トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
親がスマホを買ってくれないどうしよう 親が何のために携帯がいるん?と言われました。
そりゃ音楽聴いたりユーチューブの動画を見たりゲームしたり連絡取ったりする。
ためなのを分かってきいているところがうざいです。
親をギャフンと言わせる方法などがある方はぜひ教えてください。
すずさん(福岡・11さい)からの相談
とうこう日:2021年2月7日みんなの答え:33件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4  [ つぎへ ]
33件中 21 〜 30件を表示
  • え・・・ まだ11歳ならスマホは必要ないと思います。私は、高校生になってからじゃないとスマホを買ってもらえませんし。連絡を取ったり調べ物をしたりするのにどうしてもスマホが必要なんだったら、ちゃんと親に説明してルールも決めたらいいと思いますよ。ちゃんと説明すれば、親もわかってくれると思います。それでもわかってくれないならちょっとひどいですね…。
    えんぴつさん(青森・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年2月7日
  • 11歳?まだ早いんじゃあないでしょうか? こんにちは。
    私のクラスはみんな6年生の2、3月くらいになってから買ってもらった人がほとんどでした。
    そんなにまだ焦らなくてもいいんです。
    私のいとこは、高校生になってからやっと買ってもらったってことでした。

    それに、それでもどうしても買ってというなら、自分で親に信用されるようなことをしたらどうでしょうか。

    ぎゃふんと言わせることは無理かもですが、信用してもらえれば、買ってもらえる可能性が高まるんじゃないかな、と思います。
    少しでも役に立つことができたら幸いです。
    ありゅさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年2月7日
  • まだ早いんじゃない? こんちゃ☆マヨです!
    私は、スマホ持ってるけど弟と使ってるし、外ではWiFi繋がらないようにされてるよ。

    自分のスマホを持つのは、高校生になってからって言われてる!

    11歳だと、5年生?6年生?くらいだよね?

    私は、もうすぐ中学生だけど、今スマホ持ってたら、スマホに夢中で勉強出来なくなるよ。(私のこと)

    でも、欲しい気持ちは分かる。

    目的がYouTubeみたり動画みたりなら、親のスマホを貸してもらえばいいんじゃないの?

    って、私は思います。
    マヨさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年2月7日
  • テストテスト 今スマホ持つと中学のテストの時にスマホ手放せなくなってテストやばいことになりますよ(経験者は語る) \(^o^)/さん(大阪・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年2月7日
  • 私の友達は… 私の友達は、買ってもらった理由があるみたいです!
    その理由は、迷子になるから!だそうです!
    習い事などで帰りが遅くなることがある時があったりすると、買ってもらえる可能性もあります!
    私の家では、YouTubeは必要ないと親に思われているので、
    あまり見ません!
    ぜひ参考にしてください!
    まぁらさん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2021年2月7日
  • えー 私は中学受験に受かって、公共機関(バス、電車など)に乗るので買ってもらいました。もうすぐで卒業なので周りの友達も徐々にスマホ率が高くなっています。私も受験しなかったら、スマホは高校1年生に買ってもらう事になっていたので、何かもう少し具体的な理由を考えた方がいいと思います。 味噌さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年2月7日
  • え… こんにちは、にのみーやです。
    まずスマホを持つ理由として「音楽を聴いたりYouTubeの動画を見たりゲームをしたり連絡をする」と書いていますが、半分以上が娯楽に関係する理由だから親は許してくれないんじゃないんですか?私は小五から親のお下がりのスマホを持ちましたが朝起きる時、外出の時と、自由時間の時以外は親がスマホを持っていました。中学生になって自分専用のスマホを持っても、上記のことはされています。
    しかも、スマホはタダじゃないです。お金を払うのは親です。本当に欲しいと思うなら生活態度を改めて、自分で理由を考えるべきだと思います。
    下の方が言っているように夜遅くまで塾や習い事があるならまだしも…。それでもガラケーとかキッズケータイとかでいいんじゃないんでしょうか?
    それでも親を説得したいなら「勉強や人とのコミュニケーションを疎かにしないこと」を約束すればいいんじゃないのでしょうか(約束をしたならちゃんと守ること。)?
    にのみーや[未来永劫嵐らぶ]さん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年2月7日
  • 辛いよね 辛いですよね…。そういう時は、約束を考えます。例えば
    ・夜9時までしか触らない
    ・勉強する時は預ける
    ・一日〇時間まで

    など。
    頑張ってください!

    あと、ここで早いと思う。など言ってる方々がいますが、人が他人の家庭に口出す必要ないと思います。主さんは早いですか?などを聞いてる訳では無いので。
    かのんさん(東京・15さい)からの答え
    とうこう日:2021年2月7日
  • 目的と年齢にもよりまする 俺は小学卒業時に買ってもらいました。そんくらいに買ってもらう人も多かったです元6の2グルチャは中1現在35人中20人参加とのこと。因みに、俺の親友は中学卒業まで買ってもらえないと言ってましたねー

    俺の偏見ですが、スマホは連絡取るのはめちゃくちゃ便利ですよねー。キッズ携帯とかいうあの打ちにくさ!機能のなさ!LINEとか入れてれば友達とも連絡できますし、便利ですよね
    でも、でもっすよ。音楽や動画やゲームはほんとに必要っすかね?11歳となると、小5か小6ですよね。小6ならまだしも、小5だったら早すぎるかなーっうのも俺の意見としてはあります。ネットって怖いですからねー親御さんも子供に分別が身につくまでは持たせたくないのかもしれません。センシティブな広告とかも最近多いですし。急に詐欺のサイトに繋がったりとか、怖いっすよ、へへ
    因みに、俺んちは動画もゲームも音楽も禁止されてます。You Tubeは閲覧禁止だし(こっそりしてるけど)、勝手にアプリは入れられないし、ゲームなんてもってのほか(こっそりブラウザでしてるけど)
    本当に欲しいなら、そういった制限ありきでいいから!と頼んで、こっそりするとか?
    鸞鳥さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年2月7日
  • まだ11才でしょ…。 11才でスマホを持つのは、結構早いと思います。だって、お母さんが小学生のときは、スマホなんてないですよ。お母さんの時代は、高校生・大人で携帯を持つ人が多かったんですから。そりゃあ、スマホを持つのが駄目と言われるのは当然です。あと、スマホを持ったら「スマホに夢中になって勉強の時間が少なくなってしまう」ということが結構あります。あと、スマホの端末代・月額は親が払いますよね?そんなに「親がうざい」と思うぐらいスマホが欲しいのなら、お金を貯めてすずさんがスマホの端末代・月額を払えばいいんじゃないですか?それが無理なら、中学生・高校生になるまで我慢してください。 いるかんさん(北海道・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年2月7日
[ まえへ ]  1 2 3 4  [ つぎへ ]
33件中 21 〜 30件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:恋愛

    アンケート実施期間:〜7月22日まで

  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation