これって虐待?
家で、塾の勉強の時、平均2時間かかる勉強を、さすがに長すぎると怒られます。
テストの点数が悪いときは、絶対聞こえるように「あの子はほんっとに勉強できないのね」「なぜこんなことができないの」などと言われます。ひどいときには、出ていけといわれ、本当に出ていこうとすると、「なんで出ていくの!」と逆ギレされます。
これは虐待か何かですか? 麦茶さん(選択なし・10さい)からの相談
とうこう日:2025年3月16日みんなの答え:15件
テストの点数が悪いときは、絶対聞こえるように「あの子はほんっとに勉強できないのね」「なぜこんなことができないの」などと言われます。ひどいときには、出ていけといわれ、本当に出ていこうとすると、「なんで出ていくの!」と逆ギレされます。
これは虐待か何かですか? 麦茶さん(選択なし・10さい)からの相談
とうこう日:2025年3月16日みんなの答え:15件

15件中 1 〜 10件を表示
-
虐待は言い過ぎ…かも こんにちは。ナス刑事です。(上から目線です。)
麦茶さんのお母様が言ってることは分かりますね…
1日の塾の宿題を2時間…(受験塾ではないですよね。少なすぎるので…)
麦茶さんの塾は学校のレベルに合わせた宿題なのではないでしょうか?
私の偏見だったらすみません。
麦茶さんのお母様おっしゃいたかったのは
「椅子に座り教材に目を落とす=成績に繁栄できる、質の良い学習」
ではなく「集中できた時間=成績に繁栄できる、質の良い学習」
なのではないでしょうか?それを出来てないと思いつい、きつい態度で麦茶さんに当たってしまったのではないかと私は思います。
なのでお母様と一回お話ししてみたらどうでしょうか?
ナス刑事さん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月18日 -
どっちだろう、、 こんにちは!初めての書き込みなので、読みにくかったらごめんなさい!
勉強を強制(きょうせい)されるのはつらいですよね、、
塾はまだ分かりますが、質問者さんを罵倒(ばとう)するのは僕もよくないことだと思います!
家庭環境(かていかんきょう)が原因で不登校になることもあるので、まずはしっかり親に「いやだ」と意思表示(いしひょうじ)することも大切だと思いますよ!
また、授業(じゅぎょう)をしっかり聞いて、成績(せいせい)を上げれば、勉強についてとやかく言われなくなるかもしれないです! たろうくんさん(福井・15さい)からの答え
とうこう日:2025年3月18日 -
うーん 私だったらそんな宿題しない
だからやってるあなたは偉いと思う
ところでお母さんたちの苦手な勉強はなんですか?
その苦手な勉強の難しいやつを解いてみて!と突きつけてやりましょう
私たちはまだ子供。
全部の勉強が専門外なのでイラつく必要はないと思います。 ルーさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2025年3月17日 -
虐待?それとも虐待じゃない? 私も虐待的なことをされているのですが、叩かれたりされてないのは、虐待ではないと思うんですけど、暴言は、少し虐待に入るかもしれないです。
なので少し違う人とかに相談したらいいと思います。
役に立たないかもしれませんが、相談した方が楽だと思います。 りんりんさん(福岡・10さい)からの答え
とうこう日:2025年3月17日 -
虐待なのかな〜? こんにちは。稟輪と書いてリワと読みます。塾で平均2時間の勉強で、自分が解けるまで解こうとして長い時間勉強できるのはすごいことです。長すぎるって意味わかんない。あなたの普通と私の普通は違うって思っといてそして勉強しているんだから、テストの点を悪いのをとてっも努力したことが大切なんだから気にしないで下さい。次のテストで良い点を取って見返しましょう。出て行けって言われたら、本当に出ていて怒られるならそれはもうちょっと矛盾してますよね。頑張って見返してやりましょう。ファイト 稟輪さん(熊本・10さい)からの答え
とうこう日:2025年3月17日 -
虐待ではないけど酷すぎやぁしないかい? どうも、えびふらいだよんこの絵文字なんかキモい
平均2時間かかる勉強を何時間でやってるかはわかんないけど、勉強の分には全然いいと思う!ゲームだったらあれだけどねwww
お母さんかお父さんかな?大人である以上、もう少し自分が言ったことに責任を持たなきゃ!
君は全然なぁぁんにも悪くないよ!!逆に2時間って尊敬しちゃうわww自分なんて1時間ぐらいなのに・・・
だから少しは抵抗してみな!「ゲームじゃなくて勉強なんだから自分の好きにさせてよ!」って。勇気がいると思うけど頑張って!
ってかほぼ虐待だよね・・・
えびふらいさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月17日 -
虐待かも? こんちゃ!モカちゃです!
本題!
はっきり虐待かって言われると、う~んって感じなんだけど、自分の精神的に辛いなら、虐待かも。
私は、本当に家を出されたことがあるんだけど、悲しかったし、生きてる意味ないと思った、、、
虐待じゃないからって、自分が悪いわけじゃないから、責めないでね!
ほんとに辛かったら、すぐ相談してね!
ばいちゃ! モカちゃ/mocaさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月17日 -
虐待じゃないけど酷い!! 麦茶さんこんにちは!乃愛ですv(・ω・)
同い年??
********************
それは,虐待じゃないけど,
酷いね.
勉強は何時間やってもいいんだよ!
勉強頑張ってるならいいんじゃないかな?
********************
ばいばいv(・ω・) 乃愛♪#元美愛#ネタ切れさん(大阪・10さい)からの答え
とうこう日:2025年3月17日 -
ひどいと思います! こんのえっ!のえちゃですっ!
「出て行け」と子供に言うのはひどいと思います!
勉強を長くやらせてくれないのに点数が悪いと怒るのは違うと思います!
家以外に過ごせる場所はないですか?友達の家や塾など家にいる時間を減らせばいいと思います!
参考になれば嬉しいです!以上、のえちゃでした!! のえちゃさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年3月17日 -
え、ひど! こんにちは!デグリンです。
虐待かどうかはほんとにギリギリのラインで虐待じゃない気がするけど、それにしてもひどい!肉体的な暴力を一般的には「虐待」というと一般的にはされていますが、麦茶さんのされていることは精神的な暴力なので辛いのは変わらないと思います。それに「でていけ」と言ってきたのに今度は「なんで出ていくの!」って、、、さすがに腹が立ちますね、私だったら「お前こそ勉強しろよ!」と思ってしまいます。
189に電話したり、自分の近くにいる信頼のできる大人に相談したりしてみてください!親に「やめて」ということはかえって暴力を振るわれる可能性があるのでさけたほうがいいと思います。とにかく自分で抱え込まずに外に出してください! デグリンさん(岐阜・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月17日
15件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- わたしが送るとグルラが止まる04月22日
-
- 友達が私にだけ態度が違う04月21日
-
- 学校に行きたくない04月22日
-
- Vtuberは手段だと04月22日
-
- 金の無駄って言わないで。04月21日
-
- おりものシートについて04月22日
-
- 心臓が圧迫されてる感じがする…これって…??04月21日
-
- 剣道部に入りたいのに…04月21日
-
- エナプ好き集まれ!!04月21日
-
- 今までどれくらいアニメ見たことある?04月21日
-
- 一目惚れの人と同じクラスになった!04月22日
-
- 親が服装の理解をしてくれなさそう04月21日
-
- 放送のネタについて04月22日
-
- おすすめにミリペンを教えて下さい04月22日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- ホロライブ、卒業ラッシュ悲しいですよね、04月22日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。