助けて、、
私は今日自分が嘔吐恐怖症だっていうことを知りました。。。
人が吐きそうな顔をしているとその部屋から出たくなるし、自分はほぼ毎日吐き気がするのであまりタブレットも使えないし、吐いたらどうしようってなって給食も食べれないから食欲もないしだから動きたくないし、、食事の時間がもう憂鬱です。家族は「メンタルが弱いんだよ。吐かない、もうメンタル鍛えようか、」とかいうし、親は自分が「食べたいって言ってやっぱ無理、食欲がない」って言ったら、もういっつも振り回されてる、やだ。」って半泣きで訴えかけてきてもう最悪です。父が優しいのが幸いです。誰か嘔吐恐怖症の対処法って知りませんか?助けてください。。。 みゅぅさん(秋田・11さい)からの相談
とうこう日:2024年7月19日みんなの答え:4件
人が吐きそうな顔をしているとその部屋から出たくなるし、自分はほぼ毎日吐き気がするのであまりタブレットも使えないし、吐いたらどうしようってなって給食も食べれないから食欲もないしだから動きたくないし、、食事の時間がもう憂鬱です。家族は「メンタルが弱いんだよ。吐かない、もうメンタル鍛えようか、」とかいうし、親は自分が「食べたいって言ってやっぱ無理、食欲がない」って言ったら、もういっつも振り回されてる、やだ。」って半泣きで訴えかけてきてもう最悪です。父が優しいのが幸いです。誰か嘔吐恐怖症の対処法って知りませんか?助けてください。。。 みゅぅさん(秋田・11さい)からの相談
とうこう日:2024年7月19日みんなの答え:4件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
引きこもってみる? 1~2日部屋に引きこもったら少しは落ち着くと思います 不明ちゃんさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2024年8月6日 -
メンタルの問題じゃない! このような症状はメンタルの問題ではありません!
精神科などに行くことをオススメします! もんもわさん(宮城・13さい)からの答え
とうこう日:2024年7月31日 -
専門の病院 専門の病院に行くのがいいと思います。 あいう1さん(大阪・10さい)からの答え
とうこう日:2024年7月20日 -
私も軽い嘔吐恐怖症です! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
ゆーのはパパが若い時、嘔吐恐怖症で、その遺伝(?)で、ゆーのも軽い嘔吐恐怖症です。
嘔吐恐怖症の対処法として、胃薬を常時持ち歩く方法があります。
これは吐き気がした時に、いつでも薬があるっていう安心感を持たせる働きがあります。
もう一つは、自分が吐いた時に周りに迷惑をかけるのではないかという感覚を失くすことです。
みゅぅちゃんは他人に迷惑をかけたくないっていう思いが強いんだと思います。
でも人生、特に家族なら迷惑の掛け合いです。もし吐いてしまって嫌な思いをさせても、家族なら大丈夫っていう思いを強く持つことです。
あんまりひどい嘔吐恐怖症なら、精神科の病院で治療できます。精神科には吐き気止めの薬もあります。
すこしずつ治すつもりで、あんまり悲観的にならないで!!
それじゃあまたね(^_^)/~ ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2024年7月20日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- インスタについて12月24日
-
- マウント12月25日
-
- こんな先生どう?12月24日
-
- もうサンタからのプレゼントいらない12月25日
-
- 勉強の仕方教えてーー12月24日
-
- 【至急!!】旅行と生理について!!12月25日
-
- 身長を伸ばす方法!12月25日
-
- 先輩に嫌われてるかも…?12月24日
-
- 『 たべっ子どうぶつ 』 好きな人--!!12月25日
-
- 四つ子ぐらし、好きな人!12月25日
-
- 告白しました12月25日
-
- 可愛くなりたい!!12月25日
-
- アニメは何で見てる?12月25日
-
- おすすめのメイクセット教えて!12月24日
-
- 一番星に願いを09月26日
-
- 人生初めてサンタが来なかった12月25日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。