスマホではないもので友達とラインやゲームなどしてみて、壊れた時に買ってもらう作戦だ!笑笑
そして、そのスマホがこの間壊れましてね、(お茶こぼしました)
壊れたって言っても、使えるしただ外でルーター(っていう外で使える風にするWi-Fiみたいなやつ)を持たなきゃいけないやつ
ただね、それが重たいんだよ、手のひらサイズだけど、そんで今iPhone SE第二世代(新しいやつ)電話番号も登録してもらって電話もできるし、何しろケースがいっぱいある!
あ、今は自分のタブレットで書いてます(タブレットもいいよー、アップルペンシルで絵も描いてます!)
てな感じ!じゃね! 喜びの悲しみさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2021年1月15日 -
私も、 私も中一で、クラスのほとんどの人が持ってるのに誕生日とかにも買ってもらえません、まあお互い頑張りましょ〜!
なくても支障はあまりありませんっ! さーさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2021年1月14日 -
ダメなことは無いよ! 私は小6だけど、スマホやってるよ!
この回答もスマホで送ってるし。(どーでもえーわ)
親とちゃんとルールを決めて、それを守れば全然問題なしだと思うよ! ゆあ★さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2021年1月14日 -
親と一緒にルールを作る 私はなぜか小学校の入学の時にお祝いでもらいました。
でもその時はメッセージを家族以外入れないように設定されていました。
今は勉強全部終わったら一時間と言うふうに決めていますよ まっちゃんさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2021年1月14日 -
親が納得できるルールにする 確かに知らない人と繋がれちゃうけど、そこは親がフィルターをかけたらある程度安全だと思います!小学生のスマホにはフィルターをかけるのが義務化されてますし。つまり、その義務を果たしていればそこそこ安全ってことです。だから、小学生がスマホを持つこと自体は良いし、親自身が安心できるやり方をルールにすれば、納得してもらえるんじゃないでしょうか…? ナナさん(神奈川・13さい)からの答え
とうこう日:2021年1月14日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示
-
- ニックネームから答えまで、全ての項目を書いてください。※絵文字は使えません。
- ニックネームにフルネーム(名字・名前の両方)が書かれた回答は紹介(しょうかい)できません。
- 読んでいる人がいやな気持ちや、悲しい気持ちになるようなこと、お友だちを傷(きず)つけていると思えるものは書かないでください。
- 自分やお友だちの本当の名前、住所、電話番号、メールアドレスなどは書かないでください。
- 送ってくれた回答は全て、キッズ@nifty編集部(へんしゅうぶ)が確認(かくにん)してから、紹介します。キッズ@nifty編集部の判断で、一部を削除しての紹介や、紹介できない場合などがあります。(誹謗中傷(ひぼうちゅうしょう)ととられる内容、他のホームページへのリンクなど)
- 夜11時〜朝6時までの「相談の答え」の投稿は受け付けていません。
- 掲載された回答投稿の削除の依頼をいただく場合がありますが、キッズなんでも相談では、利用にあたり会員登録などを行っていません。投稿されたユーザーの個人を判断することが出来ないため、削除依頼には対応することは出来ません。
-
- 「短編小説」カテゴリへの回答には小説を読んで、感動したことや、感想を書いてください。小説や書いてくれた人への悪口、小説と関係ない内容が書かれている場合は公開しません。
- 投稿文章内の誤字(ごじ)の指摘は回答として公開しません。

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- バレンタインチョコ、どうやってわたしてる?01月20日
- 医療従事者(いりょうじゅうじしゃ)のみなさまに感謝します!12月17日
- みんなはスマホでどんな写真を撮ってる?11月06日
-
- 先輩からのLINEの返信が分からない01月21日
- 怖い((( ;゚Д゚)))01月20日
- 相談の答えが送れません…01月20日
-
- 都合のいい友達01月20日
- 友達がうざい、、、01月20日
- 友達がウザイ・・・泣01月20日
-
- 父の裏切り01月21日
- 親ってなんなんだろう01月21日
- 怖い…01月21日
-
- 不登校の今年で3年生になります01月21日
- 面接経験者or英語が得意な人来て!01月21日
- どうしたら。01月21日
-
- 同士いますか!?01月21日
- スキンケアって、、、、01月21日
- 生理の話です01月21日
-
- 中学生の皆さんに質問01月21日
- ちょっとお助けを!01月20日
- 卓球部、カットマンの人集まれ!01月20日
-
- ピアノ発表会01月21日
- 2PM好きな人ー!01月21日
- 足を速くするための努カ01月20日
-
- 五等分の花嫁について01月21日
- 腐女子のかた来てください!01月20日
- あつもりで悲しかったことうれしかったこをおしえて!01月20日
-
- 告白されましたでも、、、01月21日
- 本心なのかな…01月21日
- 告白するべき?01月21日
-
- メイクについて!01月21日
- お洋服についての10の質問!01月19日
- 朝起きたら癖がヤバい01月18日
-
- 運動神経について01月21日
- 1人親の結婚式。バージンロード誰と歩く?01月21日
- このサイトを調べた理由を教えてー!01月21日
-
- 小説01月19日
- みんなが使ってるお財布教えて!01月19日
- 中学校のリュック01月19日
-
- 桜の衣を変えるころ01月11日
- 雨の日の待ち時間01月11日
- 『星』と書いて『キミ』と読む【短編小説】01月11日
-
- どんな大人になりたいですか?04月28日
- 親に言いたくないこと04月26日
- お母さんに怒られるとき。。04月23日
-
- 親に相談ができない01月20日
- ならいごと01月20日
- 消えたい。。辛い。。。01月20日
-